goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 第14話(2期1話)

2017-10-03 22:20:27 | 2017年アニメ
アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 第14話


・私の大切な・・・
 プロデューサーの仕事が長引いたため、ミーティングまで時間が空いたアイドルたち。
 城ヶ崎美嘉が三船美優に新作コスメを勧めたり、珍しく静謐な屋上には二宮飛鳥の姿があったが、かと思えば脇山珠美と大和亜季のサバゲーのナイフ戦を始めたり、「ギャル船美優」となったと美嘉が姿を現したり・・・
 そうこうしているうちに帰ってきたプロデューサーに、ちひろさんはスタミナドリンクを差し入れて励ますのでした・・・



感想
 ・・・み、美玲ぃぃぃ!?EDに早坂美玲が来るとは!嬉しすぎる・・・!あと「作戦会議、開始です♪」の智絵里が尋常じゃないくらいに可愛いんですが!?

 さて始まりましたシンデレラガールズ劇場2期!話数は1期から通算の模様。
 第14話はちひろさんメイン?のオリジナル。声付きアイドルは美嘉、美優さん、飛鳥、珠美、亜季が出演となりました。それに加えて「賑やかな屋上の風景」で、横山千佳、ライラさん、向井拓海、和久井留美、堀裕子、そしてヘレンが登場!あの光景は劇場第919話「割といつもの屋上風景?」と同じものです。こうして声がないアイドルも出してくれるのはとても嬉しいですね。
 にしても、「屋上」という時点で「まさかヘレンに声が!?」というぐらいには、ヘレン=屋上のイメージが定着しつつあります(笑。

 1話だけあって、良い導入だったと思います。2期もこうしてオリジナルの劇場が時折見られると嬉しいですね。さしあたって次回は文香初の単独劇場、第234話がアニメ化!この時、文香が上位報酬だったのですが、あまりのハードルの高さに無課金で元々諦めていたとはいえ、絶望しましたね・・・(汗。



・私の知らないズヴェズダ?(劇場389話)
 本田未央、前川みく、アナスタシアの3人は星を見に来ていた。未央は夜空を指差し、あれこそが自分たちの目指すアイドルという星だと語るが・・・?

 こちらはゲーム内限定、やり手のアナスタシアに未央のボケが粉砕されるお話。やり手というか、純粋無垢と言いますか。とにかく自分の知らない星があるのではと目を輝かせるアナスタシアがめっちゃ可愛い話です。
 また、同じく未央が「アイドルの星」を指差す話がありまして。それが劇場688話「星はここに」です。この話におけるプロデューサーの行動と、未央の表情がたまらなく好きなので、ぜひこちらもアニメ化を・・・!

 そんなこんなでまた次回。
コメント

ポケモン金日記 番外編 アンノーン図鑑

2017-10-03 07:40:28 | ポケモンシリーズ
 ポケモン金の図鑑を完成させた後。ネットを巡っていると、そういえばアンノーン図鑑なるものがあるのを思い出しました。

 ・・・ここまでやったら捕まえるしかない!ということで、いざ「アルフのいせき」へ。ここでアンノーンを3種類以上捕まえると、遺跡を出たところで研究員が図鑑に「アンノーン図鑑」機能を追加してくれます
 アンノーンを捕まえた順番で登録してくれる図鑑なのですが、アルファベット順ではないため、イマイチどのアンノーンを捕まえていないか分かり辛い。ということで、紙とペンを用意して、捕まえたアンノーンの種類に○をしながら進めていました。最初はメールに下書きとして打ち込んでいましたが、アナログの方が手っ取り早かったです。


 と、いうわけで延々遺跡を歩き続けることに。バタフリーで眠らせてハイパーボールを投げても一度で捕まらないことがあるため、途中で一度四天王(とライバル)と戦って資金稼ぎし、再度挑戦。その結果、何とか全部捕まえました。
 確かFRLGでは複数の石室があり、石室ごとに出現するアンノーンの種類が違ったため、まだ捕まえやすかったと思います。が、こちらは完全ランダムなので苦戦しました。

 以下、アルファベット順です。カッコ内は下に書かれている英単語?です。
 また、「このアンノーンは、このアルファベットに該当します」と言われて納得できるかどうか、個人的な感想も加えています。



A
(ANGRY)
 わかる。



B
(BEAR)
 わかるっちゃわかる。



C
(CHASE)
 一瞬「Dかな?」と思う。



D
(DIRECT)
 わかる。



E
(ENGAGE)
 わかる。



F
(FIND)
 わかる。



G
(GIVE)
 わかるわけねーだろ!どこがどうGなのか、未だに良く分かってません。私の中では「栓抜き型」アンノーンです(笑。



H
(HELP)
 わかる。



I
(INCREASE)
 すごくわかる。



J
(JOIN)
 わかる。



K
(KEEP)
 わかる。



L
(LAUGH)
 わかる。



M
(MAKE)
 わかる。



N
(NUZZLE)
 わかる。



O
(OBSERVE)
 わかるわかる。



P
(PERFORM)
 わかる。



Q
(QUICKEN)
 わかる。個人的には「鍵のアンノーン」でした。



R
(REASSURE)
 わかるけど、最初はPと間違えてました。



S
(SEARCH)
 わかる。



T
(TELL)
 わかる。



U
(UNDO)
 ちょっとわかり辛い。「W」と混ざる。



V
(VANISH)
 わからない。栓抜き型アンノーンその2。



W
(WANT)
 わかる。でも、どこかで・・・フジ・・・



X
(XXXXX)
 わかるけど、XXXXXって何だ・・・



Y
(YIELD)
 わかる。



Z
(ZOOM)
 わからんでもないけど、Sと混ざる。


 そんなわけで、金銀に登場するアンノーン全26種をゲットしました。後のシリーズでは!と?のアンノーンもいましたが、この作品にはおらず。
 今作では捕まえた順番で登録されるのですが、これを本当にアルファベット順で登録した猛者もきっといるんだろうなぁ・・・と。

 というわけで、アンノーン図鑑でした。彼らは全員まとめてウルトラサンに送っても良いかもしれないと思いましたが、ボックスが足りなくなりそうなのでやめます(汗。
 カッコ内の英単語?は暇を見つけて調べるとします。分からないのが結構あるなぁ・・・
コメント (2)