goo blog サービス終了のお知らせ 

霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

豊饒の林

2006-05-02 21:04:59 | 山菜
我が家の屋敷林は杉林であるが、そこでは色々な山菜が収穫できる。
今が旬のタラノメ、コシアブラ、センノキ、ゼンマイ、アイコ、ワサビと、50aぐらいの面積であるが歩き回ると結構な収穫が得られる。
いずれミズ、山椒、ドクダミも収穫の対象となる。また、林の中で栽培しているものとしてシイタケ、ミョウガがある。
この中で今はタラノメ、コシアブラ、シイタケが最盛期を迎えている。
朝の仕事を終えた後に、林の中を一回りして収穫するのが、朝食前の楽しみとなっている。
自然の恵みに囲まれて生活している幸せを感じる瞬間だ。

そういえば豊かな海を維持するためには森を大切にすることが必要と、沿岸の養殖関係者が山に植林しているというニュースを耳にしたことがある。
「母なる海」を育ているのも森だったのだ。



1月25日に撮影したコシアブラ(ブログ掲載は27日)がようやく食べ頃を迎えた。
1月末の芽の状態から3カ月間はあまり変化がなかったが、ここ一週間ぐらいで急激に芽を伸ばし始めた。
このコシアブラは、ブログで皆さんに紹介した記念のものなので、芽は摘まずに大きくしてみたいと考えている。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする