保護猫と暮らす隠居爺の“自然農法”野菜作りとスキーの日記

5~11月は自然農法による自給用野菜作りと冬に備えた体力作り、12~4月はスキーに明け暮れ、保護猫活動は1年中無休です。

「なごり雪」という雪はないはず…

2010年02月23日 | 日々の暮らし

 今年もまた数日前の早朝の
今頃の早春に降る雪を“なごり雪”と表現していましたが、私の知る限り
こういう雪の種類または状況の描写(吹雪、細雪など)はないはずで
多分イルカさんの「なごり雪」の影響で
こうして一般的に使われるようになったのでしょう。

この詩のイメージからするとこの時期に降る雪が
人々に嫌われる感じはありませんが
実際は「また雪?」とか「まだ降るの?」とか
好かれているとはとても思えません。

特に今年などは「雪はモウいらない」のです。

さらに街中の日陰に残っている別の意味の“なごり雪”は
確か「枕草子」が「徒然草」か忘れましたが
『いと汚しもの』として取り上げられているように
黒っぽく汚れて、まさに冬の“名残り”として
いまでもアチコチに凍り付いています。

詩の世界はともかくとして
すでに「降る」も「凍り付く」のどちらも
すでに日々の生活の上では不要なモノです。

一部スキー場関係者を除いては…。

 

 

 

 

 


 



 

 


 



 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キューブ2WDを出品しました。 | トップ | “元”プロの簡易塗装 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の暮らし」カテゴリの最新記事