大日本赤誠会愛知県本部ブログ版”一撃必中”

当ブログは金銭目的ではなく、飽くまでも個人的な主義主張(思想や言論の自由)を表現する場として開設しています。悪しからず!

ルーマニア 汚職免罪の新法に22万人抗議デモ、衝突で5人負傷 美濃加茂市長の藤井浩人も、ルーマニアなら無罪だったね!

2017年02月03日 19時56分49秒 | 古いシリア戦場ライブ・ロシア軍・フーシ、イエメン・アフリカ・北南米情勢
ルーマニアの首都ブカレストで1日夜、同国政府が損害規模が一定内にある汚職行為を罰しない法案を緊急成立させたことに抗議するデモが発生し、警官隊と衝突、5人が負傷した。抗議活動は全国にも広がり、ティミショアラ、クルージュナポカやヤシなど50都市でも報告された。
政府の法案は先月31日夜に成立し、4万8000米ドル(約542万円)以下の損害にとどまる汚職行為なら刑事罰に問わないという内容。今後10日内に発効の見通し。この規定を満たせば現在進める汚職捜査も中止し、関連捜査の新たな着手もなくなる。
また、投獄中の一部の政府当局者も釈放される見通し。最近の総選挙で政権を握った社会民主党(PSD)のリビウ・ドラグネア党首は現在、権力乱用の捜査対象となっている。今回の新法で同党首と他の要職にある政治家が恩恵を受けるともみなされている。新法は、ソリン・グリンデアヌ首相が成立させたもので、同国議会の採決は不要となっている。

ブカレストの「勝利の広場」で1日夜起きた衝突ではデモ参加者3人と治安要員2人が負傷。デモ現場で撮影されたビデオ映像は、バリケード越しにデモ隊とにらみあう複数の警官がデモ隊に催涙スプレーを向ける様子などを映し出した。これに対し少数のデモ参加者が発火物などを警官隊に投げ、大きなごみ箱のごみを路上にまき散らすなどして抵抗した。小規模の火災も発生した。大半のデモ隊は2日に入ると内閣府が入るビル近くの同広場から去ったが、同日も抗議活動も続けるとしている。

@反トランプデモばかり流していないで、こうした真実の映像を配信しろクソメディア。美濃加茂市長の藤井浩人も、ルーマニアなら無罪だったね。

それにしても汚職罷免って、進んでるのか後退してるのか、よく分かりませんネ。






パリのルーブル美術館に刃物男、アラーアクバルと叫ぶ 兵士が発砲

2017年02月03日 19時48分57秒 | 古いシリア戦場ライブ・ロシア軍・フーシ、イエメン・アフリカ・北南米情勢
フランス警察筋によると、パリのルーブル美術館に刃物を持った男が侵入を試みた。兵士が発砲し、男は負傷したという。
別の警察筋によると、男はスーツケースを持って美術館地下のショップに侵入しようとした。現場では、避難措置がとられており、内務省がツイッターで「深刻」な事態と表明した。男のバッグから爆発物は見つからなかったという。

@イスラム戦士のようだが、詳細は不明。



マティス国防長官 「尖閣で日米安保5条の適用を明言」 首相と会談で、

2017年02月03日 19時21分12秒 | 運命共同体としての日米同盟 互角の日米安保体制構築 日英共同訓練
安倍晋三首相は3日夕、米国のマティス国防長官と首相官邸で会談した。マティス氏は冒頭、米国の日本防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条について「本当に重要なものであるということをとにかく明確にしたい」と述べた。トランプ政権の閣僚の訪日は初めて。

@先ほど書いた通り。当たり前と言えば当たり前の話です。

安倍首相、マティス米国防長官を歓迎 「揺るぎないコミットメント」

2017年02月03日 19時01分58秒 | 運命共同体としての日米同盟 互角の日米安保体制構築 日英共同訓練
トランプ政権発足後に国防長官が最初の訪問先として日本と韓国を訪問することは、アジア太平洋地域における米国の揺るぎないコミットメントを示すものとして、大きな意義を有するもので、心から歓迎したい。
米国との間では累次の機会に、尖閣諸島には日米安保条約が適用されるとの立場を確認してきているが、我が国としては、日米安保条約に対する米国のコミットメントを信頼している。
マティス国防長官との意見交換では、当然このことも確認していきたい。日米同盟は揺るぎないということをしっかり示していきたい。米国の、日本のみならずアジア太平洋地域に対するコミットメントは変わらないことを確認し、内外に示していきたい。

@日米同盟は、世間がどう言おうと対等且つ運命共同体であるべきで、我が国はアメリカの為に、アメリカは我が国の為に共に血を流すべき。



米国 演習中のF-16戦闘機 誤って米軍人にミサイル発射 1人死亡

2017年02月03日 15時08分36秒 | 運命共同体としての日米同盟 互角の日米安保体制構築 日英共同訓練
米軍のF-16戦闘機が、ニューメキシコ州での演習の際、誤って空対地ミサイルを発射、その結果、軍人1人が死亡、1人が負傷した。米ホロマン空軍基地報道部が伝えた。
この出来事が起きたのは、現地時間火曜日夕方のことで、地上にいた軍人2人は、直ちに病院に搬送されたが、そのうちの一人は死亡、もう一人は手当てを受けた後、解放された。

@南シナ海で、やってよ。



シナ 国産空母名は「山東」か 大連で建造と台湾紙

2017年02月03日 08時26分18秒 | 暴戻支那の膺懲

スキージャンプやアイランド(艦橋)も外壁がかなり出来上がっているように見える。昨年11月。

2日付の台湾紙、聯合報は中国遼寧省大連の造船所で建造中の中国初の国産空母は名称が「山東」になると報じた。山東省のテレビ局が明らかにしたという。
軍事専門家は、「山東」は今年前半にも進水し、試験航行を経て2020年ごろに就役すると予測。同空母は、ウクライナから購入して改修し12年に就役した空母「遼寧」と基本構造は同じだが、艦橋やレーダー装備などに改良が加えられているという。
「遼寧」が母港としている山東省青島の軍港に新しい埠頭ができており、「山東」の母港となる可能性があるとの分析も紹介した。
青島の軍港は北部戦区に属し、艦船の活動範囲には日本海が含まれる。

@日本のトヨタにまでいちゃもんを付けて、これを見逃したら、この時代にトランプを大統領として国際社会に送り込んだ米国の意義はない。
シナは、2025年までに空母6隻(原子力2隻)を保有すると豪語している。