東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

連絡運輸切符を自動改札機で検証してみたら・・・

2023-04-12 00:00:05 | 2022_秋_只見線&青海川


 まもなく直江津駅です。北陸新幹線が開業する前までは、滋賀県の米原駅から福井県、石川県、新潟券を経て直江津駅が終点。そこから北方面は信越本線。JR民営化後は北陸本線はJR西日本、信越本線はJR東日本の所属となりました。ずっと昔、東京に住んでいた頃、直江津まで来れば、日本海に沿ってJR西日本の路線でずーっと山口県までつながっているんだなあと思ったことも。しかし、現在は北陸本線が第三セクターに転換されています。

 北越急行線がJRに乗り入れていますので、運賃表は北越急行線も含めて全区間表示。

 駅舎、ホームはJR東日本から、えちごトキめき鉄道線に譲渡。えきねっと受け取りなどJRに準じたみどりの窓口はありますが、端末を操作するのはえちごトキめき鉄道線の社員なので、業務委託駅になりました。

 えきねっと受け取り方法変更のお知らせがありました。

2023年5月11日(木)から、きっぷのお受取り方法が一部変更となります。

変更内容をご確認のうえ、対象列車をお申込みください。
========================

■変更内容

========================

 2023年5月11日(木)以降、予約行程に以下の列車が含まれる場合、マイページや申込完了画面の「QRコード」「受取コード」が表示されなくなります。「えきねっと」から配信される申込完了メール等も、「QRコード」「受取コード」が記載されなくなります。

この場合、きっぷのお受取りに「えきねっと」で決済したクレジットカードが必須となります。

========================

■対象列車

========================

(1)東海道・山陽新幹線「のぞみ」「ひかり」「こだま」

(2)山陽・九州新幹線「みずほ」「さくら」「つばめ」

(3)西九州新幹線「かもめ」

⇒変更内容について、詳しくはこちらでご案内しています。【PDF】

https://cc.eki-net.com/mail/u/l?p=2tg4l-yOPf1a38gmX

 JR東日本のえきねっとシステムを悪用され、第三者が勝手に東海道新幹線のきっぷを買わされ、身に覚えのない内容なのですぐカード会社に停止の連絡を入れたにも関わらず、もう発券済となっていました。不正利用に関わる保障制度が適用され、損害部分はカード会社が補填して解決できました。
 私だけではなく、他の方も被害者が多数出たため、JR東日本が対策を取ったと思われますが・・・上記1~3の列車に限らず、すべての列車に変えて欲しい。
 QRコードや予約番号さえ知っていれば、本人以外でも簡単に発券できる恐れがあります。原則として、予約者のクレジットカードがなければ発券できないようにして欲しい。そうすれば、不正アクセス、第三者による窃盗被害を防ぐことができます。

 直江津駅の自動改札機。十日町駅で購入した、十日町 → 犀潟 経由:北越急行線 のきっぷは用済みなので、下のきっぷを行使。

 下車前途無効と書かれていますが、直江津駅はJRとえちごトキめき鉄道線の乗換駅なので、改札を出て途中下車は可能なはずです。「試しに入れてみますか?」と友人に確認。友人は「こういう連絡きっぷは有人通路を通ったほうがいいのでは」と。
 エラーになって扉が閉まり、有人通路をおまわりくださいと戻ってくるかも、と試しに入れてみました。
 その結果・・・「ありがとうございました」と扉が開いたのはよかったものの、肝心のきっぷが戻って来ません。つまり、回収されてしまったことです。
 さあ、困りましたとその場でまごつくと、駅員さんが気づき、「どうしました?」「あの・・・途中下車のつもりだけどきっぷが回収されてしまったんです」
 自動改札機のきっぷ回収箱を取り出し、きっぷを確認。「ありました、これですね」
 結論から言うと、「途中下車前途無効」と裏面の磁気面にインプットされているので、JRと民鉄の乗り換えで途中下車可能なはずでも回収されるので、有人改札を利用されたほうがよいです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日は条件付き出港です | トップ | 本日も条件付きです »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えきねっと (老婆心)
2023-04-16 19:00:46
私の所にも「えきねっと」の変更メールが来ました。
二月には注意喚起→【ご注意下さい】「二重認証をお願いします」等の偽メールが送られています
そして今回→【重要なお知らせ】きっぷのお受取り方法の一部変更について
これで全線ではありませんがクレカが必要になりました。crayonさんのおっしゃっていた通りになりましたね。

先週、旭川~稚内のツアーで北海道に行ってきました。飛行機代分くらいで二泊三日の観光付きってお得?と突っ込んでしまったのですが、団体行動なので「あー酒造?いらんいらん」というわけにはいかないし「朝の稚内駅いらなくない?昨夕もう見てきたよ」という勝手は許されないし、体力も必要だなーとおもいました。
昔、北海道の路線がどんどんなくなるとわかって二度ほど北海道に行きました。天北線なんてcrayonさん知らないでしょう(笑)稚内は一回だけ降りたのでまた見てみたいと今回のツアーを選んだのですが、旭川では冬季営業が終わる直前の旭山動物園にも行ってきました。ツアーなのでバス移動、ずいぶん久しぶりに「バスガイドさん」にお目にかかりましたよ。道内は移動が長いのでバスガイドさんのお仕事はまだあるのだそうです。個人のJR旅行ではちょっと味わえない拘束とお楽しみでした。
返信する
Unknown (crayon)
2023-04-16 22:39:28
>老婆心さま
こんばんは。メッセージありがとうございます。
そうなんですね、JR東日本さん。
予約した内容を発券させるのに本人のクレカがなければ発券できないようにすれば、被害を食い止められるはずなのに、自社は従来とおりで他社の新幹線(東海・山陽・九州・西九州)だけはクレカ必須なんてどういうことって突っ込みたくなります。
先週は最北端までご旅行なんですね。うちは年度切り替えの繁忙期、しかも親の介護も重なってしまい、遠出はしばらくお預けです。
うん、天北線はJR北海道に継承してから1年後に廃線となった情報は子どもの頃認知していましたが、乗りに行ったことも、廃線めぐりもしなかったので、知らないというのは確かなんですけど、あとで天北線に関する情報をネットで調べてみたら、ものすごーく。最北の魅力な路線であったのは間違いないなんです。
令和時代にバスガイドさんなんですね。昭和時代、ろう学校の社会見学や修学旅行にバスガイドさんが乗務し、マイクを片手にいろいろしゃべりまくり。あの・・乗っているお客さんは、みんな聞こえない人なんだよっ!!ガイドさんの話を理解しているのは先生だけ。手話通訳者も同乗して通訳してくれればいいのにって突っ込みたくなる昭和時代の思い出です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2022_秋_只見線&青海川」カテゴリの最新記事