東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

ここで四国から西日本に引き継ぎ

2022-12-15 00:10:41 | 2022_盛夏_JR4社旅(九州・四国・西日本・東海)


 瀬戸大橋の大部分は香川県坂出市なので、途中に架かっている島も香川県に属します。上を走っている高速道路は島民のために出入口が設けられています。

 1955(昭和30)年、当時の国鉄連絡船が海難事故に遭ってしまったことから、本州と四国に橋を架ける構想が出たとのこと。同じく青函トンネルも1954(昭和29)年、国鉄青函連絡船が海難事故。トンネルを開通させると本格的に工事が始まったのは1961(昭和36)年。こちら瀬戸大橋の着工も1978(昭和53)年から。どちらも1988(昭和63)年に開通。

 青函トンネルは全長ほぼ54キロ、工期は27年。瀬戸大橋は12キロ、10年。

 2回目の島を通過中。

 この風景が見えたら、本州の岡山県に入ります。

 このあたりは岡山県児島市かと思いましたが、現在は倉敷市と合併しています。合併前の「児島市」のほうがじっくりと来るのに・・・。

 JR九州の鹿児島中央駅からスタートし、途中から「肥薩おれんじ鉄道」、再びJR九州、別府から八幡浜までフェリーで移動し、JR四国。ここからやっと3社目のJR西日本です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« えきねっと その後・・・ | トップ | 昭和初期の古き良き時代の駅... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2022_盛夏_JR4社旅(九州・四国・西日本・東海)」カテゴリの最新記事