goo blog サービス終了のお知らせ 

ミノックの鍛冶屋 出張所

主にラーメンとスイーツの食べ歩き記録です。

ぶらり食べ歩き ~安安~

2007-11-22 | グルメ

友人に会うために神奈川県の鴨宮に向かう。
しかし連絡が全く取れない...
仕方がないので一人で夕食をとることに。
携帯で検索を行いうまそうな店を探す。
「安安」。餃子屋の名前が目に入る。
そこに向かって見る。
基本は持ち帰り専用な用だがイートインもやっているらしい。
6席ほどのカウンター席のひとつに座る。
ミックス焼き餃子の定食を注文。750円。
ミックスの具は肉×2、いか×2、ホタテ×2、野菜×1。
ごはんと味噌汁、漬物がついてくる。
餃子は仕上げに入れる小麦粉の耳の部分が大きく網目状になっていて、しかもカリカリになっている。
特製タレというか、ほぼ固形のタレを乗せて食べる。
表面はカリカリ、中身はジューシーでうまい。
イカやホタテの具も面白い。
なかなかうまかった。

ぶらり食べ歩き ~チーナ・ヒロ~

2007-11-12 | グルメ

長野にいる姉夫婦がこちらに来ていて、甥っ子(2歳)が「らーめん、らーめん」といっていたため、とりあえずサンシャイン栄に行く。
麺屋横丁でもよかったのだが、せっかくなので「チーナ・ヒロ」に行く。
麺でもよかったが、ごはん物が食べたくなったので「五目焼飯セット」を注文。1050円。ランチタイムとあって通常の値段を考えればかなりリーズナブルだ。
チャーハンは今まで食べたチャーハンの中のどれよりもぱらぱら。
スープは玉子スープだが、とろみはついていない。
ザーサイはそれほど塩辛くなく食べやすい。
デザートのマンゴプリンは果肉も入っている。
これだけの質のものをリーズナブルに食べられるのであればランチタイムはお勧めだ。

ぶらり食べ歩き ~サンマルク~

2007-11-10 | グルメ

「えび尽くし」のはがきが来ていたためサンマルクへ行く。
待合場所にはクロワッサンが用意された。ここのクロワッサン、おいしいんだよね。
はがきを見せ、えび尽くしコースを。2000円。
メニューはスープ、前菜から主菜まですべてエビ。濃厚なエビのエキスを使用したものから桜海老をまぶしてあるもの。
そしてパン食べ放題。
これで2000円はやすいなぁ。

ぶらり食べ歩き ~泰山~

2007-10-19 | グルメ

P.S.で見て気になっていた店「泰山」に行ってみる。
細い路地を入ったところに見た目が綺麗な店が目に入る。
黒豚の店だと聞いていたが、「点心の店」と書かれてあり心配になったが、メニューを見て「黒豚」の文字を見て安心。
「黒豚角煮定食」を注文。980円。せっかくなんで「黒豚焼売」も注文。500円。
豚角煮を筆頭に、赤味噌豚汁、ジャコ、とろろ芋、ご飯と漬物。
角煮は箸で切れるやわらかさ。
ほおばるとうまみが口の中に広がる。タレもちょうどいい濃さだ。
赤味噌はもう少しうまみがほしかったが、うまい。
とろろ芋は皮まで擦ってあって風味がある。

焼売はうまいが、まぁ、こんなもんか。

豚角煮は絶品なので、食べてみる価値ありだ。

ぶらり食べ歩き ~ディズニーシー~

2007-10-12 | グルメ

昨日に続き、今日はディズニーシー。

・ミラコスタ オチェーアノの朝食ブッフェ・・・2900円
 ブッフェスタイルながらも、ひとつひとつ材料費を惜しまず丁寧に作られている。
 すべてがうまい。パンもバターがふんだんに使われており、何もつけなくても十分おいしい。

・スパイシースモークチキンレッグ・・・・・・・400円
 ぴりっとした胡椒風味のチキンレッグ。
 昨日とあわせて3つの~レッグシリーズだが、テリヤキチキンレッグが一番うまい。

・うきわまん(エビ)・・・・・・・・・・・・・300円
 ぷりぷりのえびが入った肉まん。
 中心に穴がある分、皮が多くなってしまっているのが残念。

・フレッシュフルーツカップ・・・・・・・・・・367円
 野菜っ気の補充。

・スシロール・・・・・・・・・・・・・・・・・400円(?)
 「すし」といっても、酢飯ではなく中身はテリヤキチキンときゅうり。
 上にあられがかかっている。

・シュー・コロネ(マロン味)・・・・・・・・・300円(?)
 コロネと言っても、ほぼシュークリーム。
 
・ギョウザドッグ・・・・・・・・・・・・・・・399円
 「ディズニーリゾートでの食べ歩き」という文化を創ったメニューだけあってさすがにうまい。

・ルーベン・ホットサンド・・・・・・・・・・・750円
 さくさくのパンにコーンビーフのサンドイッチ。

・チョコレートポップコーン・・・・・・・・・・260円
 ワゴンの前を通っただけで匂いでやられてしまう。。。

・イチゴポップコーン・・・・・・・・・・・・・260円
 混ぜ方が甘く、あまりイチゴの味がしない…

ぶらり食べ歩き ~ディズニーランド~

2007-10-11 | グルメ

何年ぶりかにディズニーリゾートに行く。
ショーと食べ歩きを堪能する。

・フットロングホットドッグ・・・・・・・483円
 30cm以上あろうかというホットドック。
 前食べたときよりパンがぱさぱさしていたが、小麦の風味が増していた。

・ダイヤモンドホースシューのランチ・・・2500円
 トルティーヤチップス、チキンの煮込み、ソーセージ、バターライス等。
 プリマハム提供だけあって、ソーセージが格別にうまい。

・テリヤキチキンレッグ・・・・・・・・・400円
 脂と醤油の風味があいまってうまい。

・スモークターキーレッグ・・・・・・・・472円
 チキンレッグと比べて味が大味だが、ボリューム感は満点。

・カレーポップコーン(バケツ)・・・・・800円
 カレー風味のポップコーン。適度な塩気がうまい。 

ディズニーランドって昔あんまりご飯おいしくなかったんだけど、ここ数年はかなりうまくなっている。

ぶらり食べ歩き ~せんば自由軒~

2007-10-08 | グルメ

ラシックに自由軒が入っているという話を聞きつけ行ってみる。
レジでの前払い制。
インディアンカレーのサラダセットを注文。600円+250円。
客は少なかったが、結構待たされる。
ドライカレーの上にくぼみがあり、生卵が乗っている。
店員に言われるがまま、ソースをかけぐちゃぐちゃに混ぜる。
味はまぁまぁだが、いかんせんごはんがべっとりとしている。
もう少しぱらぱらのごはんの方がうまいと思う。

ぶらり食べ歩き ~古奈屋~

2007-09-12 | グルメ

お昼はラシックの古奈屋へ。
ランチがあると思ったらなかった。
「発芽玄米カレー雑炊」を注文。1100円。
結構するなぁ。
ご飯はさらさらで噛み応えがある。噛むと甘みが増す。
カレーも少し甘みのあるカレー。
辛さはほとんど感じられない。
味は結構いいのだが、いかんせん値段が。。。

ぶらり食べ歩き ~魚安~

2007-09-09 | グルメ

毎年恒例の鮎を食べに。
今年は郡上の鮎を食べに行く。
郡上八幡インターでおり駐車場を探す。
相変わらず狭い道を掻き分け駐車場にとめる。
そしてガイドマップを見ながら鮎料理屋探し。
「鮎を専門にやってそうな店」という観点で探し「魚安」という店にはいる。
店内は普通の定食屋だった。
鮎定食(上)を注文。5103円。
内容は鮎のフライ、塩焼き、田楽。そしてごはんに味噌汁、煮物、果物。
鮎一匹あたり約1500円。天然鮎とはいえ、少し高い。

鮎のフライは頭から食べるには少しつらい。先に頭を揚げてから全体を揚げる等の工夫がほしい。
塩焼きは少し焼きすぎてぼそぼそしている。
内臓に砂利が入っているのもマイナス点。