霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

天日干し

2009-06-28 21:31:30 | 穀物
コンバインで脱穀した生麦は「夏のような好天続きなのでアスファルトの上で干した方が早い」とのバアチャンのアドバイスにより庭で天日干しをすることにした。
米同様に乾燥機を使う手もあったが、それほどの分量でもないし使った後の掃除も大変(米と混じったら大事件)だ。

乾燥には御座よりも「ムシロが最適」とのこと。
でもムシロが不足していたので一時凌ぎ策として御座や紙袋も活用したが明日にでもJAからムシロを調達しようかと思っている。



小麦は非売品ですべてが自家消費向け。
二年目の今年は昨年の数倍の収穫量となった。
ハット(スイトン)が大好物のバアチャンは干した小麦の量を見て「これでは毎晩ハットを食べなければならない」と言ってニンマリしていた。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする