つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

ヒトツバタゴ

2012-08-29 | 植物
 ネット上の歌友Kさんが、ヒトツバタゴ(別名; ナンジャモンジャの木) を、以前短歌に詠まれています。その作品が掲載されている、「中部日本歌集」(年刊) の話題がメールに登場したことから、この花の写真が送られて来ました。津市一志町大仰(おおのぎ) のヒトツバタゴです。花の時期が異なるので迷いましたが、やはりupすることにしました。本人の了解を得ています。ヒトツバタゴがこんなに綺麗だとは・・・岐阜にはけっこうあちこちにあり、改めて撮ったことがありません。撮っても周囲がゴチャゴチャしていたり、花が粗末だったりして・・・

 ヒトツバタゴは東海地方と、対馬しか自生していません。なぜ対馬なのか、ということは不明。我が家にもありますが、3年前に咲いたきり。元気がないのです。

 ここまで書いてupしようと準備していると、昨日思いがけずKさんから月見草の苗と種が送られてきました。本当に感謝です。一昨年播種に失敗しましたが、今度は発芽させたいです。この苗からも花を咲かせたいです。

   

            
             大仰のヒトツバタゴ(2011.5.18)

 
 2株の月見草の苗  左側の苗には蕾があります
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする