大日本赤誠会愛知県本部ブログ版”一撃必中”

当ブログは金銭目的ではなく、飽くまでも個人的な主義主張(思想や言論の自由)を表現する場として開設しています。悪しからず!

VISTA X-62A  世界初、AIが戦闘機を17時間にわたり完全無人操縦!

2023年02月19日 17時58分03秒 | 米軍 米軍との合同演習


昨年末、米空軍の戦闘機が1機、17時間のテストフライトを終えた。それを操縦していたのは、なんと「人工知能(AI)」だ。
ロッキード・マーティン社とカルスパン社が共同で開発した空のサイボーグは「VISTA X-62A」という。
「Variable In-flight Simulation Test Aircraft(可変飛行シミュレーション試験機)」の頭文字をとったVISTAには、さまざまな機体の性能を模倣するソフトウェアが搭載され、無人で飛行することができる。
カリフォルニア州エドワーズ空軍基地で行われた試験飛行では、2機のAI制御戦闘機でドッグファイトも行われたとのこと。
現代の空軍が抱える新機体開発の問題の解消と、最先端人工知能の開発を同時に進める、一石二鳥のツールであるそうだ。

AIが操縦する、最先端の自律制御システム
VISTA X-62Aは、「F-16D Block 30 Peace Marble Il」をベースに「Block 40」の電子機器を組み込んだ機体だ。
もともとの名称は「NF-16D」だったが、2021年6月に米空軍に正式に承認されたことから、「X-62A」と改名された。
VISTAのシステムは、自律型飛行アルゴリズムの開発と統合を主眼としたものだ。
そこに搭載される代表的なシステムとして、カルスパン社が開発した「VISTAシミュレーションシステム(VSS)」、ロッキード・マーティン社の「モデル追従アルゴリズム(MFA)」や「シミュレーション自律制御システム(SACS)」などが挙げられる。
SACSの中枢にあるのは、通称「アインシュタイン・ボックス」と呼ばれる戦闘機用システムで、古いシステムを連携して全領域でデータを共有することができる。
またコックピットの前方と後方には、最先端センサーとゲタック社製のタブレットディスプレイが搭載されている。
こうしたシステムのおかげで、VISTA X-62Aはただ機体性能が上がっただけでなく、ソフトウェアの変更に対しても迅速かつ柔軟に対応することができるようになった。それは開発のスピードアップや試験飛行回数の増加につながるものだ。

@AI戦闘機、無敵の戦闘機に出来上がるのでしょうか、楽しみです。


NASA ISS OCO-3 火力発電所のCO2排出量の変化をピンポイントで検出 

2023年02月19日 14時11分51秒 | 温暖化阻止! 問答無用 クリーンで安全な原発を即刻全基再稼働せよ!!

ISS OCO-3


OCO-2



地球温暖化を防ぐには、化石燃料の燃焼にともなう二酸化炭素の排出量削減が不可欠です。化石燃料からの二酸化炭素排出量の約半分は、発電所や製油所といった大規模施設に由来しています。しかし、施設ごとの排出量やその変化に関する詳細な情報は、多くの場合入手できません。
このたびアメリカ航空宇宙局(NASA)は、軌道上炭素観測衛星「OCO-2」および「OCO-3」ミッション(※)で宇宙から観測された測定値を使用し、単一施設からの二酸化炭素排出量の変化を検出することに成功したと発表しました。
※…OCO:Orbiting Carbon Observatoryの略
研究の対象となったのは、ポーランドにあるベウハトゥフ(Bełchatów)発電所です。同発電所は石炭火力発電所として世界で5番目の大きさとのこと。研究チームは2017年から2022年にかけて観測されたベウハトゥフ発電所の排煙を分析し、時間単位の発電量の変動と一致する二酸化炭素レベルの変化を検出しました。発電所全体の排出量はメンテナンスや廃炉によって減少していますが、この変化も検出することができたといいます。
2014年に打ち上げられたOCO-2は、局地的な規模から大陸規模のスケールに渡り、自然および人間の活動に由来する二酸化炭素の排出をマッピングしています。衛星は高度約700kmの太陽同期軌道を周回しており、地表で反射された太陽光が二酸化炭素に吸収される強度を測定することで、地上から衛星までの柱状の範囲に含まれる二酸化炭素の量を間接的にサンプリングしています。

一方、2019年から国際宇宙ステーション(ISS)に設置されているOCO-3は、ある地域の上空をISSが通過する時に地上を複数回走査できるマッピングモードを備えており、都市規模の詳細なミニマップを作成できるように設計されています。
OCO-2とOCO-3はもともと個々の施設から排出する二酸化炭素を検出するために設計されたものではありませんでしたが、マッピングモードを備えるOCO-3で得られた観測データは、今後二酸化炭素の排出点源(ホットスポット)を定量化する上で広範囲に利用される可能性があるといいます。
2022年10月28日付けで「Frontiers」に掲載された研究論文の筆頭著者であるレイ・ナサール(Ray Nassar)氏は、次のように語っています。
「二酸化炭素の排出量をより詳細に把握することで、排出量の削減を目指す政策の有効性を確認することができます。OCO-2とOCO-3を使用した私たちのアプローチは、さらに多くの発電所に適用したり、都市や国からの二酸化炭素排出量に合わせて修正することも可能です」

@反原発ではなく、火力発電や不安定な再生エネを止めて次世代原発の新設も含め原発を再稼働して、温暖化から地球を守りましょう。ただそれだけの事です。


899)ヘルソン  ウクライナ兵MG3未だ射撃中!

2023年02月19日 08時46分55秒 | ウクライナ & ウクライナ軍情勢

ラインメタルMG3(Rheinmetall MG3)
第二次世界大戦中に開発されたMG42を、戦後の運用状況にあわせて再設計したものである。1968年の量産開始以降、ドイツ連邦軍をはじめとする多数の国の軍隊で採用されており、量産開始から半世紀以上経つ現在でも現役で運用されている。
サンダース軍曹のコンバットで、ドイツ軍がバリバリ撃っていたのがMG42。

@地味な映像ですが、あらゆる武器の供与が遅れています。