つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

七面鳥から日野原先生のことへ

2017-12-26 | 料理

 前日、七面鳥のことを書きましたら、大学時代ワンゲルでの友人、武部氏から貴重なコメントが届きました。七面鳥は子供の頃から食べておられたそうです。前にも書きましたが、彼は日野原先生の甥ごさん。つまりお母上が先生の姉上です。昨日は彼へのメールに妹と書き間違え、 その指摘のメールが届き、先生の若き日の写真も添付されていました。了解を得たのでこちらにも載せます。武部氏は、ロータリークラブからも日野原先生の講演を頼まれ、パソコンに写真が入っていたのです。

 武部氏のお母上は、お若い頃米国に留学されていて、そこで七面鳥のさばき方まで習得。2000年まで毎年七面鳥料理を作られていました。N先生から聞いていたように、詰め物はマッシュポテトや野菜だったそうです。お母上は、七面鳥まで飼育されていました。今のように冷凍はない時代です。

 写真の日野原先生は、子供時代、旧制中学時代のものと社会人のもの。先生のお父上は牧師さまだったそうです。武部氏は、かつてNHKBSペット相談の講師。記事は、2015.6.9,  2012.7.12,  2012.7.16.

 

 

左端が日野原先生(旧制中学) その右が武部氏のお母上

日野原先生とお父上

前列右が日野原先生 その後ろが武部氏を抱くお母上 77年前

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一応クリスマス | トップ | 月見草 29号 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tona)
2017-12-26 08:39:45
とても鮮明な写真で、日野原氏の幼き頃から大きくなるまでと、お姉さん(武部氏の母)もメガネをかけられたモダンガールとして収まっています。そのお子さんとご友人だったのですか。ワンゲルでご一緒に活動されていたのですね。
matsubara家は有名な旧家ゆえ、いろいろな有名な方とかかわりあいがあるものです。この場合はご友人だったわけですが。
返信する
有り難うございました (oko)
2017-12-26 09:23:46
素晴らしいお方と交流がありますことに貴重なお写真を拝見できまして嬉しゅうございます。
有り難うございました。
返信する
tonaさま (matsubara)
2017-12-26 18:12:03
はい、大学のワンゲル部で一緒でした。
尾瀬沼などが懐かしいです。
そのころ、叔父様のお話はされなくて、みんな楽しく
ガヤガヤ騒いでいました。
後年テレビに出られていることが話題になり
画面でお目にかかっていました。
ワンゲルの同窓会が10年ほと前にありましたが
ご多忙で欠席でした。

メールだけです。ブログにぴったりの写真が
届きますので有り難くアップさせて頂いて
います。

大学時代は家の話もしていません。
唯、父が農学部の教授でしたので、
私からは言わなかったのですが、知って頂いて
いたかもしれないです。
有機化学を教えていました。
返信する
okoさま (matsubara)
2017-12-26 18:15:44
もうお風邪は治られたのでしょうか。
どうぞ年末年始は忙しいのでご無理されないで
下さい。

もうすく゜月見草が出来て来る予定です。
もうしばらくお待ち下さい。
印刷中ですので・・・
返信する
Unknown (慕辺未行)
2017-12-27 23:28:08
こんばんは(^o^)/!
今年7月にお亡くなりになった日野原重明先生の幼少時とお若いころの貴重なお写真、拝見させていただきありがとうございます。
故・日野原先生に関しては”地下鉄サリン事件”の時の聖路加国際病院の受け入れ態勢に感銘を受けました。
本当に博愛と慈愛に満ちた素晴らしいお方と尊敬しています。
返信する
慕辺未行さま (matsubara)
2017-12-28 12:46:55
お久しぶりです。ご多忙の中
コメントありがとうございます。

そうですね。先生は地下鉄サリン事件の時も
話題に登りましたね。博愛主義の方です。

日航機のハイジャック事件の時も話題に
なり、北朝鮮まで飛行機で連れて行かれて
しまわれましたね。あの時は乗客でした。
返信する
Unknown (zooey)
2017-12-28 20:49:26
そんな時代にアメリカ留学され、
七面鳥を育てて料理なさっていたとは凄い御母上ですね。
七面鳥自体はそれほど美味しい物とは思わないのですが
アメリカでは感謝祭でも必ず焼くようですし、
お袋の味のようになっているのでしょうね。
貴重な写真をありがとうございます。
返信する
zooeyさま (matsubara)
2017-12-29 07:49:08
そうですね。先生と年子と聞いていますので
生きてらおれたら106です。
その時代に米国に、それも女性では大変
珍しいと思います。

彼は横浜で獣医師をされています。
農学部の獣医科出身です。
私たちの教育学部は岐阜県内の人が
殆どですが、農学部は全国規模でした。
父は全国どこに旅しても教え子が
いました。沖縄にも・・・
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事