オペラ歌練の4月以降のスケジュールが知らされた。と言っても練習会場でじゃなく、月1回のハーモニーホールの新聞折り込み情報誌上でです。昨年から練習を始めてる合唱団への連絡をこんな誌面を使って行う訳は無く、新規合唱団募集につけての練習予定日記載で知ったんです。
なんで今更募集? なんですが、「ボエーム」は子供の合唱が入ります。譜面にも「子供パート」としてちゃんと書かれてます。クリスマスイブ、家族連れで街に出てきて、親に「あれ買って、これ買って」とねだる子供合唱です。その子供の募集で、対象は小中高校生のようです。でもその中の1人は短い独唱を任されるはず。先生の構想では近所の児童合唱団に大勢の参加を依頼することが入ってると思うのですが、一般からもなのでしょう。いいんじゃないですか。
今回の募集「親子で舞台に立ってみませんか」と誘ってるんです。なるほど、「親だけ」はなかなか敷居が高い。子供は「出てみたい」と言うが、「お母さん、お父さんといっしょなら」なんていう子もいるんでしょう。親にしてみれば練習の付き添いでその時間は拘束されるわけだし、じゃいっしょに歌ってみようか となるのは考えられますね。そこを狙って、大人団員を増やそうと考えたかね。そう簡単にはまってくるほどハードル低くないぞ! だけど。
僕等みたいに、真剣に全部歌わなくていい、歌えるフレーズだけ、好きなとこだけ声だしてみる、我が子と普段の親子関係を舞台上で表現してみる そんな経験もいいんじゃないですかね。
今男性正式団員はテノールの2名だけです。 こんな機会に1人でも2人でも仲間増えるといいね。本格的にやらなくてもいい、楽しく付き合ってあげるし、いい経験させてあげるけどな。
なんで今更募集? なんですが、「ボエーム」は子供の合唱が入ります。譜面にも「子供パート」としてちゃんと書かれてます。クリスマスイブ、家族連れで街に出てきて、親に「あれ買って、これ買って」とねだる子供合唱です。その子供の募集で、対象は小中高校生のようです。でもその中の1人は短い独唱を任されるはず。先生の構想では近所の児童合唱団に大勢の参加を依頼することが入ってると思うのですが、一般からもなのでしょう。いいんじゃないですか。
今回の募集「親子で舞台に立ってみませんか」と誘ってるんです。なるほど、「親だけ」はなかなか敷居が高い。子供は「出てみたい」と言うが、「お母さん、お父さんといっしょなら」なんていう子もいるんでしょう。親にしてみれば練習の付き添いでその時間は拘束されるわけだし、じゃいっしょに歌ってみようか となるのは考えられますね。そこを狙って、大人団員を増やそうと考えたかね。そう簡単にはまってくるほどハードル低くないぞ! だけど。
僕等みたいに、真剣に全部歌わなくていい、歌えるフレーズだけ、好きなとこだけ声だしてみる、我が子と普段の親子関係を舞台上で表現してみる そんな経験もいいんじゃないですかね。
今男性正式団員はテノールの2名だけです。 こんな機会に1人でも2人でも仲間増えるといいね。本格的にやらなくてもいい、楽しく付き合ってあげるし、いい経験させてあげるけどな。