いぶろぐ

3割打者の凡打率は7割。そんなブログ。

産地表示のようなもの

2015-05-29 11:27:51 | 超・いぶたろう日記
SPA!5/29「合コンで大学名を言うとドン引きされる」Fラン大卒会社員37歳の告白

「人間の価値は学歴なんかで決まるものではない」し、
「学歴だけで人間を測るのはあさはかだ」とも思う。
こんな商売してますけど(むしろこんな商売だけに)本当にそう思う。

学歴の有無に拘わらず、素晴らしい人は素晴らしいし、そうでない人はそうでない(笑)。
特に、学歴を振りかざす人、学歴しか自慢の種がない人、学歴だけで人を観る人、
こういうのにロクな人がいないのは断言できるかな。

「自称超高知能者」が学歴を詐称していた事例もあったし、
おそらく国内最強の学歴をもった人が、現場ではまったく使い物にならなかったのも見てきた。
過去の試験の結果とか、知識やら知能やらを張り合って屁理屈並べてるヒマがあったら、
ちゃんと健全なコミュニケーションのとり方学んでこいよなーと思う。
ほとんどの仕事において人との関係性を抜きに語ることはできないのだから、
基本、人を見下すことと自分を正当化することにご執心な人はダメよね。
山にでもこもってればいいのにね(笑)。

一方で、仕事や課題への取り組み方や、
広い視野、深い思考力、目標達成への努力の積み上げなどが学歴に表れるのも事実。
「学歴があるからスゴイ」のではなくて、
「スゴイ人は結果として学歴も備えている(ことが多い)」ってことね。

そこに目をつむって
「学歴がないから先入観だけで差別される!」
というのは、ちょっと違う気もする。

実際、この記事を見ていると、
前半はそういうイメージやレッテルの話だけれど、
後半は単なる勉強してこなかったことのツケ。
若い頃に「学歴に価値を感じない」ことを言い訳にして、
努力を忌避した結果かもしれない。

もちろん、経済的な事情や
生まれ育った家庭や地域の環境的な要因もあるだろうから
一概には言えないけれど。

それでも生きていかなきゃいけないんだから、
よりよく生きようと思ったら学歴に代わるもの、
何らかのスキルや、入試の規格外にある知識や教養、
でなくとも魅力的な人間性とか、
アイデンティティともなりうるものを身につければいいんだよね。

まあしょせんSPA!ですから、といえばそこまでなんですが。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険保証砲声

2015-05-25 01:49:27 | この国の憂鬱
「この法制では日本が他国の戦争に巻き込まれる余地があるのではないか」

という制度への懸念に対し、

「そんなことは絶対にありません」

という回答は、意図的なものとはいえ、明らかに的外れだよなあ。
システムの不備を心配してるのに、運用者への信頼問題にすり替えてしまっている。
仮に10億歩譲って安倍が善人で、彼が運用する限り大丈夫だとしても、その後はどうなるのか。
悪意ある後任が悪用しようとしても歯止めがかかる仕組みはあるのか。

「万一の時はどうするんですか」
「万一の時などありません」

これは震災前、原発を巡るやりとりでもしょっちゅう見られた。
懲りないなあ、と思う。

得体の知れないものに対する生理的な「不安」を、
「無知」や「惰弱」に置き換えて、
とにかく「大丈夫だ」で押し通すやり方には嫌悪感を感じる。

「平和ボケ」「無責任な戦争法案レッテル」
と言うけれど、この国の歩みを考えればやむを得ない。
この国の政府は一度、300万人以上の国民を死なせている。
当時と現代とでは戦争のありようも変わっているだろうけれど、
あのトラウマはそう簡単に消えない(し、消えてもらっては困る)。
70年程度で時代が変わっただの、レジーム脱却だの、
どの口が言うのかと思う。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借難波

2015-05-23 23:51:18 | 超・いぶたろう日記
ただいま絶賛仮ナンバー実施中。
そして往復600kmのドライブに挑む。
この奇妙な状況に至るには、ややこしい事情がありまして…

正月…浜松帰省中に、クルマ好きの従兄弟からタイヤ交換を提案される
知り合いのタイヤ屋で安くやってくれるとのこと。

5月GW…
さすがにタイヤがへたってきたので、交換を依頼。
ところが取り寄せに2〜3週間かかるとの見込み。

5月20日…
車検切れ。
切れる当日に近くのコバックに持っていったところ、
やはりタイヤがこのままでは厳しいとのこと。
しかし友達価格で注文してしまったため、
キャンセルはちょっと気が引ける…
と、そこへタイヤ入荷の連絡。
仕方ないので…

5月22日…
人生初、仮ナンバー取得!あまりにもあっけないので拍子抜け。

5月23日…
終業後、浜松へ!(←イマココ)

5月24日…浜松にてタイヤ交換

5月25日…仮ナンバー有効期限。帰京、即、車検!

という楽しい強行軍に。
人生いろいろ。何事も経験。
てかもっと早く動けおれ。

自動車税、タイヤ、車検で合計30万近く飛ぶ見込み。
「クルマ維(持費安く改)新の党」起ち上げて国政出たろかほんまに。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココイチ

2015-05-22 12:52:57 | 超・いぶたろう日記
昨日に続き、今日もココイチ。
暑くなってくると食べたい物が絞られてくるが、
カレーならいつでもウェルカム、
一週間までなら連続プレイだってもOKだ。

今日も好感度高めの店員さんたち、
そして今日もピカピカのスプーン。

そして何気に大きいのがBGMがいつもビートルズなこと。
音楽と距離を置いて10年経つけど、
やはり何でもいいというわけにはいかない。

美味い物食ってても、近くのラーメン屋のように、
ど下手くそな歌のビジュアルとか、
聴いてて恥ずかしくなる自称ヒップホップとか、
何言ってんだかわからんアニメ系とか、
パーツ切って貼って並べたようなアイドル系とか流されると、
イライラするし一気に不味くなる。

もちろん好みの問題だと理解はしてますし、
おっさん趣味だといわれれば返す言葉もありまへんが、
メシの時はせめて食べているものの味を阻害しない程度に
当たりのやわらかい音楽を、控えめのボリュームでお願いしたい。

…あ、でも『日本印度化計画』ならいいかもしれない。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで紙に書いてんだか

2015-05-18 01:55:40 | この国の憂鬱
大阪都構想の住民投票、
年齢別・地域別に様々な分析が加えられているけれど、
やはり僕が気になるのは投票率。

3割とか4割が当たり前の地方選なんかと比べて、
66%を「高い投票率」と報じるメディアもあるけれど、
僕にはとてもそうは思えない。

何が争点でどこに投票したらどう変わるのかがまったく見えない、
普通の地方選挙とはわけが違う。
大阪市をなくすのかどうか、自分たちの生活に直結する問題だ。
もし僕が大阪市民だったら、
投票行かないわけにはいかないな…と思う。
100%とはいわないまでも、8割を超えたっていい。
事実、敬老パスのかかった(笑)60代以上80歳未満では70%を超えていて、
8割に迫る年代もある。

それが、66.8%とは。

これは、大阪市民の民度がどうとか意識がどうの、
というだけの問題ではないんじゃないかな、と思う。
つまり「投票」というシステムがもはや完全に旧時代のめんどくさーいもので、
時間の流れ方も仕事の進め方もまったく変わってしまった
一般現代人(特に20-30代)の感覚とずれまくっているせいではないか、と。

投票率を見ると、30代で40%後半〜50%前半、
20代に至っては30%台である。
わざわざ投票所へ行くのも面倒だし。
紙に鉛筆、しかもマークシートですらなく、
用紙に「反対」「賛成」と書かせるというのも無駄にハードル上げてる気がする。
数えるのも人手でしょ?
なんだかなあ。いまどきなあ。

ネット投票にはまだ技術的な問題などが色々あるのかも知れないけれど、
早いとこどうにかしてくんないかなあ、と思う。
「パソコンやタブレットを使えない老人」には配慮するのに、
「面倒がって投票に行かない若者」については無策というのも、ねえ。

まあ、システム設計側に、
民意を100%近く反映されてしまうと困ってしまう人の方が多い、
ということなのかもしれないな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪

2015-05-17 23:58:26 | この国の憂鬱
大阪都構想頓挫、残念。
新しい地方行政モデルを全国に先駆けてやろう、
という大阪の気概を見せて欲しかったが。
色々と制度の不備を指摘する声もあがってはいたけれど、
現制度がそれほど無欠なものとは到底思えないし、
このままいっても何も変わらないだろうにね。

どうしても既得権益層や老人が変革を厭い、
また都構想そのものへの理解よりも橋下さん個人への好悪が優先され、
ヒステリックな反対派が賛成派を上回ってしまった、
という図式に見えてしまってしょうがない。

それにしても橋下さんの引退は残念。
毀誉褒貶相半ばする人物だけど、
でもあれだけハッキリとものを言ってくれる政治家はなかなかいない。
たいがい敵をつくるのを怖がって無難なことしか言わない八方美人になるもんね。
ヒトラーだとかハシズムだとか罵る人もいたけれど、
こんなに潔くその座を降りる「独裁者」がいるとも思えないんだけど。
辞めたら辞めたで
「思うとおりにならないと投げ出した」なんて批判するんだろうけど、
何があっても恋々としがみつく連中よりはよほどマシだと思うがなあ。

これで政治がますますつまらなくなるなあ。
つくづく惜しい。
案件そのものの可否よりも、
属人的な判断に傾いてしまうのは、
大阪人がそうなのか…日本人がそうなのか…。
やっぱりこの国は「世間様」が何より上位なのかなあ、とも。

これだけ大きく身近な、
しかも全国的に注目を集めるような問題でも、
投票率ってせいぜい3分の2にしかならない、
というこの国の「民主主義」の現実にもなんだかゾッとする。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家撞着

2015-05-15 02:04:55 | 超・いぶたろう日記
「人の心が読める・わかる」と得意げにクチにする人は少なくないが、
その発言を聞いた周囲がどう思うかを読み違えているという点において、
既にその信頼性に疑義がある。

いと、わづらはし。
何もかも相変わらずアンエイブル。
二度と、決して、ジョインしたくないものだ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会

2015-05-13 23:10:33 | 超・いぶたろう日記
思えば、最下位が定位置だったあの頃は、
ひとつ勝つことがとても嬉しく、
価値のあるものだった。

それがいつしか毎年優勝争いするようなチームになって、
いつも2位3位をウロウロしてると、
ちょっと負けがこんだくらいでイライラ…。

考えてみるとこれは不幸なことだし、
「常勝」にしか価値を置かない読売的な野球観であるともいえ、
そのアンチとしての虎党の存在意義にも関わることだ。

…ということで懐かしき定位置にある
我が愛すべき虎のもがきっぷりを楽しむという、
かつての野球観を取り戻せているという点において
誠に貴重なシーズンだとかなんとか。
要はこれ以上順位は下がらんと。

…したら勝つ、みたいな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まー

2015-05-06 02:12:43 | 超・いぶたろう日記
キラキラしてるつもりで、ギラギラしてるだけの人、多いよね。
まあ、僕の「意識」が「低い」だけか。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする