午前中、飛節OCDの関節鏡手術。
その最中に分娩直後からの疝痛の依頼。
18歳だと言う。
「子宮動脈破裂なんじゃないの?」
-
心拍60、呼吸数54。
超音波で腹腔に血腫か血餅らしきものが見えた。
PCV36%、乳酸16mmol/l。
やはり子宮動脈破裂だ。
持続点滴するか、膠質輸液するか、考えるが、いずれにしてももう助からないだろう。
輸送すべきじゃなかった。
-
午後も、飛節OCDの関節鏡手術。
それが終わって育成牧場へ喉の集団検診をさせてもらいに行った。
その最中、難産の連絡。
集団検診を終えて、戻ったら枠場で難産整復中。
球節が硬く屈曲変形しているようだ。腕節も伸びないので難産になったのだろう。
放牧地でお産を見つけてからすでに2時間以上経っている。
遅れていた頭を直してひっぱったら子馬は生きていた。
ヒップロックしたのか男4人でひっぱっても出てこない。
あとはひっぱるしかない。
なんとか引っ張り出した子馬はもう死んでいた。
生きて生まれても安楽殺するしかない。
-
無事に生まれて、健康に育って、元気に調教されている2歳馬たちの影には多くのリスクがある。
///////////
オラがレトリーヴ(回収)してきたものは、おやつと引き換えです
「学校検診」の様相でしょか?たまには、現場で元気な馬を診るのは先生方のためにもいいように思ったりします。おりこうさんでしたか?いい未来がありますように。
オラ君、その左足にそういう意志が!?
予防は・・・・あまり多産させないことでしょうか。それもまた許されないことです。
2歳馬達はとてもおりこうさんでした。毎日調教されていて、迫力いっぱいなんですけどね。
相棒はちょっと運動不足ですかね。しっかり遊んでやりたいのですが、こちらの体力と時間と気力が・・・・笑