東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

西武鉄道の昔懐かしのイベント

2024-06-09 09:38:52 | 日記・エッセイ・コラム

 ・西武鉄道の公式ホームページ

 椎名町駅、中村橋駅、田無町駅(現ひばりヶ丘)、清瀬駅の4駅が1924(大正13)年6月11日に開業して100周年を迎えることから、先着2,000名限定で開業100周年×4駅改札ラリーを開催するとのこと。
 西武鉄道各駅に自動改札機が設置されたのは1993(平成5)年頃なので、30年ぶりに改札鋏出番となりそうです。JRだと廃品として売っているのを私が何丁か購入してしまい、自宅で保管していますが、西武鉄道さんはその駅で使われていた鋏を永年その駅で保存されていたのかな?(それは私の憶測ですが・・・)
 鉄道を利用するのにIC系交通カードが主流になり、紙のきっぷを購入する機会が減りました。昭和末期に発行された国鉄のオレンジカード多量に眠らせたままなんですけど、JR東日本管内では券売機を更新するのにオレンジカードの読み取り装置がついています、しかし、東日本管内以外のJR各社ではコストを下げるためにその機能を省いた新型券売機に更新中のようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月8日の船は就航しました | トップ | 五日町駅・六日町駅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事