電気自動車


いよいよ電気自動車の時代が近い。
以前より車を買う度に、これが最後のガソリン車・・と思っていたが、実際にはそうはならなかった。
次回こそ本当に電気自動車になるだろうか?

電気自動車というと、ひとつのモーターの動力をデファレンシャルギアで左右に振り分けるシングルモータータイプと、駆動輪毎にモーターをひとつづつ与えるインホイールモータータイプに分かれるのだそうだ。
シングルモータータイプは、今までの自動車とほとんど変わらない構造なので、コストがかからないがあまり目新しい感じはしない。
それに対しインホイールモータータイプは、文字通りタイヤのホイールにモーターユニットが納まってしまい、それらを機械的に連動させる必要が無いので、革新的なレイアウトをとることが出来る。

問題は複数のモーターの電気的制御をどうやるかだ。
100キロで走行中に左右のタイヤの回転が狂ったら車は吹っ飛んでしまう。
よほど安定した制御システムが必要だ。
一体誰がそれを最初にやるか・・なんて言っていたのだが、三菱の実験車両などを見ると既にインホイールモーターが採用されている。

会社で機械を購入すると、内部のシーケンサーがどこの製品であるかが重要になってくる。
三菱電機のものは信頼性が桁違いに高く、何年もメンテナンスしなくてもほとんど壊れることが無い。
他社のものと故障率がぜんぜん違うのだ。
モーターやシーケンサーは三菱が世界一・・というのが現場での実感である。

したがって個人的には三菱自動車の今後の製品には大いに期待している。
電気自動車に必要な技術の多くにおいて、三菱電機はそうとう有利な立場にあるように思えるのだ。
当然三菱の車にその技術が生かされるだろうと考えたのだが、それほど単純なものでもないのだろうか?

D40X + Ai AF Nikkor 35mm F2D
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« 寒空 ブルブル・・・ »
 
コメント
 
 
 
Unknown (HG)
2007-11-19 22:20:51
三菱自動車というと、火を噴くトラックとかはずれまくるタイヤという記憶がまだ新しいのですが、ほんとに大丈夫なのでしょうか?
モータースポーツをやっている人たちの話だとやはりホントに故障は多いと聞きます。あの方のパジェロエボも結局とうとう完治しなかったんですし。
 舞台機構とか建築や造船のモーター制御などのメーカーではカヤバなどのモーターの性能は良いんですが日本製ではないようです。1個200万円とかしていました。重要な部分のパテントはすでにあちらのものになっているような気がします。
 
 
 
Unknown (COLKID@自分の部屋)
2007-11-19 23:03:42
実はウチの三菱のトラックもよく壊れます(笑)
でも機械の制御系は他を圧倒している印象がありますね。
他社だと数年で壊れるので、その時にすべて三菱製に入れ替えるくらいです。
シーケンサーも大出力のものはやはり数百万円するのですが、機械設計時にテスト運転の時に壊したくないので、K師匠が三菱に大丈夫か問い合わせたら「壊せるものなら壊してみてくれ」と言われたそうです。
ただ車はどうかわかりません(笑)
 
 
 
Unknown (やまだ)
2007-11-20 08:51:37
某氏のパジェロエボは岐阜産ですが
三菱の多くのクルマは岡山産です。
岡山県は三菱自動車が息を吹き返さないと
財政の建て直しが困難です。
今度の電気自動車のCMを見ました。
これが発売されるなら買おうかなと思います。
いろんな意味で良い事につながりますから。
GT-Rをこの世に多く送り出すよりは
出来損ないだったとしても
三菱製電気自動車を一台でも多く製造することは
大切じゃないかと思っています。

・・・お財布の状況によっては買えないかもしれませんが。
 
 
 
Unknown (COLKID@会社)
2007-11-20 10:04:08
三菱には僕も期待しています。
でも買うことはないかなあ・・・(笑)
凄いものを出してきたらわかりませんが、今のところディーラーの対応もイマイチですね。

ヨーロッパは自分たちより優れているものを見ると「無視してみせる」という癖があるのですが、トヨタのハイブリッド車を今まで無視しているかのような態度をとってきました。
これからはプレミアムディーゼルだなんて言っていましたが、日本の各社が一斉にハイブリッド車や電気自動車を出してきたので、泡を食ってハイブリッドに力を入れ出しました。
すごいスピードで進化していくでしょうから、数年後にはガソリン車はなくなるか税金が大幅にかけられるかもしれません。
日本はこの分野では一歩リードしているから頑張って欲しいです。
 
 
 
Unknown (Solaris)
2007-11-20 14:40:11
ここには初めての投稿です。

三菱車は相変わらずのクオリティですが、何処の自動車会社もリコール情報なんかを見てみると同じようなものですね。

最近、何が地球に優しいのか良く判らないです。
ディーゼルはダメといっても、原油を精製すれば決まった量の軽油は出来ますから使わないのも化石燃料の無駄になってしまいます。
電気自動車もバッテリの再処理は旨くできているのか判らないし、使っている電力はどうやって作られ、送電や充電に伴うロスなんかも考えると、本当に環境に優しいのか良く判りません。
車1台を作るところから、使用に伴う排出や最終処分までをトータルで考えると、電気自動車の優位性ってどの位なんでしょうね?
その辺の情報も出してもらわないと、単に自分が排気ガスを出していないという自己満足だけのような気もします。

化石燃料は無くなるので、技術的な研究は必要でしょうが、電気自動車も含めて使わないというのが、今のところ一番なんでしょうね。(笑
 
 
 
Unknown (COLKID@会社)
2007-11-20 16:52:56
Solarisさん、こんばんは。
実際にエコロジーになるのかどうかは難しいところですね。
だいいち人間が何をやっても温暖化は勝手に進むのかもしれません。

電気自動車そのものは、発電、送電の時点から考えても効率は今よりそうとう高いようです。
モーターやインバータの効率は98%くらいありますし・・・
バッテリに関しては問題山積みのようですね。

一方化石燃料は実際には地下に資源としてまだまだあることがわかってきたそうですが、火を燃やす、という意味で使うのは避けるべきでしょうね。

電気自動車はCO2の排出を減らすということでは効果はあるかもしれませんが、それが温暖化を遅らせることに貢献できるのかどうかはわからないです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。