つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

日本の文化

2023-01-31 | 学校

 昨日の英会話の先生の話から。日本語の通訳者は、日本文化は必須らしいです。日本語は自動車に例えられ、ボディは日本語で、車輪は日本文化。両方並行して通訳しないと通じないということ。こんな言語は世界にないそうです。日本だけの特殊事情ということです。つまり、日本語だけマスターしても不完全ということ。それほど日本文化は重要であり、それを知らないと通訳は務まらないのだそうです。この日は朝、少し雪がちらつきましたが、みぞれとなり、夕方は止みました。

 午後は、老人会の会員さんが89歳で亡くなられたため、会長はお悔やみをすることになっているので、みぞれの中、夫の代理でIさん宅に向かいました。故人の写真に合掌し、決められたお香典を供えました。奥様の話によれば、室内で転ばれて圧迫骨折され、肺炎も併発。二日床に伏しただけで亡くなられたようです。長患いでなく、幸いだったと思います。コロナ禍の中、家族葬を済まされていました。故人のお父上は68歳で亡くなられ、それに比較すると長命だったことも幸いでした。好天の日は車で畑まで出かけ、農作業ををされる日々。つまり、生涯現役でした。

写真は我が家で収穫した甘夏。下段は頂き物の飛騨のお餅。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地図から消えた日本の地名 | トップ | あんこう鍋 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
甘夏 (oko)
2023-01-31 11:48:19
会員さんのお悔やみ、お疲れ様でございました。
寒い時期に亡くなられるお方が多く、千葉市では火葬ができずに告別式は10日~2週間待ちです。

立派な甘夏を収穫されましたね。
お庭で収穫されますとはなんて素晴らしいことでしょう。
返信する
okoさま (matsubara)
2023-01-31 15:12:13
はい、お言葉ありがとうございます。
お年のわりにお元気でしたので、急な連絡に驚きました。
火葬の方は順調だったようです。
最近コロナで亡くなられることが多く、全国的には
待つ方が多いようですね。

甘夏は夫が苗を園芸店で買い求め、10年でようやく
収穫できました。まずまずの味です。
返信する
Unknown (tona)
2023-02-01 21:12:08
悲しいお話ですが、本当に生涯現役の羨ましい亡くなり方です。
寒い中お疲れ様でした。
立派な甘夏柑ですね。美味しそうです。
飛騨の切り餅は丸餅でないという事ですね。
九州では丸餅でしたので始め馴染めませんでした。
返信する
tonaさま (matsubara)
2023-02-02 08:03:20
私も生涯現役が羨ましいです。
なかなか理想通りにはゆかないものですが。

甘夏の苗は夫が植えました。
自分の好物ですので、毎日頂いています。

はい、角餅です。
岐阜県は昔からお雑煮は角餅です。
九州は丸餅ですか。関西もそうでした。
返信する

コメントを投稿

学校」カテゴリの最新記事