goo

数学編の結論が存在と無

数学編の結論が存在と無 すべての基本である数学の結論としては正しい 1=0が成り立つ数学 1は存在であり 0は無である #存在と無
モバイル オーダーを取りに行ったら 「これは モバイル オーダーですよ」と注意された 歳格好で評価されたみたいです そこで一言「 I ' mせーら」 #スタバ風景
今日は トールラテ 24年前 LAPL(ロサンゼルス公共図書館)前のビル地下一階のスタバで飲んだもの 本当に美味しかった ラテ なんて言うのは見たことなかった #スタバ風景

豊田市図書館の1冊
209.71スコ『是でも武士か』

 奥さんへの買い物依頼
らっきょ        178
食パン         119
ベーコンブロック         259
手羽元         298
トールラテ     460
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

久しぶりに12時前に寝た

久しぶりに12時前に寝た 変な夢を見て起きた 0時30分 ほとんどまだ昨日じゃん
この時期だけの我が家の花 リクがいた頃は この花の間から首を出していた
豚骨カップスターが見当たらない
独我論と哲学的自我――五・六~五・六四一節
五・六 私の言語の限界が、私の世界の限界を意味する。
中国の2023年の大学卒業生は1158万人に上り、20 22年に比べ80万人以上増加し、史上最高を記録した。 中国教 育省によれば、さらに100万人近い海外留学生が帰国すると みられていたため、合算すると、2023年の大学卒業生総数 は1250万人を超えた可能性がある。
かつて中国では大学の数も定員も絶対数が抑えられており、 大学生は文字通りのエリートだった。2000年当時の卒業者 数は101万人に過ぎなかった。しかし、政府が人材育成と高 等教育普及を目的に大学を急速に拡充した結果、わずか2年で 卒業者数は100倍以上に膨れ上がり、大学教育の「大衆化」が進 んだ。急増した卒業者(就職希望者)数と、コロナ禍などによる 業績不振で採用枠を絞らざるをえない企業。両者のミスマッチ で必然的に深刻化したのが就職難である。
ソ連でレーニンやスターリンがイデオロギー的な「浄化」に努めていた一方で、イタリアではまた 別の種類の全体主義的イデオロギーが台頭し始めた。ムッソリーニと黒シャツを着たファシストの部 隊は正式に権力の座に就く前から、暴力によって批判の声を封じ、反対者たちを抑え込んだ。左翼を 威嚇し、新聞社に火を放つこともあった。 ファシストが政権を取ったのは一九二二年の秋である。 何 千という数の黒シャツ隊がローマの街を行進し、それまでの政権を打倒したのだ。イタリアの既存の 支配者層はあえてムッソリーニに首相の座を与えることにした。 そうすれば、自分たちのやり方に従 うのではないかと期待してのことだが、それも虚しい期待でしかなかった。ファシストたちは、民主主義に対し軽蔑心以外、何も持っていなかった。
ベッドの上の座椅子 寝ながらではなく 効率が上がりました
奥さんへの買い物依頼
ねぎま串      398
かぼちゃ半分 198
冷やしラーメン           198
あらびきポーク           258
焼きそばUFO 298
紅しょうが     88
ジンジャエール           138
焼き鳥         380
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なんで?! 大きな疑問

なんで?! 大きな疑問 前にもあったような気がするけど だからどうだって
なんとなく 空が明るいと思ったら満月みたいです ピンクムーン ウェザーニュースが YouTube で中継しています
半年ぶりぐらいの東郷 スリコ目当てで来た 久しぶりのフォーヒアー トールエクストラホットラテ
奥さんへの買い物依頼
豚小間         162
ミートソース   100
ポテサラ       100
コロッケ        100
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

国家から発想すると全体主義になる

国家から発想すると全体主義になる 個から発想しなければいけない
スパルタはアテネ を負かせた後 ペルシャ に兵を売るしかできなかった マケドニアのアレキサンダーはそれが許せなかった
奥さんへの買い物依頼
アルミホイール           88
食べられるぶどう        298
豚肉ロースステーキ    441
トイレットペーパー       298
握り寿司      499
エビマヨ       299
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ちょっと寒い

ちょっと寒い
全体主義にしても民主主義しても全体があって個を位置付けるという発想です 個の時代においては個が全体を作り上げるという発想に変わる #個と国家
個から発想することによって特異点を除去できる これは トポロジーの出せる技 その際に重要なのは個が目的を持つこと
そう考えるとヘッドロジック は トポロジーの産物
てれさのトークはアイドルの生中継! #池田瑛紗
2個で235円のおにぎりを図書館の休憩室
図書館ではこんな高い本も借りられるのに
全体を作らなくてもいいんだ 地域つまり 近傍 だけを作ればあとはそれをつなげていくだけ インターネットのLAN/WAN構成 そのもの
個から作ることにより特異点除去ができる 多数決ではなく同意による繋がり 新たな民主主義が生まれる
豊田市図書館の6冊
391.1シン『21世紀の戦争と政治』戦場から理論へ
316.1ムシ『ソクラテスからSNS』 「言論の自由」全史
134.97ナカ『ウィトゲンシュタイン ネクタイをしない哲学者』
134.97ヴイ『ウィトゲンシュタインの講義』ケンブリッジ1932-1935年
201.1ノエ『歴史を哲学する七日間の集中講義』
304アサ『天声人語』 2023年7月-12月
奥さんへの買い物依頼
豚バラカルビ 353
玉子入り落花 178
鶏もも肉       243
クロレラ650  169
食パン         119
強炭酸水2本            176
カップスター2個         216
ミートドリア    100
玉子入り落花 178
いりごま       108
豚丼4食      498
そうめん       398
つゆ 198
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

奥さんへの買い物依頼

奥さんへの買い物依頼
食器用洗剤   238
ごはんパック 458
コンソメ        278
卵パック       98
冷凍ミニたい焼き        378
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

奥さんへの買い物依頼

奥さんへの買い物依頼
なめ茸         100
ポテサラ       100
レモンティー  100
りんご          150
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日は PCサーフェイス

今日は PCサーフェイスを持ち出した #スタバ風景
豊田市図書館の4冊
134.96トド『ハイデガーの哲学』 「存在と時間」から後期の思索まで
302.22フジ『現代中国を知るための54章』
134.2ミコ『カント実践理性批判』
134.97フル『ウィトゲンシュタイン論理哲学論考』
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アインシュタインは何が言いたかったのか

オッペンハイマーのnear0 地球全体が滅亡することの確率 科学者はそこまでして作りたいんだ #オッペンハイマー
アインシュタインは何が言いたかったのか 元はといえば 2005年の特殊相対性理論 #オッペンハイマー
太陽の水素への憧れ 作りかったのは水素爆弾 太陽に近づくために 原爆は単なる 起爆剤 #オッペンハイマー
『ご冗談でしょう、ファインマンさん』
下から見たロスアラモス
んとにかく原爆実験のあと、ロスアラモスは沸きかえっていた。みんなパーティ、パーティで、あっちこっち駆けずりまわった。僕などはジープの端に座ってドラムをたたくという騒ぎだったが、ただ一人ボブ・ウィルソンだけが座ってふさぎこんでいたのを覚えている。
「何をふさいでいるんだい?」と僕がきくと、ボブは、「僕らはとんでもないものを造っちまったんだ」と言った。
「だが君が始めたことだぜ。僕たちを引っぱりこんだのも君じゃないか。」そのとき、僕をはじめみんなの心は、自分達が良い目的をもってこの仕事を始め、力を合わせて無我夢中で働いてきた、そしてそれがついに完成したのだ、という喜びでいっぱいだった。そしてその瞬間、考えることを忘れていたのだ。つまり考えるという機能がまったく停止してしまったのだ。ただ一人、ボブ・ウィルソンだけがこの瞬間にも、まだ考えることをやめなかったのである。 #ロスアラモス
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

アインシュタインは何が言いたかったのか

オッペンハイマーのnear0 地球全体が滅亡することの確率 科学者はそこまでして作りたいんだ #オッペンハイマー
アインシュタインは何が言いたかったのか 元はといえば 2005年の特殊相対性理論 #オッペンハイマー
太陽の水素への憧れ 作りかったのは水素爆弾 太陽に近づくために 原爆は単なる 起爆剤 #オッペンハイマー
『ご冗談でしょう、ファインマンさん』
下から見たロスアラモス
んとにかく原爆実験のあと、ロスアラモスは沸きかえっていた。みんなパーティ、パーティで、あっちこっち駆けずりまわった。僕などはジープの端に座ってドラムをたたくという騒ぎだったが、ただ一人ボブ・ウィルソンだけが座ってふさぎこんでいたのを覚えている。
「何をふさいでいるんだい?」と僕がきくと、ボブは、「僕らはとんでもないものを造っちまったんだ」と言った。
「だが君が始めたことだぜ。僕たちを引っぱりこんだのも君じゃないか。」そのとき、僕をはじめみんなの心は、自分達が良い目的をもってこの仕事を始め、力を合わせて無我夢中で働いてきた、そしてそれがついに完成したのだ、という喜びでいっぱいだった。そしてその瞬間、考えることを忘れていたのだ。つまり考えるという機能がまったく停止してしまったのだ。ただ一人、ボブ・ウィルソンだけがこの瞬間にも、まだ考えることをやめなかったのである。 #ロスアラモス
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ