大日本赤誠会愛知県本部ブログ版”一撃必中”

当ブログは金銭目的ではなく、飽くまでも個人的な主義主張(思想や言論の自由)を表現する場として開設しています。悪しからず!

俳優の高岡蒼甫、韓国関連のテレビはすぐ消してしまう・・・韓国で批判?

2011年07月27日 23時44分59秒 | 注目すべき話題
日本の俳優、高岡蒼甫が韓流熱風を非難するコメントをしたことが分かり、韓国で物議をかもしている。 高岡蒼甫は23日、自身のツイッターに「正直、お世話になったことも多々あるけど8(注)は今マジで見ない。韓国のTV局かと思う事もしばしば。うちら日本人は日本の伝統番組を求めていますけど。取り合えず韓国ネタ出てきたら消してます。ぐっばい」というコメントを掲載して目を引いた。 韓国のオンラインメディアを通じて彼の発言が伝わると、韓国のネットユーザーらは「劣等感が表に出た」「公の人として慎重さに欠く発言だ」「不満に思いすぎ」などと怒りを表した。 一方、「日本人の立場からだったら、それもありうる」「韓国で日本のドラマが昼も夜も放送されると仮定してみるといい」「日本人が日本の放送を見たいのは当たり前ではないか」など彼を擁護する意見もあった。 高岡蒼甫は映画「パッチギ!」で在日朝鮮人学生の李安成(リ・アンソン)役を熱演して韓国でも多くの人気を集めた。注:8はフジテレビのこと。




@普通の日本人の感性を持った好青年だね。

天皇皇后両陛下が福島からの被災者お見舞い

2011年07月27日 22時55分41秒 | 温暖化阻止! 問答無用 クリーンで安全な原発を即刻全基再稼働せよ!!
天皇、皇后両陛下は27日、栃木県那須町のホテルを訪れ、東日本大震災で福島県から避難している被災者らを見舞った。両陛下は26日から静養のため那須御用邸に滞在しているが、同町長らから話を聴くなど被災状況の把握に努めている。

ホテルでは14世帯27人と懇談。天皇陛下は、浪江町から避難している八橋清美さん(38)の長女で那須町立那須小4年、美優さん(10)に「お友達はできましたか」と問いかけ、美優さんは「はい」と小さな声で答えた。美優さんは4月に同町に避難してから2度小学校を替わり、9月には福島市内の小学校に転校するという。清美さんは「娘もやっと落ち着くと思います。両陛下に声をかけられて勇気づけられました」と話した。両陛下は時には被災者の手を握りながら見舞った。天皇陛下はホテルを去り際に「いい方向に向かうといいですね。みなさん、どうぞ、お元気でね」と被災者を励ました。



中国高速鉄道事故遺族 「救援打ち切ったのはなぜ?」

2011年07月27日 22時08分33秒 | 暴戻支那の膺懲
浙江省温州市の高速鉄道事故の原因と詳細は未だに不透明なままです。事故に対する当局の処理方法に、外部と遺族の疑惑は深まる一方です。事故車両と共に乗客の荷物も現場に埋められ、25日は早くも運転が再開されました。ネット上に掲載された写真や動画には、解体作業を行っている車両の中に乗客の遺体が残されているのが映っています。事故で妊娠7ヶ月の妻と親戚3人を失った浙江省紹興市の楊峰さんは、事故発生から5時間後に現場に到着。しかし目にしたのは、上司の訓話を待つ消防隊員ら。救援活動はしていなかったそうです。

浙江省紹興市民 楊峰さん:「私は上っていきました。妻が下にいるのになぜ救援に来ないのか、なぜ死んだと分かるのか、なぜ今になって遺体を渡すのか」事故から20時間後、解体作業中の車両から2歳半の女の子が発見され、救出されました。楊さんの家族も同じ車両にいたのに、当局は捜索を打ち切ったのです。

浙江省紹興市民 楊峰さん:「この10数人がみんな死んだと?子供1人は生きていた。なぜ救援を打ち切ったのか」
楊さんの家族4人のうち、義理の母親以外は、遺体の損傷が激しく、車両解体作業中にショベルカーによって死亡したのではとさえ疑います。
当局は短時間の救援作業後、車両の残骸と共に乗客の荷物も埋めました。鉄道省の証拠隠滅が疑われています。
浙江省紹興市民 楊峰さん:「今高架の上に登って見て下さい、上にまだごみがあるかどうか、ごみはきれいになったのに遺体はなぜ今になって出てくるのか」
25日午前、高速鉄道は運転を再開。人命を無視して利益のみを追求する鉄道省に対し、ネット上には “恥知らず”との批判が殺到。当局が発表した死亡者数に対しても疑問を投げかけます。香港のアップルディリーは、死者数を179人と報道。病院の医者が漏らした情報によると、死亡者数は200人に上るそうです。

@このまま北京がギブアップする訳もなく、必ず天安門事件のように武力弾圧が始まりますよ。北京にものを言う自由が認められる訳がありません。翌日に事故車両を埋めた事がすべてを表しています。



自民議員の鬱陵島視察計画に韓国大統領が「身の安全憂慮」

2011年07月27日 15時52分11秒 | 南西諸島 八重山、慶良間、西之島・竹島・対馬・沖ノ鳥島・南鳥島・沖縄島嶼問題
日韓が領有権を主張する竹島をめぐり、自民党国会議員の視察団が同島に近い韓国・鬱陵島への8月初旬の訪問を計画している問題で、韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が「身の安全が憂慮されることを日本政府に公式に伝えて協議するように」と外交通商省に指示した。大統領府が27日明らかにした。韓国では、視察計画に対する国会議員や市民団体の強い反発が連日伝えられており、外交通商省も「韓日関係のプラスにならない」と日本側に慎重な対応を求めている。


@やっぱり朝鮮人は朝鮮人というか、まがりなりにも実効支配しているくせに、不法占拠という後ろめたさのせいなんでしょうね。
それと、日本に不法に居座る在日朝鮮人の「身の安全が憂慮される」状況になっても文句を言うんじゃないぞ。と言っているのと同じ事が分かってないね。

リビアの反体制派拠点 日本外務省幹部が初訪問 「国民評議会」と会談、支援示す

2011年07月27日 13時21分50秒 | 古いシリア戦場ライブ・ロシア軍・フーシ、イエメン・アフリカ・北南米情勢
日本外務省の上村司中東アフリカ局参事官ら代表団が24日、内戦が続くリビアの反体制派の本拠地、北東部ベンガジを予告なしに訪問、カダフィ政権と対立する「国民評議会」のバシャリ外交委員代理らと会談した。2月の民衆蜂起で反体制派が北東部を制圧して以降、日本の外交官による訪問は初めて。日本は今月15日にトルコで開かれたリビア情勢の連絡調整グループの会合で、国民評議会を「リビアにおける正統な対話相手」と位置付けることを表明したばかり。ベンガジへの代表団派遣で、反体制派を支援する姿勢を改めて示した。会談で上村参事官はリビア情勢における日本政府の立場を説明し、対外関係を担当するマハムード・ジェブリル氏の訪日を要請。バシャリ氏は上村氏らの訪問を歓迎した上で、運営資金の不足が続く国民評議会への支援を求めた。


@上村司中東アフリカ局参事官 good job !!




こうした多くの若者の流した血を無駄にしない為にも、我が国は国民評議会を断固支持すべきだ。

「早く辞めるべき」村山富市が菅首相に苦言

2011年07月27日 11時46分50秒 | 便所の糞蝿と在日参政権と卑しい売国奴
村山富市元首相は26日、東日本大震災や原発事故の対策をめぐり迷走する菅直人首相について「辞めると言ったら早く辞めるべきだ。辞める人の言うことを聞く人は誰もいない。この空白は大きい」と述べた。訪問先の北京で共同通信の取材に応じた。阪神大震災発生時に首相だった村山氏は、発生3日後に小里貞利氏を震災担当相に起用するなど、復興対策を閣僚や官僚に任せた経験を踏まえながら「官僚は実態を知っている。何が今必要かを考えている。そういう経験と知識を活用することが大切だ」と述べ、1人で何でも指示を出そうとしているとして菅首相の震災対応を批判。また「菅首相は思い付きで物を言いすぎる。閣内の不統一も目立ち、政権としての体をなしていない」と苦言を呈した。




はぁ?


まだ生きていたんですね。

自称防衛相北沢俊美、馬暁天中国軍副総参謀長と会見

2011年07月27日 07時13分30秒 | 日本のゴミ くたばれ、立憲、公明、共産! LGBT ジェンダーフリー 売国判事

中国人民解放軍の馬暁天副総参謀長と自称防衛相の北沢俊美


自称自衛隊の折木良一統合幕僚長と中国人民解放軍の馬暁天副総参謀長

日本の北沢俊美防衛相は25日、東京で中国人民解放軍の馬暁天副総参謀長一行と会見した。

馬副総参謀長は、日本で大地震が発生し、大規模な津波、深刻な原子力発電所事故を誘発し、多くの人々が死亡し、財産に大きな被害が出たことを、自分自身の痛みとして受け止めていると述べた。北沢防衛相は、中国側の見舞いの気持ちと支援に謝意を表し、次のように述べた。日本と中国の友好関係は長い歴史を持っている。国交が正常化されてから、両国関係は紆余曲折を経てきたが、全体的にみると、発展している。両国の防衛分野の交流を引き続き拡大し、日中の安全保障、相互信頼、友好協力をさらに深めるために、中国側と共に努力していきたい。

馬副総参謀長は次のように話した。中日両国は一衣帯水の隣国であり、中国人民は日本人民と同じように、苦労して手に入れた平和と安寧を特に大切にしている。戦略的互恵関係を発展させる方針は、中日両国が両国人民の根本的利益に基づいて行った正しい選択だ。中日両国防衛部門の関係は両国関係の重要な一部で、最も敏感な部分でもある。両国の防衛部門が多くの分野の重層的な交流を通じて、中日両国の友好を全面的に促し、両国の戦略的互恵関係を構築するためにしかるべき努力を払うことを望んでいる。馬副総参謀長は防衛省に招かれ、第9回中日防衛安全保障協議に出席するため、同日東京に到着したもの。馬副総参謀長は同日、自衛隊の折木良一統合幕僚長とも会見した。程永華駐日中国大使が会見に同席した。

@日本を愛するすべての日本国民は、こんな売国防衛相や自衛官など認めないよ。