先週「はらいた」で来たのは分娩予定日近くの繁殖雌馬。乳は張って、乳脂がついているが、子宮頚管は緩んではいるものの開いていない。
妊娠末期になると直腸検査しても妊娠子宮以外何も触れない。結局、確信?確定診断を得られないまま開腹手術することになった。
腹囲著しく大。できれば切ったり、縫ったりしたくはない。しかしタイミングを逃すと母子ともに死なせてしまうから。
開けてみると結腸捻転だった。ただ、こんな場合でも分娩徴候がない限りは帝王切開はしない方が子馬の生存率は良いと思っている。
手術翌日、自然?分娩が始まった。お母さんは腹帯をして、点滴を受けながらお産することになったが、安産だった。
今日は会議の途中で「はらいた」の連絡が入って呼び戻された。車の中で弁当食べながら帰って、そのまま夕方まで手術。
助けられるものは全部助けたい。誰か私に力を!!