-
膝 乳牛の前十字靱帯断裂
(2025-04-23 | 牛、ウシ、丑)
私が牛の膝の前十字靱帯損傷で記憶があるのは、かつての釧路NOSAIの先生方の手に... -
膝、その複雑な構造と機能 比較解剖学的に
(2025-04-14 | 馬臨床解剖学)
膝についてだいぶ勉強した。必要があって・・・ 先々月にも紹介したが、このYou... -
歴史を操ってきたのは何? サピエンス全史
(2025-04-01 | 図書室)
もう第三次世界大戦は始まっている、という人もいる。 ロシアはウクライナに侵攻し... -
北獣誌3号(69)2025 重輓馬のLawsonia intracellularis腸症発生牧場の浸潤状況調査
(2025-03-22 | 感染症)
もう1つ北獣誌2025年3月号から。 こちらは原著論文「日本輓系種にみられた馬... -
北獣誌3号(69)2025 ”ウェルカムショット”への懸念と鶏での抗菌剤耐性事例と事情
(2025-03-21 | 学問)
北獣誌の3月号が届いて拝読した。 巻頭には田村豊北海道獣医師会会長の「二次選択... -
コラーゲン、プロテオアミノグリカン、ヒアルロン酸、そして・・・・
(2025-03-19 | 人医療と馬医療)
馬が関節部を傷めてしまうことはしばしばあるし、 人も膝をはじめ関節部が痛むこと... -
AO動画 スクリュウとプレートによる内固定は絶対的安定性を提供する
(2025-03-11 | technique)
こちらは本家AOによる動画。獣医用ではない。 内固定の実習に出たことがある獣医... -
Locking Plate Used in Bridging Mode 動画 架橋モードでのLCPの使い方
(2025-03-10 | technique)
LCPは支柱性を構築することができるので、粉砕骨折部や骨欠損部を架橋する内固定に... -
Locking Plate Used in Neutralisation Mode 中和モードで使われるロッキングプレート
(2025-03-07 | technique)
DCPの使い方を説明しているYoutube動画を紹介したので、Locking C... -
DCPを概説する動画 Dynamic Compression Plates (Veterinary Orthopaedics Instrumentation Overview)
(2025-03-04 | technique)
Dynamic Compression Plates (Veterinary O... -
Clostridioides difficileへの警戒
(2025-02-24 | 感染症)
北海道獣医師会雑誌 第69巻2号(2025)に「豚農場環境におけるClostri... -
抗菌剤予防的投与の是否
(2025-02-22 | 馬内科学)
私が獣医師になったころ、仔馬の死亡率は今より高かったのだろう。 そして今と同じ... -
Nerve blocks in equine lameness examination 神経ブロック 基本と実例と
(2025-02-15 | technique)
これはPretoria 大学の動画。 Pretoria って南アフリカだそうだ... -
Equine Distal Thoracic Limb Palpation 馬の前肢下肢部の触診と解剖構造
(2025-02-13 | 馬臨床解剖学)
こちらはTexas M&A大学の解剖学の先生が提供してくれている動画 ... -
Detecting Lameness in Your Horse 研修の復習 跛行診断の基本
(2025-02-13 | technique)
研修では基本から何もかもを勉強するわけにはいかないので、テーマの部分だけを選択的... -
全国公営競馬獣医師協会 神経ブロック・関節穿刺 講義と実習 その後に
(2025-02-12 | 講習会)
わたしは日本獣医生命科学大学は初見参。 歴史のある獣医科大学だ。 ... -
全国公営競馬獣医師協会 獣医師生涯研修 神経ブロック・関節穿刺 その前に
(2025-02-12 | 講習会)
例年、那須で行われていた全国公営競馬獣医師協会の獣医師生涯研修が今年は日本獣医生... -
馬の下肢の関節穿刺
(2025-02-07 | technique)
馬の関節穿刺のHow toの動画もYoutubeにある。 これは一般的な関節穿... -
馬の下肢についてのお勉強
(2025-02-07 | 馬臨床解剖学)
全国公営競馬獣医師協会の研修事業が始まる。 今年は、初めての試みで日本獣医生命... -
職人好き
(2025-02-03 | How to 馬医者修行)
長く勤めていて、職場に業者や関連企業の方々が来られることがあった。 こちらから...