笑い声


D850 + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

大きな画像

勉強をしているはずの息子の部屋から、時折笑い声が聞こえてきて、それがとても気に障る、という話を読んだ。
勉強しているようにみせかけて、スマホで動画サイトを見ているのだそうだ。
しかし笑い声を出したらばれてしまうだろうに、声をひそめて笑うことは出来ないのだろうか。

そういえば、Mrs.COLKIDも居間でテレビを見ていて、ひとりで笑っていることがある。
離れた僕の部屋にいて、笑い声が聞こえてくる。
誰もいなくても声を出して笑う人がいるということだ。

もちろん僕も普段笑わないわけではない。
しかしひとりでいるのに、声を上げて笑うことは滅多にない。(よほど面白い時は別だが)
可笑しくても、大抵は笑い声を押し殺してしまう。
ひとりでゲラゲラ笑うなんて何だか変だ・・という気持ちが働くのであろう。

それが普通かと思っていた。
しかし何人かに聞いてみたら、案外ひとりでも声を出して笑う人が多いことがわかった。
家に誰もいなくても、テレビなど見てケラケラと笑うことが結構あるという。

僕の母親は現在一人暮らしをしているが、多分声を出して笑うことはあまりないと思う。
もちろん母親だって、テレビで面白い番組を見れば笑う。
しかしクスッとする程度で、声を出して笑うことはしない。
そんな姿は見たことがない。
そういう環境で育ったから、僕にもひとりでは笑わない習慣が身についたのだろうか。

人と会話していれば、普通に声を出して笑う。
しかしひとりでいる時は、同じ笑うにしても声を出さない。
笑い方を使い分けているのだ。
誰かと一緒の時のみに声を出すとしたら、それは相手との関係が絡んだ意識的な行動だとも言える。

確かに、笑いに意図的に意味を持たせる事もあるだろう。
「可笑しいですね、あなたも可笑しいでしょう?」と同意を求めたり、「さあ、ここは笑うところですよ」と相手に教えたり・・・
笑いを意思伝達やコミュニケーションの道具として使うのだ。
あるいは自分が付き合いやすい人間であると、笑いという行動で相手に伝えることも出来る。

まあ、そんなに難しく考える事でもないのだろう(笑)
笑うことは健康にいいというから、声をあげて笑うことが悪いわけではない。
ひとりだろうと何だろうと、自由に笑っていただいていいのだ。
変な人と思われないよう気を付けてさえくれれば。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 在庫切れ 交換完了 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。