goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

自転車で空を行く

2013-06-14 08:32:49 | 日々の生活
「空飛ぶ自転車」でサイクリング、チェコのデザイナーらが開発

今回は無線での操縦とのことですが、いつの日か自転車で空を飛ぶ日が来るかもしれませんね。個人的に残念なのは、ペダルをこいで飛ぶのではなく、プロペラが回転して飛ぶというところ。自分の力でこいで飛びたい!と思いつつ、それだとこぐのをやめた途端に落ちそうで怖いし・・・人の力で空を飛び続けるというのは難しそうです。

それでも、ただ空回りするだけだとしても、いつか乗る日が来たらペダルをこいで乗りたい。そう思える自転車でした。よし、名前は長槍と書いてジャベリンな!w疾風と書いてサイクロンでも可。
コメント

打倒お手本

2013-06-14 07:33:11 | アニメ・ゲーム
てなわけで「ドンキーコングリターンズ3D」を購入しました。でも3D機能は常時OFF。

メニュー画面の文字は大きいのですが、ショップなどの文字が小さくて読み辛いという点以外、かなり楽しめています。BGMも懐かしいものが多いですね。今回は水中には潜れないっぽいのですが、クジラの背中に乗るステージで海のBGMが流れた時は嬉しかったです。

さて肝心の難易度。最初はチュートリアルっぽく説明をブタに教わりながら進めていくことに。やたらと1UPバルーンが出てきたり、バナナを集めているとあっという間に残機は2桁。「いやいや、こんなにいらないわー。クリアぐらい余裕だわー」と思っていたら、まぁミスるのなんの(苦笑。

操作方法に不慣れでミスったのは仕方ないと思ってますが、少しずつ慣れてからも大分苦戦しました。1面のボスに負け、トロッコでひたすら落ち、イカにぶつかりetc・・・納得のバルーンの多さでした。コース上の収集要素も多く、かつタイムアタックもあるという事なので、全クリどころか、1つのステージを完全にクリアするのも難しそうです。1-1でもタイムアタックの最高記録越せないとは思わなかった。練習しないとなぁ。

で、トロッコで何度もミスっていると、ブタがでてきてスタートを押せという。何かと思えば、お手本のプレイを見せてくれるとの事・・・絶対に使ってなるものかと、そう思った瞬間でした。自分がお手本になるぐらいの意気込みで無いと、クリアは難しそうです。でも2面ボスはブタのヒントが無かったら延々と頭を踏み続けていたのは内緒です(汗。

なかなか長く楽しめそうなゲームに出会えました。デコード前にはクリアしたいところです。
コメント (2)