東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

まだまだ寒いです。いまだに暖房中

2013-04-21 00:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

201304210004_2  暑くなってきたので、そろそろ押入れに収納しようかと思いましたが、まだまだ。
 南国から来たハイビスカスや、青ヶ島のロペちゃんをそろそろ屋外に出そうと思いましたが、この寒さだと当分の間は家の中で育ちます。
 早く暖かくならないかな・・・。

 条件付きだった還住丸は無事就航。夕方の臨時ヘリも就航

 4月15日(月) × 欠航  
 4月16日(火) ○ 就航  
 4月17日(水) ○ 就航  
 4月18日(木) ○ 就航  
 4月19日(金) × 欠航  貨物船入港
 4月20日(土) ○ 就航  条件付きで無事寄港。村役場の要請により柔道クラブを乗せて夕方ヘリ臨時便就航
―――(ここからは予想)―――
 4月21日(日) 日曜日のため、運休日
 4月22日(月) × 欠航  低気圧がかかるので波も出てくる。
 4月23日(火) ○ 就航  午前中は波がやや高い。午後から次第に収まるので就航できそう。
 4月24日(水) × 欠航  再び低気圧が発達しそうな予想。24、25日両日はダメになりそう。
 4月25日(木) × 欠航

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はエビ尽くし

2013-04-20 23:41:27 | 日記・エッセイ・コラム

 20201304210001日のランチ。エビとベーコンのチャーハン。
 炊きたてのごはんを使ったせいか、パラパラっとした食感出せず。
 チャーハンは何度も作っているのに、中華店で出されるような味を再現するのになかなか難しい・・・。

201304210003  昼はエビを使ったのに、夕食もエビフライっ!!
 沖縄ゴーヤーと豚肉、かぼちゃ炒め。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバトちゃま&小さな雀ちゃま

2013-04-20 23:10:01 | 日記・エッセイ・コラム
 

201304210002キジバトちゃまと小さな雀ちゃま3羽、一緒に仲良くついばむ様子を撮ろうと近づけたら、雀ちゃまはかなり警戒深い。
 シャッターを押した時点で、すでに逃げられてしまいました。
 キジバトちゃまいわく「襲うはずがないから大丈夫!」と言いだけにパクパク・・・。
 今日は「はい、くださいな~」と1日に何度も来ていました。「さっき、あげたばかりなんでしょ?足りないですかね?」と思ったら、首についている模様をよく見ると、さっきとは違うキジバトちゃま。同じ姿をしているので、ぱっと見ただけではなかなか区別できず。足のところに識別用のカラーリングをつけてあげたいけど・・・。毎日見ている父の話では、全部で5~6羽いるらしい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は青ヶ島、今日は山口

2013-04-20 00:32:03 | 山口

201304200001_2 昨日は青ヶ島、今日は山口。下関ふくの天ぷら、長門市の魚のすり身を揚げたもの、田舎煮。(笑)



 今朝(19日)の朝、ライブカメラを見たところ、欠航するような理由は全然見当たりませんでしたが、予想通り還住丸は欠航。
 貨物船が先に着いて、あとから還住丸も入港。2隻一緒に来ても、燃料がもったいない。
 還住丸で運ぶはずだった荷物は、合理化を図るため貨物船に託したようです。
 数年前から就航記録のデータを取っているので、パターンはもう把握してしまったかも知れません。エセ島民ですけど・・・。
 さて、20日の就航予想なんですが、低気圧が近づき、関東でも土日の天気は悪くなりそう。
 でも、それほど波は高くなさそうなので、「就航する」に賭けます。
 
 4月14日(日) ○ 就航  条件付き (臨時就航) 
 4月15日(月) × 欠航  
 4月16日(火) ○ 就航  
 4月17日(水) ○ 就航  
 4月18日(木) ○ 就航  
 4月19日(金) × 欠航  貨物船入港
―――(ここからは予想)―――
 4月20日(土) ○ 就航
 4月21日(日) 日曜日のため、運休日
 4月22日(月) × 欠航  低気圧がかかるので波も出てくる。
 4月23日(火) ○ 就航  午前中はちょっと波が高い。欠航するほどではないので条件付きで就航。
 4月24日(水) × 欠航

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青鵐(アオジ)ちゃま

2013-04-20 00:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

 我が家によく来てくれるのはキジバト(漢字は「雉鳩」)ちゃま。それより小さなアオジちゃま、アカハラちゃま、雀ちゃまも。
 小さな野鳥たちはキジバトちゃまに比べるとくちばしが小さくて鳩用の大粒はうまく呑み込めないので、インコ向けのエサを買ってきては与えています。

201304200002  東京新聞朝刊に載っている「探鳥」コーナーは掲載されるたびに楽しみにしています。
 4月18日は「青鵐(アオジ)」ちゃまが載りました。
 キジバトちゃまと仲良く来ては一緒についばむのですが、写真を撮ろうと思ったらすぐ逃げてしまうので、いまだにカメラに収められず。
 この頃はキジバトちゃまと一緒に来てくれるのは、雀ちゃま。
 アオジちゃまと一緒に来なくなったかなと思ったら、夏は北海道や山地に移動するとのこと。
 また冬になったら、おいでよ。
 最近、厄介なものが来るようになりました。まっ黒なカラス。キジバトちゃまは自分より小さなアオジちゃまやアカハラちゃま、雀ちゃまはすぐ仲良くなれるのに、カラスが来ると逃げてしまいます。カラスの分類上はスズメ目カラス科。小さくて可愛いスズメちゃまと同じらしい。スズメ目から分離し、カラス目を新しく設けるべきだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も青ヶ島ごちそう

2013-04-19 00:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

 今朝、また可愛がっているキジバトちゃまが来てくれました。どうやら、小さくて初顔のようです。羽にツヤがあって、きれいなグレー色に首のところにくっきりとした青の縞模様。身なりに清潔感があり、おしゃれなキジバトちゃま。いろんなキジバトちゃまが来てくれますが、このおしゃれなキジバトちゃまはかなり目立ちます。賢くて、庭を掃除をしていた父に近づけ、おねだりしているみたいです。

201304190001  夕食はこのあいだ、戴いたばかりの青ヶ島産とびくんをフライ。
 母の話では、あらかじめ、醤油で漬けておくとさらに美味しくなるとのこと。
 まだまだたくさんあるので、少しずつレパートリーを変えながら食卓に出てくるのが楽しみです。

201304190002  4月18日(木)は100%就航と予想を出しておきながら、18日の朝、ライブカメラを見たところ、欠航判定になりそうな波高。
 桟橋に少しでも波がかぶっていればダメだなと思ったら、なんと!!就航できたそうです。
 今日、届いた「広報あおがしま」4月15日号。今年の1月1日から1日発行から15日発行に変わりました。昔から愛読者なんですが、村民の健康を考えた診療所だよりが楽しみだったのに、今は掲載されず。
 ふと気になったことがひとつ。3月号に載っていた人口に比べると、4月号は大幅に減少!!

 3月  111世帯 男99人 女75人 合計 174人
 4月  105世帯 男93人 女70人 合計 163人
     - 6世帯   -6人   -5人      ?11人

 仮に私が青ヶ島を旅し、転出証明書とともに転入届をすると、人口がプラス1名増えます。
数日間旅行のために滞在し、出島。青ヶ島に住民票を残したまま、実際の生活本拠地は内地というケースだと、村の登録住民データを基に納税通知書や投票入場券を送付しても、新東京郵便局青ヶ島郵便集配所の職員が「この人が島に住んでいる痕跡見当たりません。、当局に転居届もありません」と役場に戻ってきたら、調査に乗り出し、虚偽申請(偽申請)が発覚すれば処罰の対象になります・・・。

 4月13日(土) × 欠航
 4月14日(日) ○ 就航  条件付き (臨時就航) 
 4月15日(月) × 欠航  
 4月16日(火) ○ 就航  
 4月17日(水) ○ 就航  
 4月18日(木) ○ 就航  
―――(ここからは予想)―――
 4月19日(金) × 欠航  貨物船入港
 4月20日(土) ○ 就航
 4月21日(日) 日曜日のため、運休日
 4月22日(月) × 欠航
 4月23日(火) ○ 就航

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還住丸就航予想

2013-04-18 00:45:47 | 青ヶ島

 4月12日(金) ○ 就航  条件付き 貨物船もタブル入港
 4月13日(土) × 欠航
 4月14日(日) ○ 就航  条件付き (臨時就航) 
 4月15日(月) × 欠航  
 4月16日(火) ○ 就航  
 4月17日(水) ○ 就航  
―――(ここからは予想)―――
 4月18日(木) ○ 就航  貨物船もタブル入港
 4月19日(金) × 欠航  (18日貨物船来なかったら、19日入港)
 4月20日(土) ○ 就航
 4月21日(日) 日曜日のため、運休日
 4月22日(月) ○ 就航
 4月23日(火) ○ 就航

 18日はほぼ100%就航、19日は少し風が強くなるため、欠航。激しい黒潮の舵を取る還住丸の乗組員も人の子、八丈島発、青ヶ島発の荷物があまりなさそうなので、欠航になってしまいそうです。
 天気図、波浪予想、過去の就航状況データ、乗組員の心理状態を吟味し、判定しましたが、19日も就航できたら、ごめんなさい・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり、ひねくれ者

2013-04-18 00:18:27 | 日記・エッセイ・コラム
 

201304180001今日のネクタイはどの色を選ぶか、その日の気分で決めてしまいます。
 上から西日本東日本九州東海
 北海道や四国は遠くてあまり縁がないせいか、所持せず。

201304180002  国鉄が民営化されたのは1987(昭和62)年。
 民営化直後は国鉄の制服、切符も国鉄様式でしたが、2~3年経つと各社の特徴がまとめられた下敷きが出ました。
 北海道はライトグリーン。真っ白な雪の大地からいっさいに芽生え、やがて野山を彩る柔らかなライトグリーン。
 東日本はグリーン。東北、信越、関東の豊かな緑色。国鉄時代に制定した、東北・上越新幹線のカラー。
 東海はオレンジ。最初は湘南電車の「みかん」色かと思いましたが、かぎりなく広がる東海の海と空の彼方を染める夜明けの色。
 西日本はブルー。豊かな海と湖を象徴する色。
 四国は太平洋の青さよりさらに鮮やかなブルー、「青い国?四国」で知られる澄み切った空のブルー。
 九州は南の明るい太陽の国には、燃える情熱の色の「赤」。

 その中でよく使うネクタイは、西日本の「青」と、ちょっと落ち着いた感じの東日本の「緑」。私に「情熱」は無縁なのか、九州カラーをあまり使わないみたいですが・・・

201304180003  本州最西端の山口県で暮らしていた頃は、西日本の利用に九州の駅で購入。(地紋は九州の「K」)
 東京駅のJR北海道プラザや八重洲口のJR東海で東日本の切符を購入。
 素直に自社線完結の切符を自社で購入せず、他社で購入するひねくれさは相変わらず・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月は大きな地震多発!?

2013-04-18 00:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

 2013年
 4月13日(土曜日)午前5時33分 
  兵庫県淡路島で震度6弱

 4月16日(火曜日)日本時間午前7時44分
  現地時間16日15時14分  イラクとパキスタン国境付近で大地震

 4月17日(水曜日)午後5時57分
  東京都三宅島で震度5強 周辺の御蔵島、神津島、新島、式根島で震度4を観測。
  伊豆大島と利島は震度2、八丈島と青ヶ島は震度1。

 4月17日(水曜日)午後9時10分
  宮城県北部で震度5弱

 滅多に地震が起こらない都道府県は、佐賀県と山口県。4月13日に発生した、淡路島の大地震で山口県岩国市で震度3を観測しましたが、わが故郷の下関市は震度1でほとんど揺れを感じませんでした。
 万が一、南海トラフ巨大地震が発生すると、1番危険なところは新島、神津島。津波で市街地全域が水没してしまいます。一刻も早く標高30メートル以上の高台へ避難されますように。青ヶ島村の集落は標高200メートル。三宝港は水没しても、人が暮らしているところは安全地帯。御蔵島村、利島村も港からかなり急こう配の上に住宅が密着しているので、津波が来ない安全地帯だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜も青ヶ島ごちそう

2013-04-17 01:01:52 | 青ヶ島

201304150023_2  昨日、都内にありながら日本一秘境村からスーパー超速達便で届いた、トビウオ。ヘリコプターも飛行機もなかった、昭和30年代(今から半世紀前)の郵便事情は、内地から青ヶ島宛は早くても1ケ月程度。最長3、4ケ月待ち。
 艀作業に成功し、青ヶ島から出すとしても、八丈島に寄港し、それから東京。高速道路もなかったので、早くても1、2週間。本土から青ヶ島に手紙を出して、返事が来るのは3ケ月から半年後。艀作業に成功すると、真っ先に下ろされるのは郵袋。男子は重労働に従事、女子は下ろされたばかりの手紙を読んで、その場で返事をしたため、沖合の大型旅客船に託していました。そのチャンスを逃してしまうと、次に来るのは4ケ月後。
 その頃、赴任してきた青ヶ島小中学校教師は過酷な環境にお手上げ、次に来る船で逃げてばかりでしたが、10年も教鞭を取ったのは高津勉先生。時代は遡り、昭和25年。軽い気持ちで青ヶ島村立小中学校教師に応募。赴任することになり、青ヶ島までの道のりはおよそ3ケ月。行き先は青ヶ島だというのに、中継地の八丈島で3ケ月近くも滞在。東海汽船の青ヶ島延伸が決まった日に乗り込み、沖合から小さな小型ボートに乗り換え。褌姿の青年団がエイサ、エイサと掛け声とともに漕ぎながら船着き場へ。重たい荷物を運搬する牛だらけ、急こう配を這い上がりながらやっとの思いで集落にたどり着いた。想像を絶する過酷な環境だ、次に来る定期便(およそ4ケ月後)で逃げてしまおうと目論み。しかし、逃げては青ヶ島の子供たちに未来はないと10年近くも教鞭を取りました。伊豆諸島で公立図書館があるのは、大島、新島、三宅島、八丈島、青ヶ島。(新島は新しくできたばかりです)青ヶ島村立図書館があるのは、島における教育の充実をと本を取りそろえたのも彼の仕事でした。
 あれから半世紀後の2013年。青ヶ島からでも翌日配達が可能な時代に・・・。
 夕食のメニューは、フライドとびくん、とびくんをミンチにしてすまし汁、山口県の日本海側産ひじきごはん、餃子。 
 ケンタッキーで揚げるコロモはいろんなスパイスを混ぜ合わせているらしいですが、レシピは企業秘密。何とか真似て作ったらしく、「ケンタッキー風フライドとびくん」と名付けてしまいました。
 ホンモノのケンタッキー店舗でチキンを揚げる要領で、トビウオを揚げたらもっと美味しくなるかも。
 免許証に「東京都青ヶ島村無番地」の文字が入る手段は・・・・免許更新手続きの通知が届いたら、自分の住んでいる役所へ転出届を書いて転出証明書をもらいます。青ヶ島を旅し、村役場へ転出証明書とともに転入届を出し、晴れて青ヶ島村民の仲間入り。同時に住民票を発行してもらい、青ヶ島駐在所へ更新手続きのハガキと住民票を提出。駐在所内で顔写真を取り、免許証発行機で発行。
 青ヶ島観光を楽しみ、帰る日になったら、村役場へ転出届を出し、転出証明書をもらいます。自分の住んでいる役所へ青ヶ島村でもらった転出証明書とともに転入届。免許証の住所表示は「東京都青ヶ島村無番地」なので、最寄りの警察署へ転入届と同時に発行した住民票と一緒に提出し、免許証の裏面に現住所を記入。
 その後、何かしらの手続きに住民票を発行してもらうのに、前住所が記載されるので、「前住所 東京都青ヶ島村無番地」と印字されます。
 仕事関係で青ヶ島で短期滞在期間中に更新通知が届いた場合、住民票を青ヶ島村に置いていなくても、青ヶ島に就労しているという会社の証明書さえあれば、島で更新可能。住所は他県だが、免許証に「東京都公安委員会」の文字が入ります。
 青ヶ島熱狂マニアがやりそうだけど、さすがに私はそこまでやれず。住民票を取り扱う部署も同じ身内だから、本当にやってしまうと数日間青ヶ島村に登録しておきながら再び戻ってくるなんて「変な人」だとレッテル貼られてしまいそうです。(笑)

 4月11日(木) × 欠航
 4月12日(金) ○ 就航  条件付き 貨物船もタブル入港
 4月13日(土) × 欠航
 4月14日(日) ○ 就航  条件付き (臨時就航) 
 4月15日(月) × 欠航  
 4月16日(火) ○ 就航  
―――(ここからは予想)―――
 4月17日(水) ○ 就航  高気圧の影響により、就航できるでしょう。
 4月18日(木) ○ 就航  貨物船もタブル入港
 4月19日(金) ○ 就航(+) 就航できる確率は今のところ70%
 4月20日(土) △ 就航(-) 就航率30%?
 4月21日(日) 日曜日のため、運休日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚異のスーパー超速達便!青ヶ島でも翌朝10に匹敵【日本郵便】

2013-04-16 00:09:49 | 郵便局・切手

 「日曜日(14日)は船が臨時就航したので、土曜日に獲れたとびくんを送りました~!!」と青ヶ島のお友達からメールが届き、配送ルートの段取を考えてみると、還住丸が八丈島の八重根漁港に着くのは夕方の4時前。人間だったら、八重根漁港でタクシーを呼び、八丈空港に出向けば当日の東京行きANA最終便(17時20分発)に間に合います。しかし、郵便物だと、そのまま空港へ運ぶわけではなく、三根郵便局で一晩寝かせます。チルドなら冷蔵庫保管。次の日の飛行機で東京へ空輸し、江東区の新東京郵便局。朝一の便で午前中に通過できていれば、午後の便で夕方千葉に到着し、その日のうちに配達可能。しかし、ほとんどの荷物は午後の第2便、最終便で運ばれるので、新東京郵便局で再び寝かせ、我が家にようやく到着するのは翌々日。
 火曜日に届くかも・・・楽しみだな~と思ったら、なんと翌日の9時45分頃、ピンポーン。発砲スチロールの大きな箱を抱えながら持って来てくれましたっ!!

201304150020  
 「あれっ?青ヶ島からだというのに翌日配達なんて速過ぎる!!」と目玉が飛び出してしまいました。
 日付は13・04・14、今日は15日なので、なんと翌日です!!

201304150021  還住丸は16時前に八丈島に着くはずなので、17時半の所在地は江東区の新東京郵便局なので、まさか!!
 あんなに大きな箱だというのに、ヘリコプターに積んでもらい、午後第2便のANA便で運んでくれたらしい・・・。
 14日は還住丸も就航したはずなのに、ヘリに積んでもらえたとは驚きです。この日の青ヶ島郵便局はトビウオ入りの発砲スチロールが殺到し、ヘリは無理だと言われたらしい。たまたま青ヶ島から出島する人が少なく、空席が目立っていたかも知れません。もしかしたら、ヘリコプターは操縦士2人と、乗客数名以外はトビウオでぎゅうぎゅう詰めになっていたかも・・・。
 午前中は赤帽おじさんに委託しているので、その場でバーコードをスキャンして追跡情報を更新するハンディターミナルを携行せず。赤帽おじさんがハンコを押してもらった伝票を郵便局に持ち戻り、職員が確認しながら入力しているので、実際の配達時間とは多少ずれています。
 山口からのゆうパックは、いつも決まって翌日の午後6時半頃なので、郵便局職員が配達。青ヶ島からのゆうパックは午前中なので、いつも同じ赤帽おじさん。あの家は青ヶ島からの発砲スチロール入りの箱ばかりだな、産地直送の鮮魚なのか!?と思われたかもしれません・・・。
201304150010  
 開けてみたら、ほとんど溶けていなくて氷だらけ!!
 ほんの数日前に黒潮で飛び跳ねたばかりなので、鮮度は100%!!

201304150011
 今年は豊漁のようです。こんなにたくさんありがとうございます!!


201304150012
 何もない山口県の小さな漁村で暮らしていたので、この程度なら朝飯前だそうです。

201304150013
 青ヶ島でトビウオがたくさん獲れた日、捌くのが大変だったらしい。
 そんな日に限り、父を青ヶ島に特別派遣し、捌くのを手伝ってあげればよかったかも。

201304150014
 とびくんの羽。大きいです。


201304150015

 いつもお世話になっている、あじさい荘のタオルをふきんにしています(笑)

201304150019  まだ新しいうちにお刺身にしていただきました。獲れたてを瞬時に千葉の食卓に並べるなんて、青ヶ島の人たちが口にするものと同じかも・・・。この上ない幸せです!!本当に美味しかった。
 冷凍保存したものは、ミンチにして汁物にしたり、フライにしたり、醤油漬けにして鉄火丼にしたり・・・いろんなメニューを模索中です。
 日本郵便のスーパー超速達便に感謝!!

201304150022  4月15日の三宝港から見える夕景。
 15日の朝は波が出ていて、欠航しましたが、夕方になってやっと凪ぎました。
 明日(16日)は予想通り高気圧に覆われ、就航できそうです。

 

 4月10日(水) × 欠航
 4月11日(木) × 欠航
 4月12日(金) ○ 就航  条件付き 貨物船もタブル入港
 4月13日(土) × 欠航
 4月14日(日) ○ 就航  条件付き (臨時就航) 
 4月15日(月) × 欠航  
―――(ここからは予想)―――
 4月16日(火) ○ 就航  高気圧に覆われるので、波は出てこない。就航。
 4月17日(水) ○ 就航  低気圧が東北から日本海。高気圧は太平洋。波予測ではそれほど波は出てこない。就航できるでしょう。
 4月18日(木) ○ 就航  貨物船もタブル入港
 4月19日(金) ○ 就航(+) 就航できる確率は今のところ70%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇想天外な扱いはしません

2013-04-15 01:24:18 | 沖縄
 

201304150008固定資産税の自動引き落としを沖縄銀行にしてくれ、と依頼したところ、「口座振替可能な金融機関の対象外です」と弾き出されてしまいました。
 市外の金融機関と書いてあったから、沖縄でもできるかと勘違い。
 「市外の金融機関とは何ですか?」と聞いたところ、「市内の金融機関はもちろん、市外の金融機関は、市の指定金融機関のみずほ、三井住友、三菱東京UFJ、千葉、千葉興業、京葉、農協の本支店のことです」

 給与の振込は沖縄に指定してあっても、税金関係は奇想天外な取扱いはしていないってことですね。

201304150002  今日のランチは久しぶりに琉球料理。
 沖縄のゴーヤ、豆腐、舞茸を使った、チャンプルーをスープ風に仕立て。
 石垣島のまぐろ出汁、ヒバーチなど沖縄の調味料をふんだんに使っています。
 沖縄という土地柄なのか、あっさりさっぱりした味になっています。
 もっと刺激を求めるなら、青ヶ島鬼辛の青パッケージを少々入れると良いかも。鬼辛は赤と緑の2種類あり、そばのつゆやスープ系は青パッケージが向いています。
201304150003  201304150007
 今日の夕食。父が激安スーパで見つけた、アジ5匹パック398円。それを南蛮漬けにしたものが出されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長門市にゆかりのある安倍晋三首相、小笠原村硫黄島へ慰霊

2013-04-15 00:27:54 | 小笠原

(ネットニュースより) 

安倍晋三首相は14日、太平洋戦争末期の激戦地となった硫黄島(東京都小笠原村)で戦没者追悼式に出席し、「尊い命を落として祖国のために戦われた英霊に思いを致し、日本の平和と繁栄をしっかり築いていかねばならない」と述べた。

 安倍首相は「祖国の安寧を祈願し遠く離れた家族を案じつつ戦場に散った方々の思いを致すとき、悲痛の思いが胸に迫るのを禁じえません。心からご冥福をお祈りします」と追悼の辞を述べ、献花した。

 硫黄島の訪問には山口那津男公明党代表や新藤義孝総務相らが同行。硫黄島の戦いで使われた壕や戦死した日本兵の遺骨収容作業現場を視察した。同島の戦没者約2万2千人のうち遺骨の収容は半数にとどまっている。

 また首相は、自衛隊の硫黄島基地で「遠く離れた孤島で厳しい環境の中、救難活動や急患搬送、米軍艦載機の離発着訓練の支援などにひたむきに取り組んでいる諸君に首相として深く敬意を表する」と述べ、自衛隊員約150人を激励した。

(ここまで)

 小笠原村の父島、母島は一般人でも自由にアクセスできていても、母島からおよそ250キロ離れた硫黄島も東京都。一般人が硫黄島に行ってみたいと思っても、なかなか難しいです。
 テレビのニュースでも硫黄島の様子が見られました。硫黄島のなかで大きな建物は「硫黄島航空基地」のようです。電気は入ることはわかりましたが、水はどうしているか不明。
 硫黄島の守備隊の総司令官、栗林忠道氏に関する本を読んでいますが、湧き水など出てこなず、渇水状態だと書かれていました。
 戦死者1万人の英霊が内地に帰れず硫黄島に留まっているため、就寝前に英霊にお祈りしながら1杯の水を捧げることになっています。
 今回の回収作業で一刻も早く身元を明かし、内地の家族のもとに帰れるようにお祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子機 寿命尽きる

2013-04-15 00:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

201304150005_2  ファックス本体付属の子機。我が家のファックスはかなり古く、2003年製造。
 今はなきサンヨーブランドになっています。
 聞こえない人に、音声専用の子機なんて無用の長物なんですが、実は使えるものです。
 1階から2階にいる私を呼ぶのに、わざわざ階段で上がらなくても瞬時に呼び出せるように内線機能を使います。

201304150006  内線がかかると、オレンジ色のランプが光るので、1階から呼び出しだとわかり、下へ降りていきます。
 10年も使っているので、とうとう壊れてしまいました。
 取扱説明書を見ながら、なんとか直そうと思いましたが、なかなか親機と同期できず。

 ファックス本体はまだまだ使えるのに、買い替えなんてナンセンス。もったいない。携帯電話の普及により、固定電話を解約する方が多いようです。我が家の固定電話は解約した代わりに、光ファーバー付属の「ひかり電話」に加入。
 「ひかり電話」を加入する前は、月額無料の050から始まるIP電話でしたが、警察や救急を呼ぶのに非対応。忘れもしない2011年6月13日の金曜日。「13日の金曜日」と恐れられているとおり、父が大怪我。救急車を呼びたいと思っても、IP電話は119につながらず。そのようなことがあったため、保険として月額525円の「ひかり電話」に加入しました。

 「ひかり電話」から自分の携帯電話につながるように設定。ファックス本体にワンタッチでダイヤルできるように自分の携帯電話番号を登録。ボタンひとつでダイヤルし、2階にいる自分の携帯に着信があれば、下へ行くシステムに変更。内線だと、すぐ呼び出せるけど、携帯電話はいったんNTTとドコモ回線を経由するため、少し時間がかかります。着信があっても、携帯の「受話器を取る」の操作をしていなければ、無料!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おちょくるキジバトちゃま

2013-04-14 22:41:52 | 日記・エッセイ・コラム

 今日もいろんなキジバトちゃまが遊びに来てくれました。羽に怪我をしてしまったキジバトちゃまはもう治っているので、見分けができなくなってしまいました。
 我が家に遊びに来るキジバトちゃまは全部で6羽いるらしいです。すごく懐くキジバトちゃま、おっかなびっくりをしながら近づいては逃げるキジバトちゃま・・・・性格がそれぞれ違います。
 今日も来ているかな~とキジバトちゃまスペースを覗くと、ブンッ!!と勢いよく羽ばたきながら猛スピードで逃げられてしまいました。臆病キジバトちゃまと名付けてしまいました。
 せっかく来てくれたんだからと、トウモロコシや米をあげました。
 しばらくして、様子を見に行ったら、さきほどと同じく、ブンッ!!と勢いよく。「食べている様子を見られまい!!」と逃げるわけですが・・・・私から見れば、おちょくられている感じですね。
 「おちょくる」という言葉は全国どこでも通じるものだと思いましたが、主に西日本で使われている言葉だそうです。思わず「痛い」を「アガッ!」と言う人は沖縄出身だと見分けができるとテレビで出ていたのを思い出しました。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール