霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

天日干し

2009-06-28 21:31:30 | 穀物
コンバインで脱穀した生麦は「夏のような好天続きなのでアスファルトの上で干した方が早い」とのバアチャンのアドバイスにより庭で天日干しをすることにした。
米同様に乾燥機を使う手もあったが、それほどの分量でもないし使った後の掃除も大変(米と混じったら大事件)だ。

乾燥には御座よりも「ムシロが最適」とのこと。
でもムシロが不足していたので一時凌ぎ策として御座や紙袋も活用したが明日にでもJAからムシロを調達しようかと思っている。



小麦は非売品ですべてが自家消費向け。
二年目の今年は昨年の数倍の収穫量となった。
ハット(スイトン)が大好物のバアチャンは干した小麦の量を見て「これでは毎晩ハットを食べなければならない」と言ってニンマリしていた。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小麦の収穫 | トップ | 溝切り »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オッちゃん)
2009-06-29 20:03:10
長寿が秘訣此処に有り、なんとものどかな風情ですよ。
返信する
Unknown (空兵)
2009-06-29 22:24:07
私たちが子供の頃は
稲もこうして干していました。
筵の片方を持って、米を寄せて畳んで運ぶ
子供にも出来るのでよく手伝わされました。
にわか雨のときは大変・・・
返信する
Unknown (「霜後桃源記」)
2009-06-30 06:01:19
オッちゃん
コメントありがとうございます。
昔はどこの農家でも見かけた風景ですね。

コンバインで刈り取りができると小麦はあまり手がかからない作物になります。
ただ、小麦粉の小売価格は安いのでこれ以上増やしても無駄になりそうです。

空兵さん
コメントありがとうございます。
刈り取りと脱穀が一緒なので、もの凄い湿気があり
炎天下で三日ほど干しましたが、筵の下のビニールシートは濡れていました。
昨夜から天気が崩れる予報だったので、夕方ハウスに移転しましたが、運ぶ時に子供の頃の手伝いを思い出しました。
返信する

コメントを投稿