迷惑にはならんかったろう

2017年09月30日 18時19分12秒 | つれづれなるままに
県の高校校歌祭で歌って来た。わが校がトップだったので最初の全体合唱「箱根八里」を壇上で歌い、さらに続けて「旧校歌」「新校歌」と3曲。
初めて挑戦した「新校歌」もどうにか迷惑を掛けない程度に歌えたのではないか。自己採点は60点。
3列のひな壇、一番端の最後列、新校歌は「口パク」になる可能性大だったので、最初っからこの位置を確保。前の人に隠してカンニングペーパーをチラチラ。おかげで詞が飛ぶことはなかった。でもメロディーが主旋律になった箇所が2つほど。まっ難しい楽曲の初挑戦でカンニングしたとはいえ、これだけついていけたら「よし」じゃないですかね。来年に続くというものです。
僕の隣で歌ってた人は今の校長でした。どの学校も校長は参加しないわけにいかんのでしょうね。校歌覚えるのに苦労してたようです。ここぞとばかりに「新校歌」に対する僕の思い
 『入学時に全員パート分けし、週1回全校で4部合唱をやる。そうじゃないとこんないい歌もったいないですよ。あの高校に行けばあの合唱ができる。だから行く。そんな学生がでてきても楽しいんじゃないですか。』
を伝えたら、「今はそんな上から何かを強制するなんてないんです。」だって。
 「今生徒が校歌を歌う機会ってあるんですか?」との質問には 「ないですね。」と軽く返ってきた。
在校生が4声で歌ってこないんじゃ、校歌祭への参加は増えないな。僕みたいに、歌ったことないおじさんが苦労して歌うんじゃ校歌祭にどんな意味があるんだろうか。旧校歌だけでいいんじゃないの? 昔の「寮歌祭」みたいに。
今回は特別に福島県立富岡高校の「母校で校歌を歌い隊」を招待してました。   

福島県からバスで来た人が16名、それに神奈川近辺で避難生活されてる方が8名加わって24名で校歌を歌ってくれました。富岡って第一原発の第二原発の中間にある町なんですね。改めてその悲惨さを思いました。当時の校長が自分達の6年間と「・・・歌い隊」の活動について紹介されましたが、観客はみんなグッときたんじゃないですかね。いまだにこんな生活を余儀なくさせられてる人が大勢いることを忘れちゃいかんなと思いました。
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫のフン公害

2017年09月29日 10時58分25秒 | つれづれなるままに
ちょっと 臭い話。 (思い出すだけでも気分が悪くなる)
我が家の周りには10匹ほどの「野良猫」が徘徊してる。そして毎年確実に増えてる。
困るのはそのフンだ。朝玄関を出る。一発で解る。「うん、やりやがったな」、独特の臭いです。強烈です。近所のおばさんは「吐き気がする」とまで表現します。7、8m先からでも漂ってきます。
臭いがしたら探します。だいたい定位置があるようで、我が家周りだったら3か所かな。今日改めて日記にしたのは、最近とんでもない場所にするようになったからです。

右はもう盛りを過ぎ、処分まじかのゴーヤです。         
このポットの土の上でやってくれるんですよ。お出しになった後、土をひっかくのでポットの周りに土が飛びます。その汚れ具合で解ります。ようこんな所に上がってお出しになるわ と感心しちゃいます。
うちでは他に「龍のヒゲ」の上、北側の垣根下 かな。

      家の前に公園があり、そこに砂場があります。

ここは以前から「お出し場」だったようで、利用者が市に「なんとかして」と通報したんでしょうね。最近写真のネットを掛けたんですよ。そしたらうちのゴーヤポットにするようになった という時間的符合はあるんですが・・・。
じゃ、この砂場でしなくなったかというとそんな効果ありません。ネットの上からでも御利用になってます。
今朝は一昨日されたゴーヤポット上の一塊と砂場ネット上の6時前にされてた一塊とラジオ体操後にされた一塊 計3つを処理しました。ビニール袋に取って、公園のゴミ箱に捨てるんです。最近の僕の日課になりつつあります。
猫を駆除してもらうしかないと思うんですがね・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらにさらに想定外

2017年09月28日 13時45分00秒 | 国を憂う
朝 前原さんの動きを「想定外の外」と驚いてたら、午後になってもっと驚きの話が聞こえてきた。

小池さんが都知事を辞職して衆院選挙に出てくる噂があるんだって。
そしてこの話はだいぶ前から水面下で話されてたことらしい。小池さんの都政に対する文言が「いつまでも抽象的だな、具体性が無いじゃないか」と感じてたのはこういう裏有りだったとすれば納得。近々辞めるんだから「あまり路線を決めたのでは失礼だろう」だったのかな。

さらにさらに、自民党から石破さんが仲間何人かと離党して「希望」に合流する噂も流れてる。こうなったら「政界にマグニチュード9.5」ですね。

小池さんここまで読んでたのかな。 したたかだね。 これでは数日政界の動きから目が離せませんね。

それと今始まった「民進党の議員総会」も気になる。どんな意見が飛びかって、どんな結論になるのか? 解党すると政党助成金を返納しなくちゃならんのですって。小池さんところは今軍資金がない。民進党から何人か抱き込んで軍資金も得たいとは考えるだろうな。 「政治は金」なんだね。 そこを枝野さん達が簡単にOKするとも思わないんだがな。

どうなっていくのか楽しみでもある。僕の期待に近づくのであればいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定外も想定外

2017年09月28日 07時08分01秒 | 国を憂う
民進党前原さんが凄い決断をやったね。「えっ、そんなのありか?」くらいの想定外。
安倍さんが「仕事人内閣」を作って、何も仕事しないままで首とったのと同じでしょう。党員から党首に選んでいただいたのに、その党を殺すわけですからね。これじゃ党員も困っちゃうわな。

でも僕の「望み」(=自民党が議席を減らす、与党が2/3を割る)が叶う可能性は大きくなった決断だろう。アンチ自民、アンチ安倍票の流れ先が定まりやすくなったことは事実だから。
今「希望の党」が何者かはほとんど解らない。僕の中では小池さんへの期待がだんだん減ってるんだが、でも選挙までは「小池風」で「モヤモヤ票」まで集める可能性はある。結果自民が議席を減らす力にはなるだろうな。

さて、民進党の枝野さんたちがどう動くんだろう? 「出て行くヤツは出てけ、「民進党」は残して我々は党首のいない民進党として選挙やるぞ」となるんだろうな。それができるように前原さんは気を使ったふしあるし。自分は無所属で出ると言ってるからな。

さてさてどうなるんだろう? 安倍さんがショックを受ける結果になってほしい。
最近では政策云々ではなく、安倍さんという男が許せない、もういなくなってほしいと男です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと2日しかない

2017年09月27日 17時01分15秒 | つれづれなるままに
先週「今母校の新校歌を覚えるので苦労してます」と書いた。本番は土曜日。あと2日しかない。

   

例によって「我流楽譜」を作って覚えんと努力してる。バスパートの特殊な旋律も90点は歌えるとこまできたと思う。本番で他のパートと混声した時、主旋律に引っ張られることなく、バスの旋律を歌いきれるかは大いに不安。
もっと不安はやはり詞。前にも「意味の解らんドイツ語なら覚えられるのに、日本語の詞となるとどうにも覚えが悪い。なぜか?」と疑問を書いたが、これはどうも理由があるように思えてきた。
1番、2番、3番を構成してる「単語」「文章」それぞれが情景を伴ってしまう。この「情景(意味)付き」がいいようで実は「順を追って覚える」のには不都合なものなんですわ。例えば演歌なら「泣いた女の」とくれば「笑み」にはならず、「涙」これは連想できます。ところが校歌ってやつはどの単語、文章をどう繋ぎ合わせても、ひとつの詞になるようなものばかりなんですよ。
情景を伴って覚えた「単語、文章」だけに、歌ってる最中に「あれだっけ、これだっけ?」が始まって、一つ出遅れたら、もう✖。練習の都度これの繰り返しです。
独語、伊語の詞だと何のひっかかりも無く、平板で覚えられる。「呪文」なんです。日本語はいやでも意味が伴うので、かえって混乱するんですわ。  「これ ほんと!」

そこで「カンニングペーパー」を作成しました。写真の小さいのがそれ。壇上でこれを手にしてるか、前の人の背中に針止めさせてもらおうかと考えてます。全詞は書いてません。歌われる単語を要所要所書き留めたものです。
これを作ったことで記憶が整理され、覚えが進んだようですが、まだ3番が不安定です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国難突破解散」

2017年09月25日 22時04分23秒 | 国を憂う
しっかり40分聞きました。
「憲法」と言う言葉が一度も語られなかった事をまず書いておきます。安倍さんの口からも記者からも語られなっかった。(メディア側で「問わない」裏打ち合わせがされてたのかと思うくらい) それとも既成の事実?

いつもいつも驚くのですが、ほんとに上手く練られた会見文章ですよね。言われるままに聞いてると「そうだな。そうだよ。」となる話しの構成。ほんとに上手い。凄い「文章作家」がいて、これだけで飯食ってる役人なんでしょうかね?
僕がほんとにおかしいと思う点は「経済政策アベノミクスは上手く行ってて、最後の仕上げだ」と言い切る点だ。そうじゃないでしょう。これだけ強引な力で進めてるんですよ、裏に大きなひずみが生まれてるのも事実でしょう? それが顕在化してきた時は「僕もう首相じゃないから」って逃げるつもりでしょうか。今よく言われてる「大規模金融緩和の出口問題」は一例です。今日の会見でも「いい面」の解説はありましたが、裏の「見たくない真実」は説明なかった。この点国民は賢く見極めないとまずい結果につながると思います。
北朝鮮問題 あたかも自分達でないと対応できないんだと言わんばかりでしたが、今の国内の政治家だれがやっても安倍さん程度のことはやれるでしょうし、やるでしょう。それは日本国民の力だから。
消費税を上げるとこの時期に表明するのも安倍さんらしくない。これまで2度も延期してきたじゃないですか。しかもその理由は「アベノミクスを成功させるため」だったはず。2019年だったらアベノミクスはもう成功してると言うのかい?そうはいきませんよ。必ず無理が露見してきますよ。 そして一方で約束してた「PBの黒字化」は実現しませんと言い放ったですよね。結局安倍さんはその時その時国民受けする美しい言葉を並べて自分に賛同する人を増やす。その一方で上手く行ってない問題は説明しないか、美しい言葉の裏に隠す これが安倍流ですよ。

結局僕には「何を問うための選挙か」解らんし、単に安倍流の「力再生選挙」、「全て清算選挙」なんでしょうね。安倍さんが言う「国難」なんて想定内じゃなかったの、今の国会で議論できるでしょう と言いたい。
そして「アンチ安倍票」はあっちこっちに分散して、結果は「安倍再生」となるのかな。 淋しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラッシュモブ って?

2017年09月24日 09時58分24秒 | 第九に挑戦
「フラッシュモブ」 って知ってますか? 僕は知りませんでした。
これを10/22 大和駅前で開かれるとある催しの中で、今の第九合唱団でやろうという企画が発表されました。
面白そう。こんなパフォーマンスがあったんですね。聴いただけでやってみたくなるな。我々でやるとすれば第九しかないでしょう。
NETを調べるといろんな動画がアップされてました。
    その1例をここに

パフォーマンスの意義からして、「いついつ、どこどこで」なんて明かしてはいけないことなんだろうけど、こういうパフォーマンスの認知度(それは僕のかってな尺度かな?)からして許されることと判断。そしてやはり「サクラ」なんだけど、聞いてくれる人も多い方が「場」ができるじゃないですか。やるからには「より楽しく、より面白く」が狙いです。
どんな進行になって、どんなパフォーマンスになって、どんな反響を得られるかゾクゾクもんです。

ところがどうも選挙が重なりそうですね。僕はいつも通り「期日前投票」と決めてます。皆さんもしっかり権利を行使したうえで、10/22、12時頃 大和駅東口広場に「なんとなく遊びに来た通行人」みたいな顔してフラッシュモブに副参加してみてはどうですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクル 2題

2017年09月22日 13時37分04秒 | つれづれなるままに
今週突然のように2つの死蔵品がリサイクルされることになって、物置から出て行く話が決まった。たださえも狭い物置だ、こんな大きい物が場所をとってることが気にはなってたが、ついつい忘れて年月だけがどんどん過ぎて行ってる。
一つは石油ストーブ。円筒形で下に石油タンクがあって、ストーブの上にやかんを置いてお湯が沸かせるタイプの物。両親が健在でこの家で2人生活をしてたころの代物。物置に仕舞われて10年は放置されてただろうか。本来の段ボールの箱に仕舞われて、デーンと場所締めてた。あの東北の大震災があった時は「支援品でだしてもいいな」と考えたこともあったが、一歩進めることも無かった。
数日前新聞の折り込みに「無料回収、遺品整理、引っ越し時の片付け」というのが有り、回収対象品に石油ストーブがあったので電話してみた。「それなら引き取りに行きます」と話しがサッと決まり、翌日の朝来て、「頂きました」の書類を1枚残して持って行った。
持って帰って、その後これをどうするのかが気になって業者に聞いた。「外国に輸出するんです」だって。なるほど。「電気を必要とするタイプはだめなんです。石油さえあれば燃えるタイプでないと」「簡単な修理だけして輸出専門の業者に売る」んだそうです。 ふ~ん、後進国で再利用させる「リサイクルビジネス」が動いてるんだ。まっ、潰して鉄屑にするよりは生きるかな。

もう一つは乳母車。最初の孫ができた頃からの遺留品。息子、娘家族が小さい孫を連れてうちに来る際、自宅の乳母車を車に積んでこなくてもいいように我が家に常備しておいた代物。買って(?)置いたのは息子家族のはず。長く便利に使ってきたが今では1歳の孫君が最後の利用者。しかも「おんぶ紐」で抱っこされてばかり。そうなると「物置のお邪魔虫」。
      
ちょうど友人のところに孫君が誕生したようで、「うちのように常備しておいて使うと便利だよ」と知恵を授けた。僕からは上の写真を送り、彼の方は奥様と協議。その結果、持って行って使うという話が決まった。古いものですが、まだ十分使えるし、もったいないじゃないですかね。これもうまい処分になったと思う。

ぼくとしては物置が大きく空いてくれるのが嬉しい。何か新しく入れるわけではない。いつか始末しないといかん物だ。できる時にいい方向で処分できたことが嬉しい。断捨離ですよ。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の課題

2017年09月21日 21時18分05秒 | つれづれなるままに
当面の課題だった「フィデリオ」を予定超えの早さで習得できそうな話は先週の土曜日に書いた。それでも練習は続けてるわけで、「寝言調で歌が出てくる」レベルに近づいてる感です。まっ95点ってとこですかね。こうなるとガラコンといえどもソリストさんと絡みながら歌いたくなるのが僕。みんなも暗譜しちゃってさ、譜面持たずに動きながら、オペラ風に歌おうよと言いたくなる。でもここは押さえないといけない。「郷に入っては郷に従え」だからね。
という状況だから「歌を覚える」プレッシャーからは開放されて楽な気分でいられそうだったのに、こういう時はうまくしたもので、ちゃんと神は次をお与えになるんですよ。
月末にある県の高校校歌祭。出演するのは恒例だからいいのです。例年通り旧校歌だけ歌ったら舞台を降りる予定だったのですが、今年は「新校歌の時人が少なくなって淋しいから、口パクでもいいから舞台上にいてほしい」との依頼。わが校の校歌斉唱は指揮者(卒業生、後輩でプロの指揮者、女性)が「暗譜です」を譲らない方で、完全暗譜が基本。となると「おっと!」ですよ。舞台上にいて「あの人口パクじゃない?」なんて見られるのはシャク。そうは考えてもメロディーは難しいし、詞も簡単じゃない。覚えられるとは思えない。
ちょっと不思議なんですが、ベートーベンの詞は意味も解らず暗記するのに、日本語の詞は暗記できないなんて。何か理屈があるのか、単に熱意の問題なのか。意味とか情景を意識しちゃうから余計な雑念があるのかなとも思うのだが。
だから今は60点でもいいから「新校歌」覚えようと必死なんです。以前から書いてるように、素晴らしい楽曲(四声合唱)で歌えるようになりたいとは思ってる。だから熱は上がるのですが・・・。
1週間でどこまで覚えられるかだ。今年はこうして強制されて歌うことになって、覚えるきっかけになると考えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過 被害無し

2017年09月18日 07時16分09秒 | 大和の四季
台風18号 18日朝6時に秋田沖まで北上した。我が家では被害なく済んだ。また今現在白州から電話がきてないから木が倒れてなにか被害を出したということもなかったようだ。 とりあえずひと安心。
夜半2時、3時ですかね、風強かったですね。音で眼が覚めたのと、それから眠れないのと。
5時には「これならいける」でいつもの朝散歩に出た。遊歩道は銀杏の実がいっぱい落ちてた。踏まずに歩くのが難しいほど。こんなに落ちてても拾う気にはならんのです。処理が面倒だからじゃなく、ここの実は小さいんです。果肉がついた大きさで市販されてる銀杏より一回り大きい程度。これじゃ実は食するとこないでしょう。
散歩の方はさすがに常連さんも少なかったな。当然か。
台風一過で今日は32℃まで上がるらしい。また暑いの? 今日は高校の音楽会で、その後同期のランチ会がある。手伝いに行って、後輩の演奏する室内楽を聞いて、同期と騒いで帰ってくる1日だ。暑いのは勘弁なんだが。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする