酔生夢死浪人日記

 日々、思いついたさまざまなことを気ままに綴っていく

猛暑下のダブルパンチにノックアウト

2022-07-03 20:38:35 | 独り言
 映画もしくは小説について記すつもりだったが、猛暑下のアクシデントで予定が狂ってしまう。まずはエアコンの不調から。

 先月20日すぎ、冷房と除湿をセットしても30分ほどで止まり、タイマーボタンが点滅してぬるい風が出てくる。様子を見ようと思ったが、横浜スタジアムに足を運んだ25日から35度以上の猛暑日が続く。後手を踏んだことでセッティング日が遅れた。

 外に出る気もしないから、部屋の中で腐っていた。最近、便秘→下痢のサイクルが続いていたが、冷たいものの過剰摂取で胃腸の働きが悪くなり、食欲が減退する。万年床を汗まみれでのたうち回っているうち、ぎっくり腰になり、接骨院に通う羽目になる。睡眠障害気味で酔生夢死状態。時間の感覚がなくなってしまった。

 ようやく3日前、設置が終了し、人心地がついた。担当者も書き入れ時で、帰宅するのが深夜0時を回ることもあるという。技術、体力に加え、〝高所恐怖症〟でないことが求められる。2月まで仕事をしていた俺だが、〝果たして自分はプロだったのか〟と自問自答してしまう。

 エアコンは解決した。ようやく日常が戻ったはずが、今度はノートパソコンが立ち上がらない。もともと機械が苦手でパソコンに関しても人に頼ってきた俺は、最寄り駅に最近出来た修理店に向かう。預けて診断してもらったところ、ハードディスクが破損寸前。だが、残っていたデータは修復可能で胸をなで下ろした。ということで、今回はアクシデント報告がテーマになる。

 俺に限らないが、パソコンやスマホが壊れると、自分にとって重要な何かが損なわれたような気分になる人は多いと思う。あらゆる情報源と蓄積したデータがパソコンに収蔵されているから、しっかり管理しないといけない。「USBメモリーを使ったことがない」というと、担当者は失笑気味だった。

 ダブルパンチでマットに這ったが、さらなる追い打ちに見舞われる。週末のKDDIの通信障害だ。約束していた通りに待ち合わせ場所に迎えたので、被害は最小限だったが、混乱した人は多かったはずだ。パソコンよりスマホの方が現代人にとって重要なツールなのだろう。戦争でさえ、スマホで実況される時代なのだ。

 惚けた頭で、あれこれに思いを寄せた。猛暑でも衰えない新規コロナ感染者数、どこで暮らすかを含めた終活、そして参院選について……。最近の俺は少し考えると眠くなる。永眠へのリハーサル状態になっている。

 今回は手短に。次稿以降は旧に復し、くどくうだうだ記したい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「PLAN75」~絆と情が... | トップ | 「流浪の月」~愛を超える何... »

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事