連休最終日


D810 + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZF.2

大きな画像

今日は床屋に行ってきた。
連休最終日の日中ということで空いていた。
本当は撮影に行きたかったが、空は厚い雲で覆われていてがっかりした。
昨日はあんなに天気が良かったのに・・・



USネービーのサービスシューズ。
CRADDOCK-TERRY社の80年代のデッドストック。
サイズは9-1/2のナローだ。

サービスシューズというのは、軍によって支給された正装用のドレスシューズのことだという。
基本的には外羽根式のプレーントゥである場合が多い。
軍の官給品なので、シンプルではあるが、ミルスペックに基づいてカッチリと作られている。
ヒール部分には、型崩れしないように、金属らしき硬いカップが入っている。

この靴の特徴は、非常に安価なことにある。
古着屋でもよく見かけ、デッドストックでも驚くほど安く売られている。
この靴も高円寺で1万円ちょっとで購入した。
さすがに最近は、デッドストックは貴重になりつつあるようだが、中古の場合は在庫の弾数も多い。

製造元のCRADDOCK-TERRY社は、サービスシューズのメーカーとしては、もっともポピュラーな会社のひとつらしい。
靴の内側に印刷されたスペックは、民間に下ろす時に消されたのか、上から塗りつぶされていて判読が難しい。
文字を写真に撮って画像処理してみたら、どうも1982年に納入されたものらしいことがわかった。。
80年代のサービスシューズの特徴は、5アイレットでラバーソールと言われているが、その仕様にもぴったり合う。



大好きな外羽根式プレーントゥであるが、その中でも軍のサービスシューズは特別である。
ごく普通のプレーントゥに見えて、どことなく佇まいに違いを感じさせるのだ。
普通のドレスシューズと並べてみるとよくわかる。
先がニュッと伸びていて、妙に細長くて、どこか劇画調である。

今回お店に在庫していたサービスシューズは、どれも幅が狭かったため、僕の足に簡単にはフィットしなかった。
いつものサイズのつもりで足を入れようとしても、途中でつかえて入らないものもあった。
いくつかのサイズを試着させてもらったが、9-1/2という、今までにない大きなサイズになってしまった。

幅は足にピッタリで、羽根の開き具合もいい。
ただ足先の捨て寸は、さすがにかなり大きい。
それでも紐を締めて靴を固定すると、とりあえず歩くことは出来た。

素材はガラスレザーで、磨くと比較的簡単に光る。
手入れが簡単に出来る・・というのも、軍がこの素材を選んだ理由だという。
軍の官給品とはいえ、式典などに使うドレスシューズである。
磨き上げて悪い事は無く、早速先端部を鏡面仕上げにしてみた。

履いてみると、やはり民間の靴とは雰囲気が違う。
ジーンズの裾を上げて、靴下を見せるのがカッコいい。
華やかさとは無縁のシンプルな靴であるが、妙に気に入ってしまった。
ただ足に完全にフィットしているわけではないので、しばらくは靴擦れに悩まされそうだ。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )