昨年から今年春にかけて読売巨人軍の若い投手が野球賭博に関与したとしてプロ野球界から除名され、逮捕された。その後も選手間で金を取ったり、取られたりの関係が問題にもなった。
この事件を聞いた時「巨人軍の中からこの手の問題が出るのはしょうがない。必然じゃないか。自浄努力してないもの」と思って見てた。僕が「自浄努力がない」というのは4,5年前に発覚した「原元監督の1億円事件」のことだ。
「反社会的組織に脅かされ1億円払った」というもの。当の巨人軍は組織力を使って事件そのものをもみ消したものと思ってた。
これは事件だとして週刊文春がその旨の報道をやった。その報道を事実無根、名誉棄損として巨人軍が訴えた。ここまでは知ってたが、当然決着したものと思ってた。
いやいや続いてたんですね。昨日最高裁で「巨人軍からの上告を受理しない」と決定した旨報道されてる。これで「事実であり、相手が反社会的組織であることも認識してた、名誉棄損にあたらない」と結審したわけだ。
となると「野球協約違反かどうか」が問われることになるのかな? それとも「そんなことあった?」で忘れられるのか。
この件は僕の中で「うやむやにしてはならない重大事件」の1つなんです。「1億円を払った」ことがじゃないです。一流とみられてる組織が自己生存のために「裏で力」を使うことが問題だと考えるからです。
今後の進展を見守ります。
この事件を聞いた時「巨人軍の中からこの手の問題が出るのはしょうがない。必然じゃないか。自浄努力してないもの」と思って見てた。僕が「自浄努力がない」というのは4,5年前に発覚した「原元監督の1億円事件」のことだ。
「反社会的組織に脅かされ1億円払った」というもの。当の巨人軍は組織力を使って事件そのものをもみ消したものと思ってた。
これは事件だとして週刊文春がその旨の報道をやった。その報道を事実無根、名誉棄損として巨人軍が訴えた。ここまでは知ってたが、当然決着したものと思ってた。
いやいや続いてたんですね。昨日最高裁で「巨人軍からの上告を受理しない」と決定した旨報道されてる。これで「事実であり、相手が反社会的組織であることも認識してた、名誉棄損にあたらない」と結審したわけだ。
となると「野球協約違反かどうか」が問われることになるのかな? それとも「そんなことあった?」で忘れられるのか。
この件は僕の中で「うやむやにしてはならない重大事件」の1つなんです。「1億円を払った」ことがじゃないです。一流とみられてる組織が自己生存のために「裏で力」を使うことが問題だと考えるからです。
今後の進展を見守ります。