goo blog サービス終了のお知らせ 

未唯への手紙

未唯への手紙

ロヴァニエミ市立図書館

2024年09月01日 | 6.本
「白夜の国の図書館」で知って 10年掛かってたどり着いた図書館
ロヴァニエミ市立図書館
設計: アルヴァ・アアルト (Alvar Aalto) 竣工 1968年 ロヴァニエミ/フィンランド
北極圏の入口に位置するロヴァニエミは、 オーロラ観測やサンタクロース村など観光 地としてもにぎわう街だ。 第二次世界大戦 後は都市の約9割が破壊された状態であった が、 アアルト主導で進められた通称“トナ カイの枝角都市計画” に沿い再建された。
20年前にヘルシンキで構想を知って 行きたかったのに行けなかった 図書館
ヘルシンキ中央図書館 “オオディ”
設計: ALAアーキテクツ (ALA Architects) 竣工 2018年
ヘルシンキの中央図書館 “オオディ”は、 フィンランドの独立100周年を記念するメイ ンプロジェクトの一つとして、2018年に建 てられた施設である。 設計はヘルシンキを 拠点に活動するALAアーキテクツが手がけ ており、2019年には国際図書館連盟(IFLA) から「Public Library of the Year 2019」を受 賞した。 同エリアに建つフィンランディア ホール、 国会議事堂、 ヘルシンキ現代美術 館 “キアズマ”、 ヘルシンキ音楽センターと いった施設とともに、首都ヘルシンキの文 化とメディアのハブを形成する存在である。
真理に証明は必要ではない それを語る
 相手がいないのだから

奥さんへの買い物依頼
味噌ラーメン5食       398
はごろも煮    298
食パン8枚   148
とうもろこし   138
おかゆ3食   298
ビーフシチュー           358
銀座カレー中辛          198
三ツ矢サイダー          48

上海図書館は勉強する人しかいない

2024年08月30日 | 6.本
上海図書館の今は開放的だが勉強する人しかいない
2004年に訪れた時は閉鎖的だった
 愛知万博の直前で上海万博準備室で色々聞かれた
天津図書館の今
有限なる存在において実体験というのは意味があることなのか
 上海図書館の今
行かなくても感じる時代になってきた
だけど 万博準備室を見つけるという感動はない
天皇制は非連続の連続性
キャリア付きの図書館 この中に入れて読み出す #豊田市図書館
久しぶりに昔のオーダー フォーヒィアトールエクストラホットラテ #スタバ風景

奥さんへの買い物依頼
アジ開き2枚 200
冷やし中華   100
ポテサラ       100

豊田市図書館の6冊
010.23コイ『北欧の美しい図書館』
204シヤ『暴力と不平等の人類史』
209ブン『世界史の新常識』
204ヘン『WEIRD「現代人」の奇妙な心理 上』
204ノグ『世界史を創った ビジネスモデル』
130.2カネ『ヨーロッパ思想史入門』歴史を学ばない者に未来はない

図書館の水で水分補給

2024年08月21日 | 6.本
1000円を半分こにしたら 700円?
図書館の水で水分補給
明日の奥さんへの買い物 依頼 目玉 商品がない えぷろんでの梨が600円 本当に果物が高い 思い切って買うしかない
フルーツポンチが食べたい すぐに影響される
てれさはやれるだけのことはやった 次は美を追求しよう #池田瑛紗

知の未来を知るために この世界にやってきた

2024年05月23日 | 6.本
知の未来を知るために この世界にやってきた ような気がします
また、バナナが始まる 10年前のバナナ1本は衝撃的だった #スタバ風景
奥さんへの買い物依頼
お茶 148
マヨネーズ    198
ポン酢         198
炭酸水2本   176
いなり          328
豚しゃぶ       451
スーパーカップ           88
スープとうもろこし       398
ちくわ          69
ししゃもフライ 299
海苔佃煮      109


豊田市図書館の11冊

2024年04月02日 | 6.本
豊田市図書館の11冊
161.1ナカ『神論 現代一神教神学序説』
160ツノ『入門・世界の宗教 教義と世界から理解する』
104イケ『暮らしの哲学』
152.1トヤ『恋愛の哲学』
334.41ムロ『カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」』
019.02ヒゴ『近現代中国と読書の政治 読書規範の論争史』
104フイ『ソクラテス・カフェにようこそ 誰にでもできる哲学への招待』
209ニシ『戦争とは何だろうか』
209.7ホブ『20世紀の歴史 上』
209.7ホブ『20世紀の歴史 下』
209ワク『14歳からの世界史』アメリカの中学生が学んでいる
奥さんへの買い物依頼
コーン缶       199
ぽたぽた焼   99
スペアリブ    464
スペアリブソース  159
お好み焼き粉 258
冷やしラーメン           258
花らっきょ     179

豊田市図書館の9冊

2024年03月25日 | 6.本
豊田市図書館の9冊
135.5リオ『レヴィナスの論理』
914.3シモ『ひとりになったら、ひとりにふさわしく私の清少納言』m
313.6キミ『君主制とはなんだろうか』
319.22ラツ『避けられる戦争』
132.2トマ『精選 神学大全2[法論]』
150ワタ『バーナード・ウィリアムズの哲学』反道徳の倫理学
289.3アイ『イーロン・マスク上』
519ギス『図説 人新世』環境破壊と気候変動の人類史
222.57ワタ『聖地旅順と帝国の半世紀』近代日本の磁場をたどる

豊田市図書館の4冊

2024年03月22日 | 6.本
豊田市図書館の4冊
334.3モラ『人口は未来を語る』「10の数字」で知る経済、少子化、環境問題
673スガ『タピオカ屋はどこへいったのか?』
146.8ソル『わたしの中の黒い感情』
410.6シカ『数学をなぜ学ぶのか』

奥さんへの買い物依頼
豚バラ         500
なめ茸         100
ポテサラ       100
味噌ラーメン 398
イカ塩辛       258
カツオタタキ  247