本日、ドンキーコングリターンズ3Dが3DSソフトとして発売されます!
元々はWiiで発売されたソフトだったのですが、当時からプレイしたくてたまりませんでした。それが3DSで出てくれるというのだから嬉しい限りです。
ドンキーコングシリーズはSFCのスーパードンキーコング、スーパードンキーコング2をクリアしました。SDKプレイ当時、「ドンキーとディディーでキングクルールを倒すと裏面にいける」という話を聞いて、何とかその条件を満たしたものの何も出てこず・・・そんな嘘をつかれた時の事は今でも覚えています(苦笑。それと引越し前に1歳上の友達から攻略本もらったっけなぁ。
改めてプレイするとグラフィックやBGMがとても綺麗で、難易度も当時の私には難しいソフトではあったのですが、攻略本の助けも借りつつクリアできた時は嬉しかったですね。
で、SDK2といえば!「ドンドドドンキーコング2♪今度はドンキーさらわれた♪ドンドドドンキーコング2♪助けに行かなきゃディディーとディクシー!」というCMがやけに印象に残っています。多分、発売当時は買ってもらえなかった影響だと思いますが(笑。中学か高校生ぐらいになって、叔父がもっていたソフトを譲り受けるような形でプレイした時は嬉しかったなぁ。「きりのもり」のボーナスステージはどうしてあそこに作ったと問いたい。
3は未だにプレイしたことがありませんが、まずはリターンズ3Dを楽しみたいなと。クモのステージを早く自分でプレイしたい今日この頃です。
元々はWiiで発売されたソフトだったのですが、当時からプレイしたくてたまりませんでした。それが3DSで出てくれるというのだから嬉しい限りです。
ドンキーコングシリーズはSFCのスーパードンキーコング、スーパードンキーコング2をクリアしました。SDKプレイ当時、「ドンキーとディディーでキングクルールを倒すと裏面にいける」という話を聞いて、何とかその条件を満たしたものの何も出てこず・・・そんな嘘をつかれた時の事は今でも覚えています(苦笑。それと引越し前に1歳上の友達から攻略本もらったっけなぁ。
改めてプレイするとグラフィックやBGMがとても綺麗で、難易度も当時の私には難しいソフトではあったのですが、攻略本の助けも借りつつクリアできた時は嬉しかったですね。
で、SDK2といえば!「ドンドドドンキーコング2♪今度はドンキーさらわれた♪ドンドドドンキーコング2♪助けに行かなきゃディディーとディクシー!」というCMがやけに印象に残っています。多分、発売当時は買ってもらえなかった影響だと思いますが(笑。中学か高校生ぐらいになって、叔父がもっていたソフトを譲り受けるような形でプレイした時は嬉しかったなぁ。「きりのもり」のボーナスステージはどうしてあそこに作ったと問いたい。
3は未だにプレイしたことがありませんが、まずはリターンズ3Dを楽しみたいなと。クモのステージを早く自分でプレイしたい今日この頃です。