つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

山寺

2007-05-16 | 国内旅行
 山形県の名刹である山寺・立石寺にも参りました。15年かけてみちのくの古寺4寺を廻ることが出来ました。平泉・中尊寺、平泉・毛越寺、松島・瑞巌寺、そして山寺・立石寺。
 どのお寺も800年以上の歴史があり、特に立石寺は芭蕉が「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の句を着想したことで知られています。
 写真は山寺芭蕉記念館庭より山寺を望んだもの。山寺の奥の院は2時間もかかり、険しい山を登らなければならないので、諦め、本堂に参拝したのみ。芭蕉記念館は見ごたえがありました。元米国駐日大使・ライシャワー博士も日本研究者として芭蕉記念館を訪問。記念碑が建立されています。
 東北の染井吉野は葉桜となっていましたが、八重桜と山桜が満開。花海棠、花蘇芳、シャガ、石楠花、苧環、鈴蘭、朱鷺草、イカリソウ・・・どれも見頃でありました。下の写真は母への東北みやげ・ずんだ餅。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする