今日の気分で パイナップル フラペチーノにした カードの残金のギリギリの 690円 バックはショルダーだけにした #スタバ風景
寝そべって作業するプロがいた 全ての作業はできる #池田瑛紗
金曜日にGUで買った半袖パーカーはスタバの冷房に対応している 1990円が590円だったので購入 奥さんの送迎代700円よりも安い
豊田市図書館休憩室でお昼 成城石井のオムライス430円
この文庫本が2300円とは 目次の「大東亜共栄圏におけるイスラーム型天皇制」で読むことにした
図書館でのこの作業は大いなる意思が私のために何を送り続けたかの確認
豊田市図書館の8冊
210.7モリ『満州事変、 ある日本人兵士の日記』
230.5イワ『ヨーロッパ近世史』
740.4ゴト『現代写真とは何だろう』
380.1アン『神々の闘争 折口信夫論』
209.7ヒツ『人類の意識を変えた 20世紀』
209.7マト『資本主義がわかる「20世紀」世界史講義』
209.74ヘソ『ヒトラーと戦った ユダヤ人特殊部隊』
209.7ベヴ『なぜ人類は戦争で文化破壊を繰り返すのか』