乗馬体験
2012-12-10 | 動物
以前から一度だけ乗馬したいと思っていたのですが、ようやく叶いました。友人を誘い、前から親しくしていた厩務員のKさんにお願いし、貴重な体験をしました。前もって初心者の心得などネットで調べたのですが、乗るのがやっとで役に立ちません。あぶみに足を入れる度合いとか、手綱を持つ角度とか予習したのですが、シュミレーション通りにはいきません。馬さんの世話になるのですから、おやつの人参を持参し、顔をなでてご機嫌を取りました。でも落馬は怖いから、ヘルメットを借用。
乗せて貰った馬は、笠松競馬の競走馬でしたが、役割を終えて老後は乗馬用。とてもおとなしくて、機嫌よく人参を食べてくれました。高くて少し怖かったのですが、また暖かくなったらお世話になりたいです。3人の内、Hさんは娘時代乗馬の体験があり、姿勢もとてもよかったです。
この体験は一昨日の小雪の舞う日でした。昨日Kさんの奥様が写真を届けて下さり感謝です。おかげでこちらにup出来ます。彼女はカメラに凝っていてニコンの一眼レフのデジカメ。私のコンデジとは大違いです。
聞くと、ご主人は「いつも子供に乗馬指導しているが落馬しても怪我はすぐ治るからいいけど・・・」高齢者の我々は骨折したらなかなか治らないから気を使わせてしまい、申し訳なかったです。4月に子供の乗馬イベントが町で予定され、それに向けて土日練習されています。その時間のすぐ後なら馬も人になれていておとなしいと言うことで、許可されました。
追記; 昨日一昨日寒かったですが、更に冷え、今朝の岐阜市は17cmの積雪。早い初雪で久しぶりの雪かきをせねばなりません。町は岐阜市より南に位置しているため、雪はややこれより少なめ。最下段は、今朝の庭。紅葉の上の初雪は何年ぶりでしょうか。夕方にはかなり溶けました。

この3人で・・・

Hさん

Gさん

初心者で馬さんに申し訳なかったです
乗せて貰った馬は、笠松競馬の競走馬でしたが、役割を終えて老後は乗馬用。とてもおとなしくて、機嫌よく人参を食べてくれました。高くて少し怖かったのですが、また暖かくなったらお世話になりたいです。3人の内、Hさんは娘時代乗馬の体験があり、姿勢もとてもよかったです。
この体験は一昨日の小雪の舞う日でした。昨日Kさんの奥様が写真を届けて下さり感謝です。おかげでこちらにup出来ます。彼女はカメラに凝っていてニコンの一眼レフのデジカメ。私のコンデジとは大違いです。
聞くと、ご主人は「いつも子供に乗馬指導しているが落馬しても怪我はすぐ治るからいいけど・・・」高齢者の我々は骨折したらなかなか治らないから気を使わせてしまい、申し訳なかったです。4月に子供の乗馬イベントが町で予定され、それに向けて土日練習されています。その時間のすぐ後なら馬も人になれていておとなしいと言うことで、許可されました。
追記; 昨日一昨日寒かったですが、更に冷え、今朝の岐阜市は17cmの積雪。早い初雪で久しぶりの雪かきをせねばなりません。町は岐阜市より南に位置しているため、雪はややこれより少なめ。最下段は、今朝の庭。紅葉の上の初雪は何年ぶりでしょうか。夕方にはかなり溶けました。

この3人で・・・

Hさん

Gさん

初心者で馬さんに申し訳なかったです
