疑問


D810 + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZF.2

大きな画像

この季節は毎日ブーツを履いている。
もっとも季節的なものが理由ではなく、単にあの革製品としての大袈裟さが好きなのである。
暑苦しくなければ、真夏でも履きたいくらいだ。
今は誰からも文句を言われずに、ブーツを履ける季節であるのが嬉しい。
男性でブーツを履いている人が、意外に少ないのもいい。

もちろん僕のことだから、毎日違うブーツに履き替えている。
トリッカーズ、レッドウイング、オールデン、安藤製靴、ウルヴァリン、ウォークオーバー、ユニオンインペリアル・・という具合だ。
キャロライナのものは、さすがに大袈裟すぎて、まだ一度も履いていない。
毎朝、玄関で紐を結ぶのに時間がかかって、Mrs.COLKIDから怒られている。

会社にいる間は普通の短靴に履き替えていたが、今日からそちらもブーツにした。
黒い安藤製靴のブーツを、1足会社に持って行った。
日中はそちらに履き替えて過ごすことにした。
あの丁寧な作りの靴を毎日履けるのだから、なかなか幸せな気分が味わえる。

ところで、こんなにブーツばかり履いているが、実はそうなったのはつい最近である。
この前まで、靴にはまったく興味が無かった。
どんな製品があるのかも、よく知らなかった。
まあ革フェチの僕であるし、いつかこうなるだろうとは思っていたが・・・

そんなわけで、実はブーツに関して、基本的なことがわかっていない。
てっきり、ブーツの靴紐は一番上まできっちり締めるものと思っていた。
それだと階段の上り下りで、脛の辺りが引っかかって辛いのだが、履きなれれば解消するものと考えていた。

もちろん上のほうを留めないで履いている人を見たことはあったが、だらしの無い履き方だと勝手に思っていた。
しかし注意してみると、非常に多くの人が、留めていないのに気付いた。
もしかしてあれが正しいのだろうか・・と疑問を持った。
少し前に安藤製靴で靴を購入した時に、その辺どうなっているのか、安藤氏に尋ねてみた。

すると・・・
履きなれるまでは、上の2個くらいを留めない。
慣れてきても、普段は一番上は留めないで履く。
長距離を歩く時は、全部きっちり留めることがある。
・・という話であった。
もちろん人によって違いはある、という前提での話である。

それ以降、履き方が変わった(笑)
上の1、2ヵ所は、靴紐を留めないで履くようになった。
なるほどこの方がずっと歩きやすくなる。

もうひとつ疑問がある。
手持ちのレッドウイングの404であるが、10ヶ所ある留め具のうち、下の5個はアイレット(ホール)になっている。
その上の4個はフック。
ところが一番上だけ、またアイレットになっているのだ。

これがどうしてか、理由が不明である。
普段靴紐をどう留めたらいいかも、よくわからない。
どなたかご存知だろうか?

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )