東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

沖縄県最北端・「奥」の朝

2009-10-06 00:01:00 | 沖縄

200910040001  本当にここは沖縄?と思わせるような風景です。
 このあたりの地名、「ヤンバル」を漢字にすると、「山原」。
 この字ごとく「山」に囲まれています。
 九州では「原」を「バル」と読む地名が多いようです。
 JR九州の駅名も例えば日豊本線の「新田原」は「しんでんばる」、香椎線と篠栗線の「長者原」も「ちょうじゃばる」。
 
 本州最西端の漁村で暮らしていた頃は九州北部も生活エリアに含まれていた。
 現在は「九州工大前駅」に改名されていますが、当時は「新中原(しんなかばる)駅」。
 「原」を「ばる」と読んでも違和感がしないのは、幼い頃から駅名のひらがなを見て覚えていったせいかも・・??

200910040002  
 宿泊施設からの眺め。
 常夏の沖縄でさえ、山の色は秋の気配。



200910040004  
 琉球伝統住宅といっても、レプリカですが、内部の様子。




200910040005 
 キッチンもついていました。
 琉球料理が得意なシェフさんがいてくれれば、ここで作れたかも知れませんね。


200910040006 朝ごはん。
 ウチナーグチ(沖縄言葉)の「食はヌチグスイ」(食は命の薬)の言葉があるとおり、いろんな調味料を使わずに味付けはシンプル。
 味が薄く、ちょっと物足りないような気がするのですが、「チャングムの誓い」のハン尚宮みたいに「食」を研究している立場からみれば、「味付けを濃くしないのは長寿の秘密」だそうです。

200910040007  「奥郵便局」の裏にあった、日本郵便の「名護支店奥集配センター」。
 ポストに投函すると「名護」の消印、郵便局窓口は「沖縄・奥」。
 こんな秘境からでも、東京宛の葉書は翌日に届いたようです。
 はるばる沖縄からでも翌日とは飛行機の恩恵があるからでしょうか。
 

200910040008
 激戦だった、沖縄戦争も免れ、戦前からの民家も現役で使われているので、世界遺産に登録してもおかしくないかも・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月なのにハイビスカス

2009-10-06 00:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

200910050004_2  小笠原や沖縄では当たり前のようにあちこち咲いていますが、ここでも咲いてくれました。
 これから寒くなるのに、つぼみがたくさんついています。
 無事に越冬できるかどうか・・・。

 強烈な台風18号が接近中なので、玄関に移動しました。
 当分の間は太陽に巡り合えることはないと思うので、我慢してね・・・。

 種からの白菜が見違えるほど大きくなりました。
 台風でキムチの素が吹っ飛ばされないか、ちょっと心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール