つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

元記者シリーズ11 月見草

2014-05-22 | 植物
 一昨日帰宅してメールを開くと、明石市の元記者・則本さんから月見草の写真が届いていました。逆光の光源も見られることから、照明を両方からあてておられます。私のものとはそこが違います。さすがに立体的。光源を月に見たてるとは、心にくい演出です。
 「月見草」という童謡に、「月のしずくを吸って咲く・・・」という一節がありますが、その通り、しずくまであります。

 22年もの長きに亘って月見草を育ててくれた、加古川の茶房の女主人のSさんにもお礼を言わねばなりません。私も知る人で、彼女のお姉さんが当町に嫁いでおられ、昨年お目にかかりました。Sさんが月見草の鉢植えを則本さんに提供されたようです。私は、その茶房で平成4年に、最初で最後のミニ写真展を開きました。あの頃は、フィルムカメラで一眼レフ。今は壊れてコンデジです。






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スプリングコンサート | トップ | 奈良だより108  »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
個展 (syozen)
2014-05-22 07:54:33
加古川での写真の個展懐かしく思い出されます。
お寺の参道でしたか?椿の散り落ちている風景が印象に残っています。
あの時は帰りに鶴林寺を訪れました。
返信する
Unknown (tona)
2014-05-22 20:02:31
月と月見草!美しいですね。
うっとりしてしまいます。
本当の月見草をmatsubaraさまのところで知りました。
蕊も複雑に見えます。
返信する
syozenさま (matsubara)
2014-05-22 21:47:31
この度は、瑞宝小綬章を拝受されまして、
まことにおめでしとうございます。
お知らせを頂きました。

あの時はわざわざ写真展を見て頂き
ありがとうございました。
鶴林寺を訪問されましたとは、お目が高いです。
明日かざぐるまをアップします。
返信する
tonaさま (matsubara)
2014-05-22 21:49:42
さすがにプロのカメラマンは、私たちの
考えの及ばぬ撮影をされます。
とても参考になりますが真似はできないです。
カメラも違いますし・・・
返信する
Unknown (慕辺未行)
2014-05-22 22:58:21
こんばんは (^o^)/
すっごく綺麗な月見草ですネェ w(^o^)w!
照明を月に見立てて撮るなんて、さすがプロのカメラマンですね。
月見草が月を見ているのか、月が月見草を見ているのか…?どちらでしょうね。
返信する
慕辺未行さま (matsubara)
2014-05-23 20:55:36
私はこれまで数えきれないほど
月見草の写真を撮りましたが、
こういう発想は浮かばなかったです。
男性の方がロマンチストですね~
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事