福寿草が咲いてる

2015年02月23日 19時30分23秒 | 白州の四季
     

今日白州に帰ってきた。今日は全国的に3月下旬から4月上旬の(異常な)暖かさだったよう。
2月最後の週、小さな春の兆しでもと期待して帰ってきた。
ところがどうだ、福寿草が2つ咲いてるではないか。これは「小さい兆し」ではない。「大きい兆」です。
今日の暖かさにつられてあわてたのかも。ほんとに咲き初めという風情だね。

昨年は大雪だったこともあるだろうが、3/25に写真撮ってる一昨年も3月に写真撮ってる。でも花芽が大きいので咲き初めはもっと早かったのだろう。
ともかく、今年は例年より早いようだ。 これから花芽の数ももっと増えるだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCトラブル

2015年02月22日 15時55分00秒 | つれづれなるままに
昨日(21日)の午後2時過ぎからインターネット・エクスプローラが動かなくなった。
何度起動しても「トラブルを検知しました。」のメッセージが出てつながらない。PCを立ち上げ直してもだめでした。
ソフトが変ったとは思えない。モデムのOFF-ONもやり直した。プロバイダも疑ったがここは電話が通じず、確認できない。なにをしてもだめ。これはまた病院行きかなと諦め半分で夕方歌練に出かけた。
9時過ぎに戻って、立ちあげてみるが、まだエラーが出る。実は仲間内で運用してるホームページの情報を修正してほしい依頼をもらってた。依頼者に「僕の方トラブルで変更できない」を連絡するまでに。
夜10時頃だったが突然つながった。どうなったの? 何があったの? おちょくられた気分だったが、ともかくつながって正常に使えたのでほっとした。

今朝の新聞に「ノートン更新でIEに動作障害」という記事がでてる。セキュリティーソフトとしてノートンを使ってる。どうもこれらしい。発生時間、解消時間もほぼ一致してる。

net接続ができないと外部情報も取れない。「今こういうトラブルが出てます」も調べられない。にっちもさっちもいかなくなる。結局メーカにこういうトラブルを起こさないでとお願いするしかない。よろしくお願いしますよ。

原因も確定できたのでホッとしてる。IEにトラブルを発生させると新聞記事になるほど社会インフラなんだね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳の構造

2015年02月16日 20時21分05秒 | つれづれなるままに
当然今日も歌練やりました。もう譜面見ないで、本物に合わせて歌う練習です。
今月中にカヴァレリアは完成させ、次の道化師にいくつもりだから、予定通り進んでる。たいしたものだと自分でも思う。

こんな苦労をしてくると、そこから見えてくるものもある。最近「僕の脳の構造は」と思うことがある。
意味も解らず、お経みたいに伊語のセリフをメロディー付きで覚えてる この脳味噌の構造をだ。

人の脳味噌は2種に大別できるだろう。「修得した知識を複合して次の知を生む脳」と「修得した知を誤りなく忠実にこなす脳」とである。
結論だが、僕の脳は間違いなく後者だと思わされるのだ。単純に「覚える」のは得意みたいだ。「創りだす」のは苦手。

世界史、日本史のたぐいは「年号を覚える学問」とかってに決めて、「いい国作ろう鎌倉幕府」が勉強と考えて失敗した。英語は赤単で単語覚えればいいとして失敗した。
会社時代には上司から「お前がやってるのは『作業』。『仕事』をしろ」と言われ続けた。

生まれ落ちた時から僕の脳はこういう脳だったんですよ。仕事する脳じゃなかったんですね。ネガティブじゃないです。しょうがないじゃないですか。むしろ個性です。その個性が歌覚えるには生かされてるようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヴァレリア考

2015年02月14日 17時19分08秒 | オペラに挑戦
この夏公演する演目「カヴァレリア・ルスティカーナ」への今の思い。
以前にも書いたが、今はあの時以上に好きになってる。知ってるオペラの中で最高だと思ってる。
何がいいって、1時間20分程の演目最初から最後まですばらしいメロディーが奏でられる。どのメロディーもすばらしい。これだけよく創造できたものだとただただ感心する。
50分程進んだところで奏でられる間奏曲はこれだけでイージーリスニング化されて演奏されてるほどだ。このすばらしい旋律をベースにした変奏曲のように他のメロディーが奏でられる。この統一感が全体の基調を高めてるとも思える。

作曲者マスカーニの能力を想って他の作品を聴いたが、これがそうでもなかったのには落胆。その瞬間だけ「神の啓示」があったのだろうと想像する。彼の作曲力がこの1作に凝縮されたものだろう。だからさらにすばらしいと思うのだ。

惚れ込んでる。だから覚えるのが苦にならない。もう何回聞いただろう。自分が歌うコーラスじゃない所も詞、メロディーが鼻歌ででてくるようになってる。

ストーリーは1時間20分の演目ですからこんなものでしょう。この程度の方が解りやすくていいじゃないですかというほどの内容です。
だから思うんです。オペラを観るというのはストーリーや詞の内容をおっかけるのではなく、役者さん達がどう表現し(顔、目線、動き、歌声等で)、どう歌ってきかせるかを楽しむものだと悟ってきました。観る前に話のスジは勉強しておくべきでしょう。あとは舞台を見て、話を想像する。これがオペラの楽しみ方のようです。

夏このカヴァレリアは200%の満足が得られるように演じ、歌いたいものだ。

 カラヤンが指揮した公演Yuetube   こればかりきいてます。これに合わせて練習してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出てる。

2015年02月13日 07時06分28秒 | つれづれなるままに
今パソコンの前に来た。
何? 出てるじゃないか。 食べたっきり吐き出さなくなってたCDがです。
何があったのでしょう。昨夜電源をオフってから今朝までの夜間に。

出てきたCDが聞けるかチェックした。少なくとも頭の所は聞けた。大丈夫みたい。

これでPCもすっきりしただろうな。 僕もスッキリした。
でもこのユニットはそれ自体が故障してるとの診断が出てるので、ただの隙間でしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたブリブリ

2015年02月10日 15時26分28秒 | つれづれなるままに
午前中確定申告終わってすっきりできたのに、今また僕をブリブリさせる事件が起きた。あまりにも「杓子定規」過ぎないか?

今日はかみさんの老齢年金で怒り爆発。
僕たち夫婦はかみさんが半年早く生まれてる。昨年9月かみさんが65歳になって老齢年金の支給が始まった。奥さまの年金は旦那が65歳になると加算金がつくらしい。僕は今月65歳になりめでたく年金が始まりますから、かみさんの加算金支給も始まるわけです。
保険庁からその手続きをして下さいと言ってきたから、かみさんは今朝から市役所へ行って必要書類を集め、午後3駅隣の事務所まで行き、長い時間待たされて申請におよびました。とこが受理してくれなかったと今報告がありました。
「配偶者(旦那)の誕生日が過ぎた時の住民票、抄本じゃないとだめです。それまでに離婚することもありますね」と言われたようだ。  「なんじゃそれは」。

ひとつ、そういう加算支給があるのなら、不要な人、支給を遅らせたい人は手続き要にして、無申請は無条件で支給とすべきことでしょう。それを手続きしろとは何事か。「手続きしなさい」と通知が来た時にまずこの「変」を思った。
次、「離婚するから」は受け付けない理由にならんでしょうと言いたい。いつ離婚しようが、「離婚しました」の手続きをするのがルール。であったら誕生日前10日の住民票を受理し、保険庁としての作業をすすめた方がいいのではないか。

手続きの通知に「配偶者の誕生日を過ぎてから処理願います。」みたいな注意書きが一番下に小さく書かれてるらしい。この点については「小さい字で済みません」と謝られたようだ。

保険庁よ あんたらのお客さんは誰 と考えてるのか!!  ブリブリブリ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告完了

2015年02月10日 10時48分13秒 | つれづれなるままに
確定申告 サラッと終わらせてきた。毎年恒例の還付もほぼ同額で確定。 よしよし。

e-Taxソフト について

 今日は順調だったから使いながらこのソフトについて考えてしまった。僕もこういうシステム設計から開発をやってきたので裏の事情はよく解る。
このソフト開発にどれほどの人力が使われてるのだろう。たださえも税金という細かい規定が多い業務。毎年細部での規定変更がつきまとう。さらに個人認証という外部のシステムと正しくリンクもしている。企画設計をしたグループの努力、汗水、怒号は並ではなかったろう。(システム開発って最後は喧嘩になるんです)
きちんと動くから凄い。使う方は気にいらないとまず不平を言う。昨日の僕がそうだった。これだけ大きいシステムだ、ところどころに使い辛さがあってもしょうがないかもな。使い辛さがあってもちゃんと動いて機能するから凄い。
すんなり終わってみると、こんな人様の労苦を考える余裕が出て来る。 「我儘はいかん」とたしなめている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリブリ

2015年02月09日 14時03分34秒 | つれづれなるままに
魚じゃないです。怒り、不満です。

午前中税務署まで確定申告をやりに行きました。とある理由で申請できずに帰ってきて、ブリブリいっぱいなんです。

まず朝1番で行くも駐車待ちの渋滞で30分。30分で駐車できたからまだ良かったかも。帰りの頃はもっと並んでた。
ここからは税務署内での作業。
申告に来てる人でごったがえしてる。そんな中僕は「申請までe-Taxでやるので、それ用のPCを使いたい」とお願い。混雑をすっ飛ばして専用機械をあてがわれた。ここまでは計算通り。「うっしっし、これで30分で帰れるぞ」とふんだのだが。
「はいこの機械でどうぞ」というから起動されてるe-Taxソフトを使って申告書を入力した。全部入力終わって、還付金も確認したところで、「申請する」をクリックした。でもどうもおかしい。ここから住基カードを読ませて、個人認証を受ける手続きがあるはず。なのに控えの印刷が出てきて、初期画面に戻ってしまった。
係を読んで「なんかおかしいぞ」と言ったら「このソフトは申請書作成までのソフトで提出までの機能はありません。すみませんが別のソフトを起動しますので作り直してください」という。なんじゃそりゃ! 最初にここまでやりたいと言ったでしょう。声がちょっときつくなるのを感じた。いかんいかん、こんなことで怒っては。
それで必要ソフトがすっと立ち上がるかというとそうじゃない。申請処理まで税務署でやる客は少ないようで、そのあたりのシステムに詳しい人が限られてる。なかなか対応してくれない。やっと来たかと思ったら「これでいいはずです。やってみてください。」と自信なさそう。こっちがめげるっていうの!
信じてまた最初から入力する。1回入力して、控えの印刷も持ってるから早い早い。5分で入力完了。システムも正しかったようで、今度は住基カードを要求してきた。ここでまた小さいトラブル。住基カードを挿入してからカードリーダがReadyになるまで時間かかるんですは。いつまでたってもreadyにならないから、故障か?でカードを抜いてみたりもする。これじゃいつまでたってもreadyにならない。これも教えてもらってじっと待つことに。
ほんとのトラブルはここからです。
カードもどうにか読んでくれて、あと一歩。個人認証さえ済めば完了だ。ところが個人認証用のパスワード14ケタを入力したら、「このカードは期限切れです。確認してください。」とエラーが返ってきた。住基カードの表面に「2019年2月まで有効」と印刷されてるのに。ここまできらわれたら「むかっ~」で頭に血が上り、どいつにあたりちらせばいいかを考えてました。
税務署の人じゃない。市役所だなで、電話。市役所担当者の返事がまた的を得てて、怒りちらす相手じゃないのにはがっかり。「住基カードとしての有効期限でして、それを使った個人認証機能の有効期限は別です。そちらは3年ですからおそらく期限切れになってるのではないでしょうか」だって。もうがっくり。
市役所に行って、期限の延長をやってもらった。これに500円とられた。ちきしょう。
もう税務署に帰る気力はありませんでした。明日気持ちを入れ替えたところでまた行くことにした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学入試算数問題と格差

2015年02月07日 10時53分55秒 | つれづれなるままに
新聞に私立中学入試算数の問題が掲載されてた。
「まさかできないなんてことはないだろう。」と思いつつ、今の出題傾向を知る位の軽い気持ちでやってみた。

驚きました。できないわけじゃないけど、小学6年生がどんな思考を重ねて正解につなげるんだろう。一見「数列」系で一般項の数式を考えだせばいいのかなと思える問題。どういう論理で値が増えていくかは解ったが、僕の能力では一般項の数式は作れません。n=8までの状況は説明されて、そこから「n=17の時いくつになりますか?」と問うています。
n=9,10,11・・・・・と順に値を計算していって、17までの表を作れば答えはでます。こんなふうに答えを出せという問題なんですかね。

もうひとつ。立方体を対角方向に切り取った立体の体積を問う問題。初めて思考させられた幾何問だな。

ことほど左様に難しいのです。小学校の算数をきちんと修得してきても解けるとは思えないですね。それとも今の6年生ってこんな難しい算数やってるの? こんな複雑に回転する脳味噌を養成してるの?

これは塾に通って、こういう傾向の問題を数多く経験してこないと無理ですよ。
つまり、有名私立中学に入るためには「金で勉学が買えたか、いなか」で決まるんですね。
中学受験にこの傾向があるということは高校入試も大学入試もしかりでしょう。しかも公立の受験にもこんな傾向が出てるんじゃないだろうか。

「金があるかないか」が「優秀な学校にいけるかどうか」を左右してる。今確実に進行してる(と僕は思ってるが)「格差」の実態をみたような入試問題だった。

余談ですが、新聞が1頁つぶして報道することかと思いたち、よくよくその1頁を見た。ある進学塾が2日間新聞の1頁を買い取って宣伝目的でだしてるものでした。新聞社も金出すスポンサーなら安易に紙面を売るんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白銀、快晴の白州

2015年02月06日 08時02分39秒 | 白州の四季
昨夜の積雪は3cm、そして快晴の朝。 これぞ白州の冬。 最高!!

        
 
6時半頃日の出前と朝陽があたりだした雪景色。

今日神奈川に帰る予定。問題なく車は出る。ただしこんな日は汚れるんだな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする