【勝手にしやがれ】

【勝手にしやがれ】

敗戦の虚無感を胸に砂丘に寝転んで夜空を見上げたとき、あの流れ星のひとつすら自分の上に落ちて来ることはなかろうと思えたと書いたのは誰だっただろう。たしか教科書で読んだような気がするのだけれど。

失恋の哀しみを抱いて、大阪から汽車に乗って砂丘に行き、寝転んで夜空を見ていた学生時代があったという友人の話も思い出す。

砂丘に仰向けになって満天の星を眺めるなどという壮大なことの似合わない自分は、心塞ぐと狭い場所に入って丸まりたくなる。そんな時に浮かぶ言葉が「どん詰まり」だ。

高校生になると夜中に目が覚めて寝つかれないことが多くなり、夏の夜などその先のない「どん詰まり」を求めて、海岸まで自転車を走らせた。

最も頻繁に出掛けたどん詰まりが清水市新港町、豊年製油工場のある防波堤で、いま清水エスパルス・ドリームプラザがある場所の対岸だ。夏の夜の防波堤でコンクリートの上に寝転がると、まだ日中の温もりが残っていて、波の音を聞きながら眠るのが心地よかった。三保のどん詰まりの灯台下や、久能道どん詰まりの海岸に寝転んで朝まで眠ったこともある。防波堤や海岸の砂利の上で寝ている高校生というのも異様なものだろうといま思えばおかしい。

勝手にしやがれと地面に身体を投げ出して大の字になる開放系のどん詰まりもあれば、胎児のように丸まって眠る閉鎖系のどん詰まりも青春にはある。そもそも追い詰められた先にある「勝手にしやがれ」が開放系の人間と閉鎖系の人間とがいるのだろう。

(閉鎖した電脳六義園通信所 2002 年 1 月 23 日、20 年前の今日の日記に加筆のうえ再掲載。)

コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« 【「みんな」】 【闇を描く】 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (さすらいのみけねこ)
2022-01-23 13:34:41
こんにちは。小2のとき、静大から教育実習に来た女性がお別れの日に吹いてくれたフルートの音色になぜか強烈に惹かれ、母にせがみにせがんでもちづき楽器でフルートを買ってもらい練習に通った一年間を思い出しました。お別れの雰囲気とドヴォルザークのユーモレスクに酔ったのかもしれません(一年で断念し音階どまりでした)。フルートは当時3万700円也。申し訳なさとともに今も覚えています(フルートはつい最近まで保管されていました)。清水での私のどん詰まり、砂浜があった時代の久能海岸でした。福岡市に来てからは能古島渡船場と那珂川河畔となりました。
 
 
 
Unknown (den6blog)
2022-01-23 13:54:15
フルートは高価だったんですね。一年とはいえ教室に通われたのならフルートもお母さんも本望でしょう。

僕はもちづき楽器でヤマハのフォークギターを買ってもらい、1万2000円でした。
「これからギターを始めるなら、うちのギター教室に通いませんか」
と聞かれ、怖気付いて断ってしまったのは人生最大の失敗だったかもしれないと、今になって思います。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。