▼俺様と私

寒空はだかという名前の漫談家がいると知ったので
「いいなぁ」と思ってネットで検索したら
『俺様と私』というCDを出していてさらに「いいなぁ」と思う。

料理を作るのが好きだ。
というより自分で作った料理を自分で食べるのが好きで
他人に作ってやるだけでは嫌で作る気がしない。



自分で作った料理を他人と一緒に食べるのも嫌いではないけれど
他人の好みに合わせて料理するのは好きではないので
一番豪華なディナーは俺様と私だけの食卓だったりする。

コメント ( 6 ) | Trackback ( )
« ▼夜の飛行船 ▼【富嶽三景】 »
 
コメント
 
 
 
うま味調味料 (あおい君)
2008-11-16 15:56:13
▽「化学調味料」という言葉は、多分NHKが料理番組などで「味の素」という商品名を使えないために考え出したのだと思われます。
ただ、化学という言葉が理科室にある薬品棚の薬品を調合して作るようなイメージを与えるのか、必要以上に忌避されているきらいがあるようです。
ボクは、むやみに使う必要はないが、必要に応じて使えばいいという立場です。
むしろ「化学調味料不使用」ということをことさら強調しているのは、どうかと思ったりします。
当のNHKは、かなり前から「化学調味料」という言葉は使わないようになって「うま味調味料」で統一しているようです。
余談ながら、その昔、「ハモンドオルガン」はヤマハの抗議で「電子オルガン」を使うようになったとか
でも文房具では、セロテープはセロファンテープと言い替えているものの、マジックとかシャープペンとかホッチキス(特許切れでいいのかな?)なんかはほとんどそのまま使われていますね。

▽母が生きている間は、外から持ち込んだ菌で母に感染させてはまずいと、外出して帰宅すると真っ先に手を洗っていました。
最近はその習慣が崩れつつあるので、気をつけねばと思った次第です。
 
 
 
アジ (Koh)
2008-11-17 00:29:05
私は今は、味が好きではありません。「うまみ醤油」にされたらどうかわかりませんが(^_^;)。

2,3才くらいまで、私のオヤツは味の素、アジ、アジ、といって話さなかったそうで、私の手に一度でも入った味の素の瓶は、アナが詰まって使えなくなる。ついでに、おばあちゃんが送ってくれたビロードのつなぎも、よだれとアジの混合物によって、ほとんど一回で使用不能になったそうです(よだれかけをどうしてしなかったのか・・)

適当に使いたい人は使ったらいいんじゃないかと思います。もともと昆布からとったのだし、つかいすぎなければよろしいかと。
 
 
 
お椀のマーク ()
2008-11-17 14:46:47
中学生時代に漱石を読んでいたら味の素の話が出てきでびっくりしたことがあります。
ちょっと脱線ですが、どの作品だったっけと検索していたら思いがけずこんなページを見つけました。

“えぷろんの朗読本棚”
池田菊苗「味の素」発明の動機
http://epuron-rodoku.seesaa.net/category/3390320-1.html

著作権切れの作品をご自分で朗読されたファイルを公開されているのですが、見事な朗読だし、素晴らしいボランティア活動だと思います。

「化学調味料」を過剰に毛嫌いするのもどうかと思いますが「化調」などと略して話したり書いたりするのはゾッとしますね。
薬専出の義父に「L-グルタミン酸とかにつくLってどういう意味?」と聞いたらボケ加減なのに見事にしゃきっと科学的に説明してくれた頃のことが懐かしいです。
義父は味の素を普通に振りかけていたのでしょう。

>最近はその習慣が崩れつつある

まさにその通りで、僕も油断していましたが、家人も油断していたと反省しています。
昨日早速、ポンプ式薬用石けんを買ってきてすべての水回りにおくことにしました(笑)
お気をつけください。
 
 
 
味の素の穴 ()
2008-11-17 14:55:08
>私の手に一度でも入った味の素の瓶は、アナが詰まって使えなくなる。

一時期味の素を舐めさせると幼児の頭が良くなるなどとまことしやかに話されていた時代がありましたね。
白衣で坊主頭の教師が「耳かき一杯くらいで十分効果がある」などとにやにやしながら言っていたのを覚えているので中学時代だと思います。
ホントに効果があったのかな(^_^;) ←このプログでは顔文字が使えないはずだったんだけど使えていてびっくり。(^_^;)

僕がビオフェルミンを手にすると一日中空っぽになってもはなさなかったのと似てます。

味の素の穴と言えば、販売促進会議でどうやって味の素がもっと売れるるかという議案に、「穴を大きくすればいい」という名案を述べた社員の話を聞いたことがあります。
 
 
 
Unknown (Koh)
2008-11-17 23:21:06
それ、ほんとで、実際に穴が大きくなったのだそうです。

でも、かける習慣が薄れてきた頃には、すでにかけなくてもあらゆるものにはいるようになっていたというのがその続き。

頭なんか関係ないですよ、みればわかる(^_^;)。
 
 
 
 ()
2008-11-18 10:54:48
>頭なんか関係ないですよ、みればわかる(^_^;)。

L-グルタミン酸ナトリウムの「L」は左巻き(左遷性)の「L」ですしね(^_^;)
僕も完全に左巻きです。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。