東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

13日就航できそうです!

2014-08-08 23:48:31 | 2014~2020青ヶ島

 私が青ヶ島に滞在中、マリアナ諸島に熱帯低気圧発生(7月27日)。台風11号に昇格したのは7月29日。日本列島の東側に高気圧が覆われているため、進路はゆっくり北上。その時点の予想では、次に船が来るのは8月10日となっていましたが・・・予想していたより進路が遅く、日本に上陸すると早く過ぎ去るそうです。11号はかなりしぶとく、長寿。運悪く上陸日がお盆の帰省に重なる週末。西日本では欠航が決まっているらしく、翻弄されそうです。
 昨日の予想では、13日もダメかもと思いましたが、今、改めて確認してみると、13日の就航は大丈夫っぽいです。
 青ヶ島に牛祭り用の物資は何も届いていないので、第38回は中止になりました。次のイベントはお盆踊りなので、牛祭りを実施できなかった分盛大なイベントになりそうです。

 7月30日(水) ○ 就航 台風が来る前のラスト就航
 7月31日(木) 芝浦  
 8月 1日(金) × 欠航 台風12号の影響
 8月 2日(土) × 欠航 
 8月 3日(日) × 欠航
 8月 4日(月) × 欠航 条件付 貨物便 11:30引き返し
 8月 5日(火) × 欠航
 8月 6日(水) 辰巳
 8月 7日(木) 芝浦   11号の影響により、東京待機
 8月 8日(金) × 欠航 
 8月 9日(土) × 欠航 11号が九州・西日本接近
 8月10日(日) × 欠航
 8月11日(月) × 欠航
 8月12日(火) × 欠航
---(ここから予想)---
 8月13日(水) △ 就航 条件付 → 無事着岸 貨物便
 8月14日(木) 芝浦
 8月15日(金) ○ 就航 貨物便
 8月16日(土) ○ 就航
 8月17日(日) 日曜運休
 8月18日(月) ○ 就航

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青ヶ島駐在所、ちゃんと牢屋ありますっ!

2014-08-08 23:23:50 | 2014~2020青ヶ島

 可能な限り、調べたり、見聞したものを記事にしていますが、個人の趣味で立ち上げているブログなので、内容の正確性を保証するものではありません。青ヶ島のお友達から「ちゃんと牢屋はありますっ!運転免許証撮影は牢屋の横でパチリです」とお知らせいただきました。免許更新は青ヶ島村民でなければ、入れない場所でした。すいません、ここで訂正させていただきます。
 青ヶ島に着いて、観光や遊びに忙しく、駐在所に出向く時間はあまりありませんでした。トラ箱を見させて欲しいとか、道路交通法違反の切符を切ったことは?とか、あのときいろいろ確認しておけばよかったかも・・・。島内の道路は全地域30キロだけど、都道そのものがジェットコースターだから、30キロ以上は出せない。平均20キロくらいが限度。速度違反で切符を切ることは皆無。集落から歩いて行ける距離に昔からの居酒屋「もんじ」と「杉の沢」2軒あります。駐車場もなく、飲みに行くなら徒歩が基本なので、赤切符を切ることは皆無。駐車したいと思える場所に通行の邪魔にならないように退避スペースがあるので、駐車違反で切ることは皆無。島民のクルマを面倒みてくれる整備工場は身近な十一屋さんなので、整備不良違反で切ることは皆無。私の想像だけど、青ヶ島での道路交通法違反は稀かな・・・。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンテナ荷ほどき作業

2014-08-08 00:50:22 | 2014~2020青ヶ島

201408080001 青ヶ島のパトカー。ここでも品川ナンバーです。
 警察官が指名手配犯の特徴を記憶しているので、ここまで逃亡して来ないかチェックしているようです。ヘリポートでも然り。
 沖縄県島尻郡久米島町のオーハ島に千葉県市川市で起きたイギリス人殺害事件の犯人が捜査員の目をかいぐくりながら3ケ月も 潜伏。そのようなこともあるので、青ヶ島の警察官も、目を光らせながら下船客をチェック。
 もし、怪しい人が来たら・・・職務質問して指名手配犯だったら緊急逮捕。駐在所はもちろん檻付きのトラ箱なんてありません。逃亡しないように手錠や腰縄をかけ、何人か見張りを依頼し、取り囲むでしょう。ヘリを要請し、八丈警察署へ護送という段取りになりそうです。(これは私の想像です)
201408080002
 十一屋さんのトラック。看板は「酒屋」だけど、食料品、雑貨の取扱いもあるし、自動車の整備工場、レンタカー、プロパンガス、ガソリンスタンド、浄化槽メンテナンス、運送、たこやき、島の特産品(とびくん)加工・・・などなど、島民の暮らしを支える、「何でも屋さん」です。大きなトラックに食料品が次々と積まれます。
201408080003
 そこでぼけーっとしないで手伝えっ!と言われそうな感じですが、すいません、慣れなくて手足まといになりそう。でも、見るかぎり、何もラベルが貼られていないものは、十一屋さんのトラック、ゆうパックのラベルは、郵便車。クロネコヤマトのラベルは、クロネコから委託を受けた車へ積んでいるようです。
201408080005
 右のクルマは郵便車。内地でよく見かける赤い軽トラだと全部積められないので、このワゴンで郵便局併設の集配作業所まで運ばれるようです。昼休み返上で引き受けたゆうパックを八丈島行きのコンテナに積荷作業。船が着岸し、入れ替わったコンテナの荷ほどき作業。13時半すぎ、集配作業所戻り。1時間のお昼休み。14時半頃から作業開始。全部宛先が「無番地」でも、フルネームを見ただけで配達順の仕分け。各戸に届くのはたいだい、15時から17時頃の間。欠航続きで荷物がどっさり来ると、たまに19時過ぎ・・・になる。ヘリで運ばれる郵便物は比較的軽いハガキや手紙、定形外、ポスパケット、レターパックなど。八丈・三根郵便局から特殊扱い(特定記録、書留等)何通送りましたと符合伝票付き。何でそこまで詳しく知ってるかって!?何ででしょうかねぇ・・・??
201408080004
 静止画ではなかなか伝わりませんが、4本のロープがなければ船がひっくり返すくらい強い波がたまに押し寄せるときも・・・。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール