2010年09月10日 中国新聞「広場」掲載
私が中国新聞の広場欄へ投稿を始めて3年半。初めて掲載されたとき「読みましたよ」と町の中で声を掛けられ驚いた。そのとき、読者は内容とともに「誰の」投稿かにも関心があることを知った。
それまでは読むだけで、投稿者の名前を見て「この人は知っている」くらいだった。それ以降投稿者の名前を意識し始めた。
すると、この人はまた掲載された、前回の続編のようだ、子育てが楽しそうだ、地域活動を熱心にされているなど、投稿者を身近な人と感じるようになった。
投稿者に知人の名前を見つけることもある。同じ住所の人だと親近感を感じる。また、元同僚の思いもしなかった活躍の場を知り、エールを送ったこともある。
書いたり読んだりは衰えの防止になるという。楽しみながら投稿し、載れば喜び、メールや電話の感想でまた喜ぶ。知人らの活躍も知れる。
広場とは「ひろびろと開けた場所」。広場欄はただの広場でなく、交流と情報と知の詰まった文字の世界だ。そんな思いで内容の備わった投稿を続けていきたい。
掲載おめでとう御座います。
岩検もまたがんばりましょう。
お名前があると、思わず目が止まります。
これからも、投稿を楽しみにしております。
管理人さんの投稿をいつも楽しみにしています。
本当に広場での出会いは楽しみです。
まだ投稿をしていなかった頃、でも名前を時々見かける方がいて、いつしか無意識にその方の名前を探すようになりました。
直接声をかけていただけなくても、実は読んでいるよ、という人は意外に沢山いるようです。
出来れば、読んでくださる人が笑顔になってくださる、そんな投稿が出来ればと思い、私も頑張って書いていこうと思いました(^^)
岩合さんの写真はTVで感動しながら見ております。書くこともあの境地になれるといいのでしょうが。
編集局で長く保管いただいてようで、投稿の記憶が薄らいでいました。
でも、載ればいいかと思い直しです。
ほたるさんも投稿の仲間入りしませんか。楽しみが増えます。ブログへ少し書き足せば字数はOKですよ。
期待しています。
活発な友の会での情報交換、いつも拝見し感心しております。まや、多彩で数多くの投稿努力に驚いています。
読んでもらえて声をかけてもらえる、歳に関係なくうれしいものです。
次はどなたの投稿が載るのでしょうか。
広場は出会いの場でもありますね~
金ちゃんさんと出あったのは「広場」でした。3年以上になりますね・・・。