「生涯 日高の山を描き続けた農民画家」のキャッチフレーズに刺激されて、NHKの番組を2つ見た。「日曜美術館」と「坂本さんの特集番組」。
NHK+をLINKしようと探したが、ちょうど今朝で消去されたらしい。でも特集番組の方が31日の23時からBSPで再放送されるようです。 ぜひ録画して見てください。
こういう人が生きたんだ、いたんだと知ると、「人の幸せ」って「物じゃなく事だ」と改めて想い直す。それと同時に、「自分なんかほんの真似事をやってるだけで、その気になって満足してるだけなんだろうな」と見直してしまう。
刺激されるな。自然はいいな。「謙虚に生きる」すばらしいことだな。
坂本龍馬の縁者だということ、六花亭の包装紙をデザインしたこと にも驚いたし、お父さん「弥太郎さん」にも興味もったな。「男」を感じた。
NHK+をLINKしようと探したが、ちょうど今朝で消去されたらしい。でも特集番組の方が31日の23時からBSPで再放送されるようです。 ぜひ録画して見てください。
こういう人が生きたんだ、いたんだと知ると、「人の幸せ」って「物じゃなく事だ」と改めて想い直す。それと同時に、「自分なんかほんの真似事をやってるだけで、その気になって満足してるだけなんだろうな」と見直してしまう。
刺激されるな。自然はいいな。「謙虚に生きる」すばらしいことだな。
坂本龍馬の縁者だということ、六花亭の包装紙をデザインしたこと にも驚いたし、お父さん「弥太郎さん」にも興味もったな。「男」を感じた。