保護猫と暮らす隠居爺の“自然農法”野菜作りとスキーの日記

5~11月は自然農法による自給用野菜作りと冬に備えた体力作り、12~4月はスキーに明け暮れ、保護猫活動は1年中無休です。

新たにヒラタケ(キノコ)栽培に挑戦

2014年11月08日 | 自然農法による自給用野菜作り

私の家から見える範囲のKさんのリンゴ畑の隅っこには
3本のクルミの木が立っていますが、そのうちの1本が枯れて来たとかで切り倒し
「シイタケでも作らない?」と声をかけてくれたのは先々週のことでした。



リンゴ以外の作物で生計を立て猟友会にも所属しこの付近の害獣駆除を
一手に引き受けているTさんがキノコも作っている話は聞いていましたので尋ねたところ
クルミにはシイタケではなくナメタケかヒラタケが良いとのこと。

キノコは大好物にも拘らず全くの無知、もちろん毒キノコの見分けもつかないのですから
多くの方々がこの時期、あちこちの山にキノコ狩りに出かけるのに
私はただ頂いたものを大事に味わうだけですから、ナメタケはなんとなく分かるものの
ヒラタケと聞いてもすぐにその姿が浮かんでは来ないのです。

どうやらこんな姿をしていて、かつては“シメジ”を騙ったこともあるそうな…。

まあ、自分で作ってみれば分かるようになるのでしょうが
それもちゃんと生えてくれればの話ではあります。

現在、原木の乾燥をしていますので、続いて玉切り(切断)、植菌(接種)と
順次作業を進めることになり、すでにネットで購入した菌は届いています。

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車検、どうしようかなぁ…⑤パ... | トップ | 車検、どうしようかなぁ…⑥パ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然農法による自給用野菜作り」カテゴリの最新記事