いぶろぐ

3割打者の凡打率は7割。そんなブログ。

勉強しなさい

2012-02-20 08:45:23 | 超・いぶたろう日記
「学校の勉強なんて、何の役に立つの?」

職業柄、よく耳にする疑問だ。
子どもが言うのは、まあしょうがない。
世の中知らないし、苦労も知らないし、遊びたくてしょうがない年頃だし、
何より僕自身、中高大と勉強なんかしなかったし。
しかしこういうことを平気でクチにする大人がいるとすれば、
それは本当に恥ずかしいことだなと思う。

カネのないヤツが「カネなんか大事じゃない」
恋人の居ないヤツが「恋愛なんて必要ない」
仕事しないヤツが「仕事より大事なものがある」
勉強サボったヤツが「学歴なんて意味がない」
などなど、似たような匂いがするわけですよ。
つまり、持たざるからこそ、その重要性を認識できない、ということだね。
カネも恋人も仕事も学歴も、それだけが人生で最も大切というわけではないよ、確かに。
そのあるなしで人間の価値が決まるわけもない。
しかしながら無いよりはあった方が良いだろうし、
あって困るものでもないし、
少なくともまったく無いヤツが、無くてもイイなどと簡単に語れるものでもない。
それはどうしてもヒガミになってしまう。

僕もサボったクチだからあまり言えないけれど、
本当に勉強って大切だと思うよ。
トシをとればとるほど痛感するもの。
知識の多寡という以上に、物事の真贋を判断する力を与えられる。
世の中で起きていること、ニュースとして伝えられること、
周囲の噂、広告宣伝、ネット上のデマ。
それらすべての情報に対するリテラシーは、やはり勉強によってこそ磨かれる。
知識は自分を守る武器で、それがないものは翻弄される。
ツイッターなんかにはその武器のあるなしが露骨に出ちゃう。
玉石混淆という言葉があるが、まさにそのまま。
典型例として、最近話題になっている凄まじいツイートをご紹介しよう。
子どもたちに勉強の重要性を説くにも、良い教材だな。

以下、引用。
蛇足ながら念のために、「まっったくのでたらめ」ですよ。

この手のツイートの枕詞なんだけど…「拡散希望」に続けて…

『マクドナルドで今限定200円のビッグマックがすごく放射能臭いので気をつけて下さい!特に千切りになっているレタスから、放射能特有のあのジャリジャリ感、喉奥に残る後味、食べたあとの胸焼け感がすごく強いです! 安いものには安いなりの理由があります!気をつけて!! 』


うーーん。ツッコミどころが多すぎて、どこからツッコメばいいのかわからん。
放射能を理由にレタスの価格が下がるの???斬新な意見だな。
まあ、あんまり生真面目にツッコムのもヤボなのだが、ひとつだけ。
放射線に独特の風味があると主張するこの人はきっと、
電子レンジでご飯を温めても言うのだろう。

『電子レンジ特有のジャリジャリ感があります!』

と。
Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 言いたかないけどさ | TOP | クルマ、買っちゃった »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
高校時代、友人が (noriko.s.)
2012-02-27 03:33:20
「せっかく勉強してるんだから、それを生かした仕事がしたいなー」と言っていたのを思い出しました。
(彼は卒業後、しばらくしてどこかへ引っ越していきました。
いまは何をやってるんだろう??)
こういうことを言う人もいるんですよ。

post a comment

Recent Entries | 超・いぶたろう日記