goo

7週間分の反映対比表の分析

7週間分の反映対比表の分析

 7週間分の反映対比表ができました。豊田市の本が少なかったので、こちらに手が回りました。

 3月28日~5月15日 343項目の内、2つ以上同一の項目をピックアップ。様相が見えてくる

  1 自分

   1.5.3.2② 言葉で表現

    言葉が選ばれない

    未唯空間での言葉の幅

  2 数学

   2.1.1.4③ こんな世界がある!

    アメリカの影(一九五一-一九六五)

    新しい数学スタイル(一九六〇-一九七五)

   2.4.2.2④ 環境社会に適合

    ここはベニスか?

    ここはベニスか?

   2.7.3.1② 孤立と孤独の空間

    現代哲学の終焉

    哲学の終焉のはじまり

  3 社会

   3.1.1.3① ファーストフード

    「鰻重三枚盛」1650円を出した理由

    吉野家の豚丼

    吉野家の豚丼にタマネギは入っていない

   3.1.3.1① プロパガンダ

    「乃木坂46時間TV」再び

    乃木坂のネット配信

   3.1.3.1② 同調圧力

    プライミング効果

    フレーミング効果

   3.1.3.1④ 民主主義を誘導

    テレビよりもネット

    メディアの滋養効果

   3.3.3.4① 結婚・出産できる

    結婚の意思決定と結婚の経済学

    非婚化対策と両立支援

  4 歴史

   4.1.1.4③ 民主主義のカタチ

    君主制と民主制、君主制と共和制、民主制と独裁制

    憲法上の国民主権と民主制

   4.1.3.3 沈黙の螺旋

    沈黙の螺旋理論

    沈黙の螺旋理論への批判

   4.1.4.2① 農民を支配

    「三年自然災害」という責任転嫁

    大飢饉対策を立案する中央工作会議

   4.2.1.4③ 政治形態が変わる

    国家の形態

    地域から変革

   4.3.2.2② 独自路線を維持

    「国」の枠組みを離れて

    ヴィルヘルム二世のその後

   4.3.2.3① 日本の拡大路線

    ルメイという男

    日本と米国の関係

   4.3.2.3④ 国の命運

    共和党の南下を生んだ第37代ニクソン大統領

    道徳が争点になる大統領選挙に終わりはあるか?

   4.4.1.1③ トレードオフ

    「平等」という概念

    マルクスの「平等」でのしくじり

   4.5.3 存在の力

    存在の力と意思の力

    存在の力を集約

   4.5.3.1① 存在の力から離脱

    サイレントマジョリティ

    存在の力から離脱

   4.5.4.1 137億年の物語

    宇宙の歴史と歴史学

    人間が解き明かした宇宙の歴史

   4.6.1.4① 自由を保証

    自由の哲学

    認知と権利--平等を求める長い闘争

   4.7.3.3③ 価値観の異なる社会

    ギリシャ×イタリア×ドイツの戦い

    名は歴史を表す ギリシア

  5 仕事

   5.8.2.1② モノづくりの転換

    いいデザインを創る

    仕事と労働

  6 図書館

   6.3.1.1① まとまった情報

    ひどすぎる

    近年まれに見る不作

    豊田市図書館の新刊書冊数

   6.3.1.3④ 出版される意味

    アメリカの書籍市場

    日米の電子書籍市場

    日本の書籍市場

   6.3.2.2② 10倍以上の来館者

    ヘルシンキ市の図書館事情

    ヘルシンキ市中央図書館

   6.3.4.3② 指定管理者制度

    行政上の事務処理の方式--民間委託

    指定管理者の意味

    指定管理者制度

    図書館協議会を傍聴

    豊田市図書館協議会を傍聴しよう

   6.4.1.3① 知識の量

    圧倒的な知識を習得する方法

    知識の量がすべてを解決する

    知識量がランダムウォークを生み出す

   6.7.2.4③ 本棚システム

    本棚システムで大英図書館を作り上げる

    本棚システムという本

    本棚システムの「本」

    本棚システムのコンテンツ

    本棚システムのコンテンツ

    本棚システムの前提条件

    本棚システムの論理軸

    本棚システムは宝の山

    本棚システムを拡充

   6.8.2.2④ 行動を促す

    行動せよ--政治的行動主義の役割

    行動の自由は得るもの

  7 生活

   7.1.4.2③ PCで記憶力補強

    ATOK

    メインボード交換で6万7千円

   7.2.1.4② 未唯への態度

    未唯がちょくちょく出没

    未唯がふつうで居られる

   7.3.1.1③ 最低限の維持

    一日千円の生活費

    歩く速度が遅い理由

   7.3.2.1③ パートナーの相談

    パートナーの夢

    今年最初の電話

   7.4.2.2② つぶやく

    何の入力もない

    朝の気づき

   7.5.3.1① メールはトラウマ

    パートナーから35日ぶりのメール

    やはり、名古屋へ行けない 

    名古屋へ行けない

   7.5.3.1③ 女性の生き方

    ベッキーは恋しただけなのに

    玲子さんからの連絡

   7.5.3.1④ 心を開いて!

    玲子さんとのスタバでデート

    話し相手がいない

   7.5.3.4④ 女性が活きる

    リアルノダメ
    生ちゃん

    生田の英語

    生田の音楽の幅

    生田の雑誌

   7.6.2.4② 家族で生きる

    家族が全員揃った

    家族のコミュニケーション

   7.8.1.4③ 得たことを汎用化

    アナロジーと汎用化

    仕事で得たことを汎用化

  8 クルマは誰のモノ

   8.4.4.3② マーケティング志向

    アイドル業界対象のマーケティング

    急拡大する新興国マーケット

    業界という枠を取り払う世界

   8.6.2.4② プル型情報

    アマゾンのキンドル・オアシスの色条件

    アマゾンのキンドル・オアシス発送時期への問い合わせ

   8.8.1.2③ 自動運転の思惑

    自動運転は自動車メーカーには無理

    自動車のIoT

  9 環境社会

   9.1.1.1① 人口転換

    人口危機

    中国の人口問題

   9.1.2.4④ 米国はシェール

    シェール革命と人口成長

    石油価格はどのようにして決まるのか?

   9.2.3.4① 分散と集中のモデル

    生田さんが切れる映像

    裏のある子

    欅坂と乃木坂の違い

   9.2.4.3① 政治家

    メルケルの空気投げ

    不敗の政治家

    政治体の必要性

   9.3.1.3② 国の価値観を超越

    「トランプ大統領」のアジア政策

    トランプ大統領で憲法改正と核武装か

    トランプ大統領で変わる世界

    ポピュリズムとしてのトランプ現象

    金食い虫の年代物

   9.3.1.4③ グローバルの限界

    グローバリゼーションの影響

    グローバル化

    グローバル化の中での法学部

   9.3.2.1① 追いつき、追い越せ

    帝国主義と砂糖

    日本帝国と砂糖

   9.3.2.2② ガラパコス

    中国人の基本的特徴は個人主義

    朝鮮人の基本的特徴は主観性

    日本の歴史

    日本人の基本的特徴は結束

   9.3.3.3① 遅れずに意思決定

    安全保障関連法

    有事関連立法

  10 次の世界

   10.2.4.1① 資本主義の限界

    平等の理念

    平等条項の意味

   10.2.4.1② 自由と平等

    「平等」と「幸せ」の定義

    トレードオフ

    自由の哲学--目的としての自由

   10.5.1.1② キリストの来世

    マタイの福音書(マタイによる福音書

    ヨハネの黙示録

   10.6.3.1③ 超国家と民族の関係

    ナショナリズムの歴史的形成

    リージョナル化とアイデンティティの拡大
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )