東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

2代目の清瀨驛

2024-06-19 00:00:01 | 日記・エッセイ・コラム


 初代の清瀨驛は木造駅者。2代目は鉄筋コンクリートに変わりました。でも、漢字は「清瀨驛」のままです。駅前に停めてある車のナンバーは日本のものではない。終戦直後、日本を指導したGHQの影響で昭和20年代のものかと思います。

 写真は「赤電」と呼ばれていた、ツートーンカラーの推測451系(?)かと思います。西武といえば、イエローのはずだけど、昭和時代は赤色にクリーム色をまとっていました。
 初代は1924(大正13)年開業。2代目はALWAYS 三丁目の夕日の映画みたいに1955(昭和30)年代のものかと思います。
 つまり、上と下は同じ時期に撮影したものではない、と判断。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の船は東京待機中 | トップ | 本日1時間早めて条件付き出航 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事