25年


車の中でJ-WAVEを聴いていたら、今日でコンパクト・ディスク・プレイヤーが発売されて25年だそうだ。
ソニーのCDP-101が発売された日から・・ということだろう。
そんなに経つんだ・・・25年といったら四半世紀だものな。

あの日、山野楽器などの大きなレコード屋さんの売場の一角に、CDなるものの棚が新設された。
ソフトの数が少なく、ほんの十数枚しか置かれていなかった。
ちょうど大学生だった僕は、1枚4000円したCDを買って教室に持って行ったのを覚えている。
これがCDというものだそうだ・・これから世の中はこれになるんだ・・と言って、皆で見慣れない虹色に光る円盤を光にかざして見た。
考えてみればあの日から長く辛い戦いが始まったんだよな(笑)

とにかくCDP-101の音が悪いのに閉口した。
スカーッと抜けきらないのだ。
レンジも狭いしボソボソとした粒子の粗さとSN(感)の悪さを感じさせる。
おかしい・・こんなものだろうか・・・
オーディオをまったく知らない人に聞かせても、「レコードの方が音がいいですね」とアッサリと言われてしまうくらいだから(笑)、違いは誰の耳にも感知できるものだったのだろう。

いや、これは最初の機種だから・・いつかはきっと良くなるから・・そう信じて次から次へとCDプレイヤーを買い換えた。
CDP-101は2台買ったし、第一世代のCDプレイヤーだけで4台くらい買った。
アルバイト代はすべてそれに消えていった(笑)

でもどの機種も本質的には変わらなかった。
結局それがCDの音だったのだ。
それは今でも変わっていないように思う。

考えてみれば当時はアナログディスクが最高の音源であったから、誰もがアナログの再生装置に目一杯投資していた。
僕はその時点で既にダイレクトドライブは卒業し、砲金製のターンテーブルを糸でドライブしてアームを3本付けていた。
そういう状況でCDが現れたのだから、可哀想といえば可哀想だ。
再生装置自体がアナログ中心にチューニングしてあったのだ。

人間の耳の方もデジタルの音に慣れていなかったと言えるだろう。
デジタルにはデジタルの良さがあることが、その後だんだん判ってきた。

しかし正直に書くと、デジタルになって失ったものはとても大きく、結局それはいまだに取り戻せていないように思う。
今にして思えば、オーディオ界が衰退してしまったのは、CDの登場に原因があったのではないかとさえ思える。

SPからLPへ、モノラルからステレオへと、大体25年周期で大きな変革があったと言われる。
CDもそろそろ消える時期が迫っていると考えられるが、やはり配信が主流になるということだろうか。
SACDやDVDオーディオが登場した時は次世代メディアとして期待したものだが、結局そうはならなかったのは御存知の通り。

というわけで少し保守的な意見を書いた。
自分でも矛盾を自覚しているのだが、僕ってカメラとオーディオで一見まったく逆のスタンスに立っているんだよね(笑)

S5 Pro + Ai AF Nikkor 20mm F2.8D
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

予約状況


○○○カメラに電話して僕の予約が何番目くらいか聞いてみた。
調べてくれた結果、20番以内に入っているから、多分最初の入荷分が回るのではないか・・ということだった。

20番以内・・・発表直後に予約を入れたのだが、その前から予約していた人がいたのだろう。
発表から数日後にそのお店で予約した人も周りにいるくらいだから、それ以降もかなり入っているはずだ。

だが聞いてみると、D3は値段が値段なので、まだ驚くほどの予約数は入っていないという。
それより爆発的なのはD300の方だという。
数の基準がよくわからないが、爆発的ってどれくらいの数量をいうのだろう?

そういえばレンズの予約は入れてないのだが、そっちの方はどうかと聞いてみたら、24-70はかなり予約が入っていてすぐには入手できないだろう、という話だった。
14-24はまだ大丈夫だという。

フーン、やっぱり皆まず標準ズームを買うのかな?
もう持っているだろうに・・・
個人的には今回注目すべきは14-24ズームだと思っていた。
それから400mmもかなり良さそうだ。

ところでそれ以前に、11月発売予定というのがまだ確定しないらしい。
12月にずれこむ可能性もあるとか・・・

S5 Pro + Ai AF Nikkor 20mm F2.8D
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )