徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

梅雨が無いはずの北海道へ、その5

2018-07-29 21:45:15 | 北海道


関東に来るぞって言われていたのに西の方へ迷走。今年は西日本の方はお気の毒です・・・この週末は二日間とも引き籠もってました。徳島在住の身内からスタチが届きました。こっちのスーパーや物産店でも見かけますが、高いしモノはへちゃいし買う気にならん。
本文は既に「その5」まで行った北海道の続きです。


国縫での最後は8:18と少し遅れて通過のスーパー北斗2号。こうして見ると、あそこの踏切は撮れんことはなさそうに見えますが、望遠だからか。


機会があれば鉄橋のとこまで進出してみたい気もしますが、地図で見ると道が無さそう。


国縫からは820Dで駒ヶ岳へ向かいます。途中の車窓から落部駅舎。予報通り晴れてきました。


いやあ、この天気を待って居ました。でも駒ヶ岳にはまだ雲が掛かっていますが。


石谷駅で中線に入って、上下特急を遣り過ごすため10分以上停車。


駅舎の向こうに海が見える。ええ感じの駅です。


先に来たのは9:49のS北斗5号。私製ダイヤから約5分遅れ。


で、9:50にS北斗4号。こっちはほぼ定時だと思います。


後追い。こうして見ると別列車の様ですが、塗り替え進行中だそうで、先頭方の覆面レスラータイプに置き換わるそうです。確かにこの青い顔だと振り子タイプと見分けがつきませんからね。


駒ヶ岳に到着、乗ってきたヨンマルを見送ります。前日はちょっとだけでしたが、この日は一時間半ほど滞在して何本か撮ります。


この日の主目的は国縫の踏切と静狩初訪ですが、この時間帯は静狩に寄る各停が無くて、ここで時間を取ります。


ここでの最初は10:42に来たS北斗7号。上の写真の貼り紙には10:40と出ていますから少々遅れ。


この駅は上下ホームがシフト配置されています。通票閉塞だった時代、交換する上下列車の運転台が近ければタブレット交換が楽、と言う理由で土地に余裕があればこういう配置にしていた駅はけっこうあったと思います。


後追いで長万部方。


10:50に赤熊が出て来ました。


ここはY字ポイントですね。先のS北斗7号に6分位で続行と見ていましたが、貨物は砂原廻りなんでやはり遅れて来ました。


隅田川発の優等貨物3059レだと思います。


3059レが行ってしまうと半時間くらい列車はありません(ダイヤでは8095レと言うのがありますが)駅前広場からは前日は全く見えなかった駒ヶ岳の裾野だけ見えました。


右に曲がった所に郵便局が見えましたから、その辺が集落の中心でしょうか。


床に穴が空いた跨線橋を渡って反対側に。


狭いですが耐寒防雪構造。


駅裏口。地図で見ると、正面の道を進むとR5の様です。


駅名標。照明は随分前から機能してないようです。


木製の電柱に琺瑯引きの傘、でも電球はLEDか?


ここも函館方にある踏切が気になります。行ってみたかったんでが、線路沿いの道は無くて木立を大きく迂回するようなんで止めときました。


11:26に来たS北斗9号。一線スルーではないんで減速。


うーん、編成重視なら下りはこの辺が良さそう。


これは反対側に移ってS北斗6号を撮っています。左手、すぐ前に車止めが有り、側線が何本かあった様です。


ここから移動する4832Dと交換する4833Dが二両で到着。地元の方が一名乗車されます。


7分位停まるんで乗り鉄風の方がカメラ持って降りて来ました。北海道では平日でも年配の乗り鉄風の方をよく見かけます。各停の本数が少ないんで遭遇率が高いんだろうと思います。


4832Dの車窓から。駒ヶ岳がほぼ全容を見せました。


で、三日連続大沼に寄ります。過去二日間、見えなかった駒ヶ岳。そう、こんな風に撮りたかったんです。


ふと、ホーム端を見ると凶悪な蔓性植物が魔の手を伸ばして来ています。一ヶ月前でこれですから今はこいつらに覆われるんでしょうね。


一瞬頂が姿を見せましたが列車の来ない時間・・・


この二日間、散々撮ってきた構図でも晴れてると全然違って感じます。


列車はS北斗8号。


顔なじみになった駅員さんから、写真家から聞いた話で、跨線橋の3番目(だったと思う)の窓から撮れば電線が邪魔にならんと言っていたと聞いて真似してみました。うーん、俯瞰は嫌いなんで微妙・・・


今日も駅前のコンビニで食料調達して4835Dで森に向かいます。


途中、赤井川に時刻変更で10分以上停車し、臨時の北斗91号通過待ち。


ここも周りはイイ感じですが、配線上足回りが写りづらいし貨物は下りしか通らんのでねぇ。


臨時特急を先行させます。今日も4両です。


通過して行く臨時特急の後追いを撮って赤井川は終了。
まだ来週も続きます。












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨が無いはずの北海道へ、... | トップ | 梅雨が無いはずの北海道へ、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北海道」カテゴリの最新記事