畦道の草刈りやアスパラガスの除草に気が取られている間に、ブルーベリーが雑草の陰に隠れて見えなくなっていた。アッという間に高さが50cmはあるブルーベリーを隠してしまった雑草の生命力も物凄いものがある。でも、これでは太陽光が十分にあたらず、美味しいものが収穫できないので、早速草刈りにかかった。
最初から草刈機を使うと誤ってブルーベリーまで刈ってしまう恐れがあるので、まず、ブルーベリーの周辺を鎌で刈り取って雑草との境を明確にした上で、草刈機で一気に刈り取った。
このブルーベリーは「道の駅」の生産者仲間から、昨年の春に3~5年目の苗木を40本ほど購入して植えたもので、直ぐ実がなるものもあり夏には新鮮なブルーベリーを食べることができた。
最盛期になったらどれぐらいの収穫があるのかは全く未知数の作物で、やや趣味の域に近いが、これも「里山ビジネス」の一つ加えられたらと期待している。

草刈りや除草といえば田んぼの除草がメインイベントであるが、今のところまだ田んぼには草が出ていないようだ。しかし、例の除草機の活躍する時が刻々と近づいていることだけは間違いない。
最初から草刈機を使うと誤ってブルーベリーまで刈ってしまう恐れがあるので、まず、ブルーベリーの周辺を鎌で刈り取って雑草との境を明確にした上で、草刈機で一気に刈り取った。
このブルーベリーは「道の駅」の生産者仲間から、昨年の春に3~5年目の苗木を40本ほど購入して植えたもので、直ぐ実がなるものもあり夏には新鮮なブルーベリーを食べることができた。
最盛期になったらどれぐらいの収穫があるのかは全く未知数の作物で、やや趣味の域に近いが、これも「里山ビジネス」の一つ加えられたらと期待している。

草刈りや除草といえば田んぼの除草がメインイベントであるが、今のところまだ田んぼには草が出ていないようだ。しかし、例の除草機の活躍する時が刻々と近づいていることだけは間違いない。